以前、「リトルシガーのセルフポートレート」を公開した時に、作品的には成立しているけど暗い雰囲気だから公開しなかった、と書いた1枚、「そっちも観たい!」というリクエストが多かったので、この際、それを今回、公開します。
、、、というのは、ぼんぼちのブログ、今回の記事で最後だから。
SSブロガーのかたはみなさんご存知のことですが、SSブログ、来年の3月31日12時で終了、消滅してしまうんです。
他のブログに移行できるサービスも行われているんですが、私はキリのいいところで、今回の記事で終了します。
私は15年間、ブログを書き続けて来、その間、吐露したかったことを全て吐露しきりました。
ほんとうの私の全てを書ききりました。
なので、もう悔いはないのです。
古くから読んでくださったかたも、最近読者になられたかたも、コメントくださったかたも、検索で辿り着いて一度だけ閲覧してくださったかたも、みんなみんなありがとう!
ぼんぼちぼちぼちは、このブログを通して、たくさんの方々に、ほんとうの私がどういう人間であるかを知っていただけて、心の膿の絞り出し作業に成功しました。
今はスッキリ!もぅ思い残す事は何もありません。
ありがとう!ありがとう!!そして、さようなら!!!
この記事へのコメント
mm
ぼんぼちさんがお止めになるのは寂しいですね。わたくしも止めますが、移行された方のブログ、時間のある時に覗きに行こうと思っていました。
もうお会いできない・・・いつまでも健康に留意されお元気でお過ごしください。
我流麺童
また気持ちが変わったら、どこかでお会いしましょうね
leolio
お元気でおすごし下さい。
さようなら!
Elizabeth
私は最近ぼんぼちさんのブログを読み始めました。
素敵なお姉さまだと思い、毎回ブログを読むのを楽しみにしていました。
今回で終了されてしまうのはとても残念でなりません。
どうかこれからもお元気でお過ごしください。
ありがとうございました。
taekozue
寂しいです。ぼんぼちぼちぼちさん、とても美しいです。
今まで本当にありがとうございました。
どこかの喫茶店でもお会いできた時、声をかけさせて頂きたいです。
ararat
かずのこ
めりー
この場で偶然にも知り合えて嬉しかったです♪
ぼんぼちさんの魅力あふれるブログを楽しませていただき
ありがとうございました☆
とし@黒猫
長い間、お疲れ様でした。
風太郎
リンさん
寂しいです。でも、ぼんぼちさんらしい気もします。
いろいろ思い出しちゃいます。
初めてセルフポートレートを見たとき
「えー、こんな素敵な女性だったの?」と驚きました。
いつも楽しい記事をありがとうございました。
またお会いしましょうね^^
ごま大福@まろ
やはりお辞めになるんですね。
寂しいですが、またどこかでと思います。
良いお年を!
川鮎くん
寂しくなります。そしてさようなら。
よしあき・ギャラリー
潔いなと思いました。
お世話になり、ありがとうございました。
扶侶夢
ぼんぼちさんの記事は私にとっても良い刺激になっていました。
今後もますますピュアな生き方を続けて下さい。
erena
頂くコメントも嬉しかったです。
寂しいですが。
ぼんぼちさんのこれからのご健康とご多幸をお祈りしています。
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
溺愛猫的女人
またどこかでお会いできるといいな。
長い間ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。
musselwhite
みち
今日のブログで最後なのですね、、、寂しくなりますが、
潔さはぼんぼちさんらしいと思います。
実際にお会いすることも出来て、とても楽しいひと時でした。
ありがとうございました♪
英ちゃん
では、今後はヤミーでお会いしましょう?(^_^;)
2025年3月15日(土曜日)のSSブログ卒業謝恩会には是非ご参加下さい。
ken_jpさんからも是非参加したいとメールが来ましたよ(;^ω^)
では、よいお年をお迎えください。
kazukun2626
15年間お疲れ様でした
またどこかで出会いがあれば
よろしくです~
良いお年を。
ミケシマ
ぼんぼちさんは、飄々とされていて、心優しくて、共感力のある、素晴らしい方です。
これからもずっと、ぼんぼちさんの記事を楽しみにしていたのですが…
ぼんぼちさんが「もう十分」と思われるのなら、引き留めることはできないでしょうね。
またいつかどこかでお会いしたいです。
どうぞお元気で(*^^*)
ChatBleu
ご自身は書き切ったとしても、こうやってブログ仲間とのやりとりがなくなるのは寂しいでしょう。でも、それをもってしてもやめると言われるぼんぼちさんは、やっぱり潔い方だなぁと思います。
気が向いたらまたブログでも、別の形でもお目にかかれたらうれしいです。
おぉ!次郎
また、お会いすことがありましたら、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
ライス
こちらこそ、拝読させていただき楽しませていただきました。
お疲れさまと、ありがとうございました!
何をするにも健康が一番ですので、体調崩されないよう、
これからも人生をお楽しみいただけらたと思います。
kame
ほぼ曽根風呂デビューからだから14年近くかな?
ぼんぼちさんと言うと高円寺の風景が浮かんできます。
お名前(必須)
ブログお辞めになられるんですね寂しくなります。
長い間お疲れ様でした。
良いお年をお迎えください。
シロイルカ
ブログお辞めになられるんですね寂しくなります。
長い間お疲れ様でした。
良いお年をお迎えください。
あとりえSAKANA
言葉がありません。寂しいです…。えー!ウソー!!です。
私は時間が出来たらSeasaaへの移行作業をしようと思って
います。また気が向いたらコメント書き込んだりしてくださいね。
ブログを楽しませていただきありがとうございました。
佳き歳神様をお迎えください☆☆☆
ムサシママ
これっきりなんですね、お別れなんですね(´Д⊂グスン
寂しいけどぼんぼちさんがお決めになられた事なので仕方がありません
長い間、色々と教えて頂いてありがとうございました
お気が向いたらウチにも遊びに来てくださいね
良いお年をお迎えください
bgatapapa
newton
侘び助
歯に衣着せない文章に会えなくなるなんて思いもしなかった。
私も辞め時かなって思いながら更新をしていやす、
お元気にお暮しくださいね、有り難う。
Inatimy
今までいろんな世界を見せていただきました。ありがとうございます。
よいお年をお迎えください。 どうかお身体にお気をつけて。
PopLife
ご苦労様でした。
それではどうかお元気で。
さようなら、
Mitch
「今はスッキリ!」とのこと、お元気でお過ごしください。
高円寺とか西荻窪あたりでお会いすることがあるかもしれません。
その節はよろしくお願いいたします。
お疲れさまでした。
TOQ
ぼんぼちぼちぼちさんの世界にもっと早く巡り合っていれば、
自己主張することの美しさと難しさを堪能できたでしょうに。
今日までおつかれさまでした。
ブログを離れても、どうかお元気でお過ごしください(^^)/
フヂ
正直残念です。いつかまたお目にかかれる日を、
楽しみにしています。その時まで、お元気で!
pooh
これからも人生を楽しまれてください。
kome
高円寺あたり、また何かで行くことありそうです。
kiyotan
残念です
一際綺麗なポートレイトですね 素敵です。
ぼんぼちさんがオフ会を主催されてそのオフ会に
出てからたくさんの人と繋がりました。
ありがとう 今後も飲みに行きましょうね
つぐみ
お元気でお過ごしください!
藤並 香衣
最後の記事を拝見しました
僕はまだまだらいむとの日々を綴っていきたいので続けます
東京に出かけてお見かけすることがあったら
声を掛けさせてくださいね
お元気で!
kinkin
でも、引き続きオフ会とか宜しくお願いしますね。
ゆうのすけ
でも なんとも個性的で強烈な感性の ぼんぼちぼちぼちさんのことは
沢山の人の心にいると思いますよ。^^
私は 今は判りませんが いつかどこかでお逢いするような気がしているんですよ。その時を楽しみにしております。^^
佳い年をお迎えくださいね!^^
ヤッペママ
止めてしまわれるのですね 残念です
健康に留意されこれからもお元気で活躍下さいませ
有難うございました
てんてん
たまに見せてくれるお顔が見れなくなるのは寂しいです(´;ω;`)ウゥゥ
いつの日か、写真とかアートとかのカテゴリーで復活して欲しいです♪
みぃにゃん
yes_hama
寂しくなりますがこればっかりは仕方ありません。。。
ぼんぼちさんのこれからのご健康とご多幸をお祈りします。
良いお年を!
t-yahiro
とても励みになりました。とても寂しいですがご多幸をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
NO14Ruggerman
私がブログを始めた2009年11月、その少し前に新宿を舞台とした蟹田さんなる中年男性のミステリアスなストーリーが始まったのを今でもよく憶えています。
その後オフ会で初めてお会いしたときの衝撃…
様々な事が走馬灯のように浮かんできました。
ブログはお終いでも人生はまだまだ続きます。今後のご活躍も祈念しています。
TBM
映画~本~音楽~写真などなど
いつも興味深い記事を楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
斗夢
一層素晴らしい年になりますように。
わたし
今日が最後の記事になるとは、驚きました。
でもそれがぼんぼちさんらしいのかも。
ご自分の記事はやめても訪問はお待ちしています、縁が切れない事を望みます
来年もよろしくお願いします
みうさぎ
sana
やめると知った時、かなりショックでした。本当に、完全に…?!
やっぱり…本当なんですね。
思いの丈を書き尽くしたご様子はうかがえます。
潔いのが、ぼんぼちさんらしいのかなぁ…
でも寂しいです。
これまで、魅力溢れる記事と丁寧なコメント、美しいお姿も、ありがとうございました。
なかちゃん
寂しくなりますね。
新しい年が、ぼんぼちぼちぼちさんにとってステキな年になることをお祈りいたします(^^)
shiho
お写真素敵です!
Ja-Kou66
確かに、形全てが変わってしまう移行なので
わたしもそこまでして続けるべきかという思いがあります・・・。
ぼんぼちさんはこれからもおしゃれをして街を歩いて
そしてほんのちょっとした日常のひとつ、またどこかで
物書きをして出会うことがあれば、またよろしくお願いします。
marimo
寂しくなりますが…お疲れさまでした。
いつかどこかで、お目にかかれるかもしれないですし♡
またその日まで♪
弐号
KINYAN
これからの人生幸多かれとお祈り致します(^o^)
hypo
高円寺や中野でばったり…なんてあることを願って。
今までありがとうございました。
cheese
優しさと強さそして達観されたような穏やかさが
滲んでるポートレイト見惚れてしまいます。
どこかでお見かけしたら声かけますね^^
プー太の父
大ショックです。長い間ありがとうございました。
せめて年に一度か二度でもでもいいですからブログを
更新していただきたいですね。このままサヨナラかと
思うとすごく寂しいです( ノД`)
hana2024
私も大変残念でなりません。
それでも、またいつかまたお目にかかれる日を、楽しみに♪
ありがとうございました。
mau
また、素敵な作品が溜まったらどこかで見せていただけるとありがたいです
ZZA700
このような形で曽根風呂のコミュニティが消滅してゆくことを残念に思います。私はこの先どうするかは決めていませんが、どこかで見つけたらお声がけいただけると幸いです。
お元気で。またいつか。
ゆきち
ぽんぽちさんがスッキリ幸せでいらっしゃるならそれが何よりです。
これまでありがとうございました。
どうぞお元気で。
kuwachan
気が変わったら是非またブログを始めて下さいね^^
その時までごきげんよう。
Boss365
ぼんぼちさんのブログは楽しく読ませて頂いたので「今回の記事で最後・・・」は、大変残念で寂しいですが「もう悔いはない」の文字あり、致し方ないですね。また、お付き合いありがとうございました。感謝です。西荻や高円寺はちょくちょくお出掛けするので、ぼんぼちさんを見掛ける機会ありそう?声掛けするかもしれませんが?その時はよしなにです!?(=^・ェ・^=)
イスラム教徒
『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)
(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)
もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)
もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)
信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
こんにちは
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
私のブログを見てください イスラム教についての写真やビデオで説明しています
https://justpaste.it/as0rx
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
ファルコ84
早速、seesaaブログに移行しました
ブログ名は一部変更して『なるほど!Blog』です
よろしくお願いいたします。
馬場
ブログ止められるのですか?
とても残念です、でも同じ中央線何処かでお会いできるかもですね。
お身体お気をつけて、ありがとうございました。
MarieAn
素敵な一年になります様に。
ブログ止められるのですね。
とても淋しいですが、何かカッコいいです。
今までありがとうございました。
りみこ
いつもぼんぼちさんの素敵な視点や考え方に刺激を受けてきましたのでとても残念です
これからも健やかにお過ごしくださいね
匿名
私は10年ほど前から彼女と親しくしていたものです。
ブログ主ぼんぼちぼちぼちさんは、本日未明ごろ自宅で自死されました。
ご自身は、以前より幸せの最中にあの世に行きたいとおっしゃっていましたが、先ほど私宛にレターパックが届き遺書らしい手紙に同じように書かれていて、警察と共にブログのコメント欄でお知らせしてくれとのことが書かれていました。
本日15時ごろ警察と消防により死亡が確認されました。
ご遺体はご自分の部屋で大好きだった服や花に囲まれていたそうです。
この先のことはまだわかりませんが取り急ぎご報告させていただきます。
合掌
ごま大福@まろ
ただ、少しそんな気はしてました。
このブログでしかぼんぼちぼちぼちさんを知りませんが、
本当に残念です。
死後の世界があるなら大好きなものに囲まれて
幸せでいて欲しいです。
リス太郎
そらへい
思い出しました。
切りとしては良い時期なのかもしれませんね。
私も、ちょっとそんなことを考えてみたりしてます。
でも、自分の生活の一部なのでどこかで書き続けると思います。
また、どこかでお会いするかもしれませんね。
werewolf
ブログおやめになるのですね。お疲れ様でした。
少し寂しいですが、勇気ある決断だとも思います。
始めるよりやめる時の方が難しそうですから・・・
写真をアップしてくださってたので、お顔は覚えました♪
もしどこかでお目にかかることができたら、
声かけさせてもらいますね♪
それではこれからもお元気で!!
みうさぎ
ぼんぼちさん
なんと言葉がありません
なんかそんな感じ薄々と感じ取ってたけど本当にさよならなんですね。
フヂ
それを振り払うように「お元気で!」と
書いてしまいましたが、やはりそうなのですね…。
どうぞ安らかにお眠りください。いつかそちらで
お会いした時に、またお話できますように。
yes_hama
信じられない。。。すごく悲しいです。
信じたくないですが、もし本当でしたら、ただただご冥福を祈るばかりです。。。
さる1号
なんと残念な・・・と思いながらコメントを読んでいたら
Σ(・□・;)えええええええっ
”幸せの最中にあの世に”たしか以前ブログにも書かれていたような
ご冥福をお祈りします
Rifle
残念無念・・・。
プー太の父
ショックなコメントを拝見しましたが
なんと言っていいのか・・・・
とても信じられない気持ちです( ノД`)
横 濱男
もう思い残すことが無いなんて・・・・
ご冥福をお祈りします。
kome
スマホの契約はあるようですが、何回かの呼び出し音の後に留守電となりました。
ご友人の方の詳細をお持ちしています。
匿名
Take-Zee
良いお年を迎えられたようですね!
今年もよろしくお願いします (*^^)/
昨日は久々に子供・孫たちが揃って賑やか
でした。 お酒も飲みましたよ~!
プー太の父
どうもありがとうございました。
もうあれからただただ驚くばかりです
ぼんぼちぼちぼちさん、仲良くしていただいて
感謝しています。心よりご冥福をお祈りします。
芝浦鉄親父
Rchoose19
匿名希望さん、お知らせくださりありがとうございます。
ご本人(匿名希望さん)もとてもお辛いと思いますが・・・
弟さんが、いらっしゃるのは以前に記事で読んでおりましたので存じておりましたが、オフ会の席などでは、やはり立ち入ったことなどは聞けませんし、いくら親しくしていたとしてもお互いに語れないこともありますものね。31日の日にメールを頂いて・・・『沢山、飲めて楽しかった。よいお年をお迎えください』って・・・・
覚悟の上(という言葉が正しいのかどうかわかりませんが)のことで、身辺整理もされていたのだろうなぁと思うと、他愛のない会話の一つ一つが思い出されます。今は只、ご冥福をお祈りいたします。
kiyotan
昨年は3回 オフ会でお会いしました。
31日に私にもメールが来ました。
私にわざわざ・・
今年も何度も会えてよかったって。
なんて可愛いひと。本当にありがとう
何も言えません
てんてん
ブログだけのお付き合いでしたが、10年以上になります。
最後の記事に、ブログ復活を期待するようなコメントを入れていました。
残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
naonao
残念で悲しいです(;O;)
ご冥福をお祈りいたします。
藤並 香衣
ご冥福をお祈りしています
yokomi
結構な吐露も有りましたね。確かに終わりを意識してのこととは思いますが、まだまだ記事を読みたかったです。残念ですね。何処へ行っても、特にお洒落でしょうか、更にお楽しみ願います。出来れば黄色いバイクに乗って疾走する姿を見たかったです。お疲れ様m(_ _)m
kenji-s
そして潔くブログの幕を降ろされるとのこと
2択の岐路に立たされていますが、未だ決心が
つかずにいます
お元気で!
ミケシマ
ただただ悲しいです。
昨日のお昼に知り、1日考えました。
呑気な私は、あまりにも突然のことにショックを受けましたが、過去の記事を読むと、ぼんぼちさんの決心が記されていましたね。
本当に残念だけど…
ぼんぼちさんが過去に味わった「地獄」、そしてここ10年の「桃源郷」。
「桃源郷にいるうちに」というお気持ちは、地獄を味わったぼんぼちさんにしかわからないことなのだと思います。
とても悲しいけど、ぼんぼちさんが最後に幸せになってよかった。
ぼんぼちさんのこと、忘れません。
drumusuko
今回で卒業との事、やりきったという充実感もあると思いますが、読者の一人としては、限りない寂しさを感じます。
今回のセルフポートレイトをしっかり私の頭に焼き付けておきたいと思います。
またどこかでお会いできることを楽しみにして、とりあえずお別れの挨拶とします・・・・。
hirometai
こんなことって!
少しブログを見ることができませんでした。驚きました。
匿名様お知らせありがとうございます。
同じ杉並でお会いしたこともなかったのですが、いつも素敵なお洒落なぼんぼちぼちぼちさんいどこかでお会いできるのかなと思っていました。
31日にコメンとを頂いていてご返事もしないままでお別れになってしまいました。言葉がありません。
たくさんのコメントをありがとうございました。お祈りして
一番幸せに満ちた時の旅立ちだとは。
素敵なポートレートです。しっかりと心にとめました。
お洒落なぼんぼちぼちぼちさんのご冥福を心からお祈りしています。
這い上がるママ
潔い決断ですが作品を発表される場がなくなっちゃうのはもったいないですね。ブログがすたれてもXやInstagramもありますので、また気が向かれたら新たに始められたらいいのかな〜と個人的には思います。今最高に幸せに感じておられる投稿が先日ありましたので良かったです。どうかお元気で。これからも自由に生きてください!!
sasanono
突然の訃報に驚き、言葉を失いました...
でも、本当は何か不安な印象を文面から感じて
いたようにも思えます。
今がとても幸せだから死ぬのだと言う人に
やめるよう説得する術を、私は持ちませんが、
10年と言わず、もっと長く生きて幸せでいて
欲しかったと、思わずにはいられません。
そして、ぼんぼち san が幸せになったことを
心から「良かったね!」と言ってあげたい!
今晩は、何か古いブルースでも聴きますね*
這い上がるママ
猫毬
どうかお空で穏やかな時間を過ごせる事を願います。
( ̄人 ̄)
ちょろっとぶぅ
いつも優しいコメントありがとうございます。
今年は逢えるかなって思ってたのに。。。寂しいです。
悲しすぎるけど、幸せだったんですよね。
お空から、ちょろのことクスって笑いながら楽しくに過ごしてくださいね。
marimo
まだこの現実を受け止め切れていません。
ただただ、ショック。
匿名様…ご報告ありがとうございます。
kou
>もう一匹の亀さんも、ご長寿させてあげてくださいねでやす!
今まで本当にありがとうございました。さようなら...
私もいつかそちらに行きますが、お会い出来たらシガーを教えてくださいね。
匿名
溺愛猫的女人
とても寂しいです。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
向日葵
過去に振り回されない本当に楽しい日々だったかも・・
なのに・・!?
残念です。
心よりご冥福をお祈り致します。
マリエ
いっぱいいろんなことを教えてもらった気がします。
最初で最後のコメントです。
安奈
ぼんぼちぼちぼちさんのご冥福を
ただただお祈りするばかりです。
短いお付き合いでしたが、ありがとうございました。
werewolf
コメントをすべて読んでいなかったので、前にコメントした時には
気がつきませんでした。
まさか亡くなっていたとは・・・
勝手に、いつかどこかでお目にかかれるのではと思っていたのですが・・・
本人が望む幸せの中で亡くなったのならよかったのかもしれませんが、それでも残念でなりません。
mau
この記事と前回のものになにかモヤモヤしたものを感じていたのですが、このような形で人生も終わらせてしまうとは残念で仕方がないありません
ご冥福をお祈りいたします
水円 岳
心よりご冥福をお祈りいたします。
Rinko
ただただご冥福をお祈りいたします。
たぃ
さようなら、ぼんぼちさん、いつまでもお幸せに
匿名
戸籍を頼りにたどるしか無い(おそらく正月休みで役所が動かなかったようです}とのことでした。
もし引き取り手が無い場合、残念ながら杉並区で処理してもらうしか無い。とのことでした。
またわかり次第記します。
hagemaizo
トモミ
Rifle
親類に連絡が付かないなど、どうしようもない場合は自治体が法律に基づいて埋火葬を行い、行旅法に基づく各自治体の規則などを元にその後の手続きが進められると思いますが、時間がかかると思います。
何かと大変でしょうが、今度も引き続き宜しくお願い致します。m(_"_)m
kgoto
たいへんお世話になりました。
Take-Zee
テリー
ご冥福をお祈りします。
ロコときどきキナコ
yuppie
ブログ、お疲れ様でした。
ブログで自分のすべてを語れる人なんて本当に僅かだと思います。
素晴らしいと思います。
これからも素敵でそして元気でいてくださいね☆・:*
サンフランシスコ人
tommy88
そしてこの大晦日の書き込みは実行直前。
解放と言う逃避ではなく、満たされた終焉なのでしょう。
一度きりの人生ですが、突き詰めて考え決められたのでしょう。
あなた様の意思を尊重します。
誤解を恐れずに言いますと、カッコイイ終わりを迎えられました。
後に続くことは出来ませんが、自分の始末をつける、勇気が要ります。
既に実行済み。
騒ぎはあとの祭り。
安らかにお眠りください。
ご冥福を祈ります。
合掌
わたし
わたしの記事への最後のコメントは12月31日14時、、、絶句です
匿名の方、お知らせくださり、その後の状況もありがとうございます。
koto
コメント欄で、みなさん何を冗談言ってるのかと思っていたら、
ウソでしょう 辛すぎる
ぼんぼちさんのブログ、楽しいブログだったのに
言葉がない。
Masaru
ブログは「ありがとう!店主!!さようなら!オービス!!オービスは永久に、私の頭蓋という再成装置でカイテンし続けるよ!!!」で締めくくられていました。
あれから11年、ぼんぼちさんのブログを見続け思ったのは一見普通の人、その人にも沢山のドラマや壮絶な体験があるのだと。
ぼんぼちさんの人生のその全てとはいかない迄も殆どがこのブログには記録されているのだから。
ありがとう!ぼんぼちぼちぼちさん!!
さようなら!ぼんぼちさん!!
ぼんぼちさんがブログに残した事は永久に、私の頭蓋という再成装置でカイテンし続けるよ!!!
ありがとうございました、ぼんぼちさん。
ゆうみ
笑顔がとてもチャーミングでした。
ありがとう ぼんちさん
HOLDON
今年の3月で終わるのですか!
やっと私も戻り、今年もよろしくお願いします、とコメントをさせていただくつもりでお伺いしました・・・・
人に言えるほどのブロガーでは無い私ですが、また読ませてください~
momo
八犬伝
えっ、やめちゃうのですか・・・
寂しくなるなあ。
しゅん
ふるたによしひさ
なんだかんだでSSブログは良かったと思います。
私のブログはシーサーブログへ移転いたしました。
まだ続ける予定です。
お疲れ様でした。
taku1_lily
・・・ガセですよね!ゼッタイにガセネタですよね!!
ボンボチワールドに騙されませんから 最後に騙されませんから!!
koto
これ、脚本ですよね。
「あっしはここにいるでやんす」なんていう書き込みを
どこかで見つけたら教えてください。
skekhtehuacso
必ず見習わせていただきます。
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
私の育った、中央線沿線の町々の記事などで、親近感を感じ、新年もご来訪を楽しみにしていただけに、ショックです。
今は、ただただご冥福をお祈るだけです。
暁烏 英(あけがらす ひで)
何はともあれぼんぼちさんに幸あれです。
なかちゃん
出来ることならこの世のどこかで違う人生を送っていてほしいです。
今まで本当にありがとうございました。でも、ホントは一度お会いして一緒に呑みたかったです。
ありがとうございました(^^)
kyon
寂しいけれど潔いですね。
いつかまたどこかで^^
猫の友 メルティー
多少なりともかかわった方がお亡くなりになるとは、とても残念です。
meganesaru707
長い間お疲れさまでした。役割を終えられって良かったです。
私はぼんぼちさんを、非常に面白い人だと感じてました。私なりの理解、本音をもう少し伝えたかったですが残念です。
コメントも数多く頂戴しました。ありがとうございました。これからもお元気でお過ごしください
モリガメ
テクテクフロッグ
また輪廻の先でお会いできることを楽しみにしております。
匿名
開示できる情報だけでいいからと担当刑事さんに聞いているのですが未だにお返事がありません。第一通報者の友人の私ではなんとも出来ません。
引き続き努力します。
ミケシマ
ずっと気に掛かっています。
わたし
わたしもずっと心にひっかかっています。
昨日は阿佐ヶ谷の映画館に行ってきました(ぼんぼちさん行きつけのラピュタではありませんが)
街を歩いていると、ひょっこり出会いそうな気がしているのは以前と一緒です
プー太の父
ありがとうございます。今も気になっていますが
その後のこともなかなか大変なことなんですね。
よいこ
一生懸命演劇の練習をされていたので、自分なりの楽しみを見つけてこれからを歩まれていくのかと思っていたのに
毒母にざまあみろと言えた老後へと歩んでほしかったです
死んじゃダメです
erena
ずっと考えられていたのだと思いますが。
言葉が見つかりませんが
ぼんぼちさんのご冥福をお祈り申し上げます。
ゆう
一期一会の出会いでした。
お元気で。
kome
みなさん、気持ちが落ち着かれた頃かなと思います。
匿名
HOLDON
私は信じています。
まだぼんぼちぼちさんは生きておられる・・・・
だって私の枕元に1月で4度、2月で一度来てくれましたから。
このブログ、美術的な写真で一杯の素敵なブログです。
何とか、SSさん、移行してくれないでしょうか。
匿名
高井戸署担当刑事は異動とのことで別の方から電話がありました。
吉田さんは引き取りてがいない、または拒否されたとのことで無縁仏として杉並区役所福祉課に委ねられたとのことでした。
あとはそちらに問い合わせて欲しいとのことでした。
残念でなりません。
私は肉親ではありませんが、約10年交際しましたので彼女の考えは分かっていたと思います。
昨年の暮れの22日もお別れをしました。彼女な決断たいうか拘りは理解していたつもりでのお別れでした。
元旦に遺書が送られて来て、警察に通報しました。もうその時、彼女は旅立たれていたのでした。周囲は大騒ぎになりました。しかし私は車椅子、片麻痺なため彼女のうちに駆けつけられませわでした。
思うに、彼女は自分では幸福なうちに死ぬとしましたがやはり1人で旅立つ時は寂しかったと思い、涙が溢れました。
彼女が埋納されている場所を見つけお祈りしたいと思います。
合掌
ミケシマ
何度もご報告をしてくださり、ありがとうございました。
「1人で旅立つ時は寂しかった」・・・
何ともいえない気持ちです。
ぼんぼちさまが経験されたことは、自分には想像もつきません。
最後に幸せになってよかった、と思うことにします。
ぼんぼちさまのご冥福をお祈りいたします。
sasanono
貴方のような方がいて下さったからこそ、
ぼんぼちさんは、安心して旅立つことが
できたと、思います。
優しい友人との10年の幸せな思い出は
彼女の最期を慰めてくれたと思います。
そして、SSブログメンバーに御報告を
いつも有難うございます。
年初から大変でしたね。
まだ寒さ厳しい折、御自愛下さいませ。
Rchoose19
お辛い立場で、みんなのために
情報共有してくださってありがとうございます。
先月、yummy さんにお邪魔した時に
少しお話を伺いました。
私は本名も知らなかったですが、今頃になって
失った友人の存在の大きさに気づかされています・・・・
あとりえSAKANA
辛い作業をして下さり、ありがとうございました。
私は以前彼女のジュエリーを修理させていただいた
ご縁もあり、作業をしているとふとぼんぼちぼちぼち
さんの事を思い出し…悲しい気持ちになっていました。
匿名様のような方がいてぼんぼちぼちぼちさんは安心
して遺書を託されたのでしょうね。
とても、とても…残念ですが彼女は彼女の希望を叶え
たのだと考えることにします。
kou
本当に情報有り難うございます。もう少しでこのブログも終了しますが、ボンボチさんが気になって時々訪問してたんです。
感謝いたします。
Rifle
毎回情報提供して頂き、本当に有難う御座います。
ぼんぼちさん自身がお決めになった事とはいえ、
今更ながらもなんとかならなかったのかという思いが断ち切れません。
りんさん
いつもありがとうございます。
ぼんぼちさんとは、3度お会いしました。
大晦日にメールをいただいて、また会いましょうと返しました。
これから何度も会えると思っていたのに、残念でなりません。
3度会っただけの私がこんなにショックだったのに、匿名様の辛さは計り知れません。
そんな中、情報提供をいただき、本当にありがとうございました。
ぼんぼちさんのお冥福をお祈りいたします。
そして匿名様も、お身体大事になさってください。
kiyotan
ありがとうございます。
49日が過ぎました。
お辛いでしょうね
改めてぼんぼちさんこと吉田眞弓さん
もういないと思うと私も寂しいです。
できるなら5年後でもいいから私も埋葬された
場所に参りたいと思います。
HOLDON
私、新ブログに移行しました。
また、枕元でもいいので来てくださいね~
ここです~
https://koh24.seesaa.net/
頑張ってください~
にゃご吉
できれば、ssBlogが無くなっても、ぼんぼちさんの記事は、
デジタル空間で、生き続けて欲しいです。
わたし
あなたのような方がご友人だったぼんぼちさんは幸せだったと思います。
よい結果ではなかったにしろ、これで心の棘を飲み下したような気持ちです。
あなた様も気をおとさずに、これからも生きてくださいね、ありがとうございました
jun-ar
CC
フヂさんのブログのリンクからこちらに訪問させていただき、
ぼんぼちぼちぼちさんの訃報を知り驚いています。
私はしばらくssブログから遠ざかっておりましたため、
移行していただいたブログ記事を拝読させていただこうと思います。
ぼんぼちぼちぼちさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
匿名様ご自愛くださいますように。
Rifle
移行作業は大変だったと思いますが、本当に有難う御座いました。
これで、好きな時にまたぼんぼちさんに会う事が出来ます!
kiyotan
移行されたとのお知らせよかったです。
消えてしまうんだと思ってなんとか残せたらと
思っていたのでぼんぼちさんもあの世で喜んでおられるかと。
ありがとうございました。
匿名
実はSeesaaに移転することは彼女から遺書で頼まれていたのですよ。20年近くに及ぶ彼女の生き様とここの皆さんとの温かい交流は残しておきたかったのでしょうね。Seesaaでは色調が派手ですがまだ暗くしたくないのです。
匿名改めまして夜風(やふう)
ここにコメントをしていただければ冷たい廊下に代行として書き込みます、
夜風のささやき 最初の記事 ごあいさつのコメント欄
https://yafuu.hatenablog.com/
名無し
国外IPからのコメント投稿を許可する設定に変更して
いただけないでしょうか。
この変更でRchoose19さんやサンフランシスコ人さん
は書き込めるようになると思われます。
設定変更の方法は下記です。
「マイブログ」→「コメント」→「禁止設定」タグ→
一番下の「国外IPのコメント投稿」を「許可する」
ご検討いただければ幸いです。
匿名改め夜風
ご指導ありがとうございます。
仰せのようにいたしました。いかがでしょう?
HOLDON
やっぱりぼんぼちさんは生きておられた!
夜風さん、ありがとうございます!
ブルース音楽はちょっと苦手だけどぼんぼちさんに届くような音楽、フルート、がんばります!
これからもよろしくお願いいたします。
ukkari-k(うりくま)
頂き、有難うございます。たまにしかコメントはできませんでしたが、記事は毎回拝読しておりましたので、お別れも言えず振り返ることもできなくなってしまったら辛すぎる、と思っていました。先日たまたま伊豆下田の「邪宗門」に行き、ぼんぼち様がお好きそうな喫茶店だと思ったら、国立の邪宗門とも関りがあると後で知りました。勝手ながらぼんぼち様が邪宗門について書かれた記事のリンクを貼らせて頂きました。生きておられたらきっとコメントを下さったのではないかと思います・・。
夜風
ぼんぼちさんは喫茶店マニアで荻窪の邪宗門に行かせてもらったことがあります。
フヂ
また、お知らせをありがとうございます。
ぼんぼちさんの証が消えてしまうのかと
気になっていたので、安堵いたしました。
改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。
夜風
ありがとうございます。
移行には古老しましたが全部の移行ができてホッとしています。約20年分あります。彼女の生き様を感じていただけたら彼女は本望と思います。また書き込みをお願いいたします。
今はデザインはわざと派手にしてますがいずれしっくりいくものにしていきたいです。
drumusuko
ぼんぼちさんの一ファンとして、とても嬉しいです。
夜風
コメントありがとうございます。
またちょくちょくお越しください。ぼんぼちさんも喜ばれれていると「思います。
masaru
ぼんぼちさんの事は2013年に高円寺にあったレンタルビデオ屋オービス閉店をきっかけに知りブログを楽しみに読ませていただいてました。
東京に行った時、いつも中野ブロードウェイに寄るのですが今もふとぼんぼちさんが歩いている様な、よく行っていたとブログにも出て来た飲食店や呑み屋を覗くとぼんぼちさんが楽しく呑んでいる様な、そんな気がしてます。
夜風
ご訪問ありがとうございます。僕もレンタルビデオ屋さんは覚えてます。懐かしいですね。
昨夜はヤミーーでぼんぼちさんのお別れ会とSSブログの締めの会だったようですね。
プー太の父
ブログはどうなるんだろうと気になっていましたが
この新しいブログで、またお元気なころの
ぼんぼちさんにお会い出来るようでいいですね(^^
ありがとうございました。
夜風
ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
SSブログもいよいよオッワリですね。
夜風
ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
SSブログもいよいよ終わりですね。
Rchoose19
ぼんぼちぼちぼちさん、土曜日は盛会でしたよ。
思い出話を沢山しました。届きましたか?
そのうちに神田伯剌西爾にも行ってこようと思います。
1度だけ偶然お目にかかったことがありますね♪
そんなことも懐かしく思い出されます。
夜風さんのお陰で、こうしていつでも会いに来ることが出来るようになって、良かったなぁと思っていますよ。
英ちゃん
でも、どうやって(・・?
ぁぁ、匿名さんが移行させてくれたのですね、ご苦労様です。
15日は、ヤミーでオフ会を行い私が幹事をやらせていただきました。
ぼんぼちさんに哀悼の意を込めて献杯に致しました。
会は盛況でした。
夜風(やふう)
英ちゃんさん
15日のオフ会お疲れ様でした。
Rchoose19さんもここで書き込みできてよかったです。
caveruna
お元気で!
夜風(やふう)
ご訪問ありがとうございます。
caverunaさんのホームページ拝見していきなり壇蜜が出てきてドギマギしました笑
またお越しください。
newton
夜風(やふう)
貴兄も古くからのお友達ですね。
またよろしくお願いします。
Boss365
こんにちは。Seesaaへ移行、ありがとうございます。
感謝です!?(=^・ェ・^=)
夜風(やふう)
コメントありがとうございます。
ぼんぼちさんを偲べるよう工夫していきますのでまたご訪問ください。
ファルコ84
seesaaブログへ移行したのを初めて知りました。
楽しい記事を楽しみにしています。
あとりえSAKANA
思っていました。移行ありがとうございます!
夜風(やふう)
あとりえSAKANA様
ご訪問ありがとうございます。
暖かくなり始めました。ぼんぼちさんの大好きな花の季節まであとちょっとまたご訪問ください。
マリエ
あの日からずっと気になっていました。
彼女にまた会えます。本当にありがとうございました。
kgoto
遅い反応ですみません。
これまでありがとうございました。
NICEです
m(__)m
夜風(やふう)
kgoto様
ご訪問ありがとうます。
またのお越しをお待ちしてます。
ken
seesaaに移行しました。
これからもよろしくお願いします。
BlackTiger
アートな作品、個性あふれるお話の数々ありがとうございました。
どうぞお元気で。
BlackTiger
ご冥福をお祈りいたします。
夜風(やふう)
BlackTiger様
ご訪問ありがとうございます。
残念ながらぼんぼちさんは旅立たれました。
またのご来訪をお待ちしております。
ムサシママ
遅まきながらぼんぼちさんの悲報に接しました
彼女は私の心の中に強烈に生き続けられることでしょう
ご冥福を心よりお祈りいたします
夜風(やふう)
ご来訪ありがとうございます。
ぼんぼちさんファンの方が彼女を偲ばれるように努力しいきます。
ひめ柴
ひめ柴と申します。
夜風(やふう)さん、はじめまして。
SSブログが終了で消えてしまうので
ぽんぽちさんのブログはどうなるのかなっと
覗いてみたら、Seesaaへ移行されていて
歓喜に小躍りしましたが、
当初は気が付かなかったコメントを拝読して驚きました。
ただただ驚きました。
ぼんぼちさんが載せる写真とか記事とか。
独特と言うか、個性的な世界観みたいなのには考える事も多くて...。
謹んでお悔やみを申し上げます。
夜風(やふう)さんも、色々と教えて下さったりブログを移行してくださったり
ありがとうございます。
もう落ち着かれた頃でしょうか、お疲れが出ませんように。
ちょうど季節の変わり目でもありますので、ぐれぐれもご自愛ください。
読めていない記事もまだまだありますので
また伺わせてください。
夜風(やふう)
ご訪問ありがとうございます。
いよいよ新年度ですね。
近いうちにデザインを以前のトーンに戻してみようと思ってます。
またのご来訪をお待ちしています。
エンジェル
久しぶりにぼんぼちさんのブログを訪問させて頂きましたが、今は頭が混乱しています
ぼんぼちさんが自死されてこの世から旅立たれたとは・・・
個性的で私にはない視点から物事を考えておられて
素敵な方だと思っていました
私が住んでいた地域にも住まわれていて
親近感を持っていつも読ませて頂いておりました
いつか会えたらいいなとも思っていました
seesaaブログに移転されてこれからもブログを
拝見しようと思っていた矢先でした
本当に寂しいです
夜風様、ぼんぼちさんの事教えて頂き
ありがとうございました
ぼんぼちさんのご冥福をお祈りいたします
夜風(やふう)
ご訪問ありがとうございます。
聞けブログ拝読させていただきました。
またご来訪ください。
みなさま
新年度になりデザインを変えてみました。ちょっと暗い感じがしますがまた探してみます。
kiyotan
暗い感じではないですよ
時々背景変えたりしてみてください。
夜風(やふう)
ありがとうございます。色々トライしてみます。
連休明けまではこのデザインっで、
良さげなものがあればお教えください。
夜風(やふう)
https://yafuu.hatenablog.com/entry/2025/04/04/070630
ぶーけ
ご挨拶しようとコメント欄をのぞいたら、驚きました。
本当に、本当に、お別れなのですね。泣
ぼんぼちぼちさん、いつも優しいコメントありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
夜風さん、お知らせありがとうございました。
夜風(やふう)
ご訪問ありがとうございました。
またお越しいただければ嬉しく思います。