46コメント

リトルシガーに合う飲み物

リトルシガー(葉巻きの中で、最も細くてチープなタイプのもの)愛煙家の私・ぼんぼち、やはり、リトルシガーをくゆらせる時、合間合間に口にする飲み物にも、私なりに ちょいとばかり拘りを持っています。
という事で、今回は、ぼんぼち選リトルシガーに合う飲み物ベスト3を、挙げたいと思います。

第1位・苦くて美味しいコーヒー
大抵の喫煙可の喫茶店では、リトルシガーを愉しんでいるお客さんというのは、私の他に誰もいなく、いても、ごく稀に一人見かける程度なのですが、神保町に在る、苦さが充実した 程よく濃い目の 素晴らしく美味しいコーヒーを出してくださる「神田 ぶらじる」という喫茶店では、見渡すと、常に、私の他にリトルシガーを片手にしているお客さんが、二人くらいいらっしゃいます。 中にはプレミアムシガー(葉巻きの中でも、最も高級で本格的なもの)をくわえているツワモノも!
その率から判断しても、苦くて美味しいコーヒーとリトルシガーとの相性はバツグンだ!と感じているのは、私だけではないと、解ります。
ーーー奥深いコーヒーの苦味とリトルシガーの辛さとほのかな甘さは、最高のマリアージュです。

第2位・ダークラム
これは、私が、ウイスキーは、スコッチもバーボンも苦手でダークラムは大好き!という個人的理由も大きいですが、この組み合わせも、なかなかイケます。 それほどアルコールに強くない私は、お湯割りでいただいています。
客観的に言うと、シガーバーでは、スコッチをあおってはシガーをくわえる様に、樽熟成された蒸溜酒とシガー類というのは、永年の善き伴侶の様です。
ーーー個人的嗜好のダークラムとの感想を述べますと、ほのかに甘く重さのあるダークラムとリトルと言えどもシガーの濃厚度が、非常に巧く呼応し合います。

第3位・クラブソーダ(炭酸水)
甘味も香りもつけられていないクラブソーダは、どんな食べ物にも合う様に、リトルシガーにも、「無難」といった意味合いで、負の要因無く寄り添ってくれます。
ーーー喉が渇いている時などには、一吸いする毎に、潤いと清涼感を補充出来て、無難な中にも満足感を得られます。

以上が、リトルシガー愛煙家・ぼんぼちの選んだ、リトルシガーに合う飲み物ベスト3です。
これから、この他にも、合う飲み物が見つかったら、又、記事にしたいと考えています。

DSC_0516_1714353885687.jpg

この記事へのコメント

  • Take-Zee

    おはようございます!
    孫に口酸っぱく言われてタバコ止めて10年です。
    その孫も来週20歳になります (*^o^*)!
    2024年06月29日 09:13
  • kiyotan

    お好きな飲み物でお好きなリトルシガー
    至福のひとときですね
    2024年06月29日 09:22
  • kazukun2626

    なるほどですね
    ジンも合いそうですね
    2024年06月29日 09:34
  • なかちゃん

    煙草を止めて14年、愛煙家だった頃が懐かしく思い出されますが、その頃は特に飲み物との相性なんて考えなかったですね ^^
    ただ、炭酸類とは合わせられても100%ジュースとかはNGでした(^^;
    2024年06月29日 09:54
  • 拳客

    ご飯のおとも的な感じですね。
    2024年06月29日 10:18
  • Boss365

    こんにちは。
    「苦くて美味しいコーヒー」とリトルシガー、相性良さそうですね。時々通常シガー・葉巻を嗜みますが、コーヒーを飲む事あり、違和感なくどちらも美味しく頂けます。ダークラムを飲む機会ないので、分からないですが、独特な風味や香りあるお酒はシガーに合いますね。シガーを嗜む時は、少し癖ある?潮の香りするシングルモルトのボウモアをオーダーしています。第3位のクラブソーダ(炭酸水)は意外性あり、口腔内がリフレッシュされリトルシガーの味わいを再確認出来る感じかな?ところで、久しぶりにシガーやシガレットを嗜みたくなりました!?(=^・ェ・^=)
    2024年06月29日 10:30
  • mayu

    苦くて美味しいコーヒー
    小学生の時、初めてコーヒーを飲んで、なんでこんなものがいいんだろうって思いました(^^)
    2024年06月29日 11:19
  • ムサシママ

    成熟された大人の記事って感じで読ませて頂きました
    そこから遠い私(歳だけは重ねている)はこれからの人生の参考にさせて頂きます
    ビールと焼酎の炭酸割で満足をしているのが恥ずかしいです
    2024年06月29日 13:42
  • フヂ

    喫煙はしたことがないのですが、
    イメージ的にぴったりなチョイスですね。
    特にラムの香りが大好きなので、気になります。
    2024年06月29日 14:23
  • hana2024

    アルコールはずっと好きで、これまで続いて止める事は無理かと思うものの、喫煙は十代の頃にカッコつけて真似事でたしんだだけ。身につきませんでした。
    返って今は、夫の煙草が嫌で「受動喫煙になってしまうから!」なーんて、夫は何十回と禁煙を試みたはずが、煙草だけはないと落ち着かないそうです。ただし自宅リビング、また外は皆禁煙だから、肩身が狭くて仕方がない模様です(><)
    2024年06月29日 14:44
  • newton

    リトルシガーはやりませんが、喫煙しいていたころからの経験からすると、コーヒーが一番合うような気がします。シガーや葉巻の香りは嫌いではありません。
    2024年06月29日 15:25
  • そらへい

    ジャズと煙草とコーヒーはセットですね。
    2024年06月29日 16:29
  • 斗夢

    ダークラム・・・聞いたことも見たこともありません。
    ラム酒なんでしょうね。ストレートで飲むんでしょうね。
    2024年06月29日 19:52
  • Rchoose19

    珈琲と煙草は相性がいいと思います♪
    炒った感じの香り(?)が似ているのかなぁ~
    種類的に、同じ系統の香りなのかなぁ~~♪
    ダークラムの香りも、近いですよね♪
    葉巻のお兄さん、もう一回、見かけてみたいです(#^^#)
    2024年06月29日 20:41
  • ライス

    こんばんは。
    ウイスキーは水や炭酸、コーラで割ったり、昼つを買えたりすると、
    合うモノも変わるのが面白いですね。
    16年前、自分が喫煙(マルボロ、キャメル他)していたころは、
    ジャックダニエルと水と1:1で割るのが好みでした。
    2024年06月29日 20:50
  • mau

    どれもチョコレートにもあいそうな飲み物です
    2024年06月30日 00:53
  • 這い上がるママ

    ネットでリトルシガーのミニチュアのガチャガチャを見かけたことがあります。ミニ情報でした〜。
    2024年06月30日 02:15
  • yamatonosuke

    バニラ系だと苦い飲み物が合いそうですね(^^♪
    食べ物だとカレーのあとに合いそう(笑)
    2024年06月30日 03:01
  • 英ちゃん

    リトルシガーは、良く知らないけど私は昔葉巻をふかしてた時がありました(^_^;)
    葉巻と言っても暗黒街のボスがふかしてるような太いのではなくタバコくらいの太さでフィルターも付いてるのがあったんだよね。
    もぅ名前も忘れちゃったけどね(;^ω^)
    2024年06月30日 06:03
  • 安奈

    こんにちは。
    私はお酒もたばこもやらないので
    よくわかりませんが、
    最近の嫌煙の流れで、素敵に煙をくゆらせる人が
    少なくなったのは残念です。
    2024年06月30日 08:48
  • marimo

    リトルシガーというものを
    私はぼんぼちさんのブログで知りました。
    普通のタバコとは違う所が格段にカッコいいです♡
    2024年06月30日 09:11
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    コメントくださったかたがた、今回はあっしの趣味嗜好の話しにも関わらず、お付き合いくださいやして、ありがとうございやす。

    英ちゃんさん、タバコくらいの太さでフィルターが付いてる葉巻き、それがリトルシガーでやす。

    斗夢さん、ダークラムは、ラムの中で最も最初に出来た種類のラムでやす。
    ホワイトラムのほうが後発なんでやす。
    ホワイトラムは、イギリスのバカルディ社が、これまでのラム(つまりダークラム)とは一線を画した飲みやすいラムを、と革新的な発売でやした。
    その後、ホワイトは、ロンリコなどでも出すようになりやした。
    ダークラムは、もちろんストレートで飲んでもいいんでやすが、カクテルのベースにも色々と使われてやす。
    リッキー、ホットバタードラム、ホットバタードラムカウ、シャンハイなどなど、、、
    バーに行くと、必ず置いてあるとてもメジャーな蒸留酒でやす。

    這い上がるママさん、リトルシガーのガチャがあるのでやすか!
    それはリトルシガー派としては、是非とも欲しいでやすなあ。
    情報、ありがとでやす!

    さて、リトルシガーに合う飲み物。
    コーヒーは、やはり多くのかたが納得されるところでやすね!
    そう、炒った香り同士というのが、バッチリなんでやすよね。
    ジャズとコーヒーとタバコはセット、そのお考え、大きく頷けやす!
    記事にも挙げた神田ぶらじるも、ジャズが流れてやす。
    昔はね〜、喫茶店では、タバコとコーヒーはセットっていう感覚だったんでやすけどね〜、まさか喫茶店に禁煙の時代が来るなんてねぇ、あの当時からしたら信じられない時代になりやしたね。

    やはりリトルシガーに合わせるコーヒーは、濃いめで苦いコーヒーをブラックで、でやすね。
    これが一番、両者の歩調が合うように感じてやす。

    ダークラムも、焦げたような香りがしやすもんね、やはりリトルシガーとの共通の香りを感じやすね。
    ちなみにあっしは、リトルシガー、ダークラム、と来たら、ブルースを聴きたくなりやす。

    シングルモルトにも合うの、すごく解りやすよ。
    あっしがウイスキーをたしまなないだけで、合うということは、充分に想像できやす。
    たいていシガーバーで飲まれているのって、スコッチでやすもんね。
    その他のウイスキーにも合うでやしょうね。
    ああ、確かに、割るもので、合わなくなったりはしそうでやすね。
    なるほど、ジンも、あのジュニパーベリーの香りと合わせるの、いいかも知れやせんね!

    そして、クラブソーダ。
    これはシュワシュワしてるけど味がないから、どんな食べ物にも合うように、口の中がちょっとリフレッシュされて、また一吸いって感じでやすね。
    あっしが個人的に、クラブソーダ大好きだというのも、大きいでやすね。
    甘味が入ってたら、合わなくなるでやしょうね。
    2024年06月30日 09:30
  • はなだ雲

    「神田 ぶらじる」って
    前に紹介してくださってて
    たしか囲炉裏のある老舗喫茶店でしたっけ
    囲炉裏にシガーに濃い目の珈琲、オトナです♪
    2024年06月30日 12:15
  • 横 濱男

    嗜好品、自分の世界に浸れますね。
    奥深いです。
    葉巻、1回だけ吸ったことがあります。
    2024年06月30日 12:35
  • ぼんぼちぼちぼち

    はなだ雲さん

    そうでやす!あの囲炉裏のある老舗喫茶でやす!
    コーヒーがとびきり美味しいので、ほとんどのお客さんが、イチオシのメニューの「神田ぶれんど」を飲まれてやす。
    で、記事本文にも書いたように、あっしと同じに感じるリトルシガー派は多いようで、ほんとにリトルシガー率が高いお店でやす!
    2024年06月30日 13:37
  • ぼんぼちぼちぼち

    横 濱男さん

    そうなんでやすよ、大好きな嗜好品同士を吸い飲みしているひとときは、至福でやす!
    ちなみに、あっしは、神田ぶらじるに行くと、3時間半はくつろいじゃいやす。
    あ、もちろん、コーヒー一杯だけではなく、2杯と玄米クッキーも頼んで、あと、神田ぶれんどのコーヒーバッグというのも売られているので、それを5袋買って、居させていただいてやす。
    2024年06月30日 13:43
  • drumusuko

    シガーの話を読んでいると、昔の煙草を吸っていたころを思い出します。確かに苦いコーヒーは合っていますよね~^^。ダークラム、なかなか渋いですね~。ぼんぼちさんに合っているように思います。クラブソーダは最近CMでもやっていて、結構人気があるようですね。ちなみに私はハーパーの12年物に炭酸を入れて飲むのが好きです(^^♪。
    2024年06月30日 16:14
  • ぼんぼちぼちぼち

    durumusukoさん

    ほんとに煙草と苦いコーヒーは合いやすよね〜
    ダークラムは、あっしが生まれて初めて、心底「美味しい!」と思えたお酒でやした。王道のマイヤーズでやした。
    27才からの数年間、カクテルラウンジでバイトしていたので、そこで知ったお酒でやした。
    ハーパー、あっしがいた店でもファンが多いウイスキーでやしたね。
    ソーダ割りで、と注文されるお客様もたくさんおられやした。
    2024年06月30日 16:26
  • Rifle

    拙者は煙草はやらないのですが、亡き親友が大好きで何時会っても必ず吸ってました。
    ダークラムは拙者も好きで、我が家に常備してます。
    2024年06月30日 19:50
  • みち

    ぶらじるは渋い喫茶店ですね。コーヒーが苦手なので味は分からないですが^^;
    暑い日は香りや甘みのないソーダ―水が飲みたくなります。
    2024年06月30日 20:27
  • HOLDON

    そんな粋なタバコがあるのですか。
    私はお酒を飲んだらタバコ(ハイライト)・・・
    孫に来てもらうために禁煙・・・・
    十数回の禁煙の末に・・・・
    やっと孫と抱き合えるようになりましたけどね。
    懐かしい。。。。
    2024年07月01日 07:56
  • ぼんぼちぼちぼち

    Rifleさん

    ダークラム、美味しいでやすよね〜
    やはり王道のマイヤーズを飲まれているのでやしょか?
    2024年07月01日 08:00
  • ぼんぼちぼちぼち

    みちさん

    ぶらじる、店内の和の雰囲気もいい感じでやすよね!
    現存する喫茶店の中で、あっしはぶらじるが一番好きでやす!
    クラブソーダ、近年やっと、そのままで飲むことがメジャーになってきやしたね。
    あの爽快感はたまりやせんね!
    2024年07月01日 08:05
  • ぼんぼちぼちぼち

    HOLDONさん

    へい、リトルシガーは、葉巻きの一種なので、置いてある煙草屋さんが少なく、その存在を知らない人も多いでやすね。
    お孫さん、煙草の匂いがしたら、近づいてくれないのかな?
    ともあれ、抱き合えるようになれて、良かったでやすね!
    2024年07月01日 08:10
  • Rifle

    そう、マイヤーズです。入手しやすいですしね。
    2024年07月01日 11:44
  • 八犬伝

    なるほどなあ
    考えると楽しさが増すでしょうね。
    ダークラムとの取り合わせですか。
    味わいがあるでしょうね。
    2024年07月01日 11:47
  • わたし

    よく禁煙を望む人への心得に、「珈琲をさける」と言われていますが、それだけ煙草系に珈琲はマッチするのでしょうね。
    2024年07月01日 12:56
  • ぼんぼちぼちぼち

    Rifleさん

    おお!やはりマイヤーズでやしたか!
    マイヤーズは、美味しくて、お値段手頃で、置いてある店も多くて、ラムといえば!の王道でやすよね!
    2024年07月01日 13:56
  • ぼんぼちぼちぼち

    八犬伝さん

    へい、神田ぶらじるに行く時は、とびきり美味しいコーヒーと共になので、「今日は堪能するぞ!」とテンションマックスで向かいやす。
    ダークラムのお湯割りをちびりちびりやりながらの夕は、自室にいてもリトルシガーが一段と美味しく感じられやす。
    2024年07月01日 14:02
  • ぼんぼちぼちぼち

    わたしさん

    そうなんでやすよ。「コーヒー飲むと吸いたくなっちゃう!」という喫煙者は、ものすごく多いと思いやす。
    ふた昔くらい前、、、
    コーヒーを飲む人は肺がんになる率が高い。という調査結果が発表されたことがあるのでやすが、これは、よくよく調べたら、コーヒーをよく飲む人は煙草もよく吸う からであって、コーヒーと肺がんの因果関係は無し、と訂正されたニュースが出たほどでやす。
    2024年07月01日 14:08
  • リンさん

    おしゃれなチョイスですね^^
    ダークラムって飲んだことないです。
    タバコは吸わないけど、これは一度飲んでみたいです。
    2024年07月01日 14:48
  • ぼんぼちぼちぼち

    リンさん

    ダークラム、お酒のお強いリンさんなら、たぶん美味しいとお感じになると思いやす。
    ラムレーズンにつけられている、あの香りのお酒でやす。
    上のコメント欄にも書き込んでくださっているかたもおられるように、マイヤーズという銘柄が一番有名で、入手もしやすいでやす。
    もしもお気が向かれたら、試してみられてくだされ!
    2024年07月01日 15:11
  • sara-papa

    煙草を吸わないのでわからないのですが、コーヒーに煙草って付き物のような感じがしています♪
    喫茶店も昔は煙モクモクでしたよね。
    なんとなくなんですがね!^^;
    2024年07月02日 17:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    sara-papaさん

    おっしゃる通り、コーヒーに煙草は付き物でやすね!
    それほど相性バツグンでやす!
    そうそう、昔は喫茶店というと、煙草の煙でかすんでたのにねぇ。
    喫茶店が禁煙になる時代が来るなんてねぇ。
    だから、喫煙可の喫茶店は、「禁煙ブームって何ですか?」状態で、客全員がモクモクやってやす。
    2024年07月03日 07:58
  • yokomi

    苦くて美味しいコーヒーって、暫く飲んでいません。その昔、小さなカップで飲んだきり(^_^;)
    炭酸水も合うとは面白いです(^_^)v
    2024年07月04日 23:14
  • ぼんぼちぼちぼち

    yokomiさん

    記事でご紹介した神田ぶらじるのコーヒーは、素晴らしく美味しいでやす!
    コーヒーバッグも売られてるので、あっしは家ではそれを飲んでやす。
    炭酸水は味がないから、まあ、何にでも合うでやしょうね。
    あっしが炭酸水大好きという個人的嗜好も大きいでやす。
    2024年07月05日 08:40