51コメント

肌に良い洗顔法とその後のお手入れ

DSC_0518_1714353802496.jpg

今日は、肌に良い洗顔法とその後のお手入れについて、紹介させていただきます。

まず、顔全体を、掌に汲んだぬるま湯のプールで、濡らします。
毛穴の奥までくまなく入るように、充分に濡らします。
ーーー乾いた肌に洗顔料が触れると、肌荒れの原因になってしまうからです。

次に、洗顔料を片掌に取り、もう片手の指で、全部が泡になる様に、洗顔料のねっとりが少しも残っていない状態まで泡立てます。

そして、その泡を利き手に取り、直接指が肌に触れない様に、常に、肌と指の間に泡が入っているのを確認しつつ、くるくるくると、顔全体を一通り撫でます。
ただし、鼻柱だけは、毛穴が大きくホコリや脂が詰まりやすいので、両手の指で、四往復くらい撫でます。
ーーーここまでは、多くの方がご存知で、実践されていらっしゃるとお察しします。

DSC_0518_1714353802496.jpg
流す作業に入ります。
この時も、直接指や掌が肌に触れない様に、掌のぬるま湯のプールを、顔の部分部分にそっと当て、何度も何度も何度も何度も流します。
ただし、まつ毛の生え際と小鼻に関しては、泡が残りやすいので、優しく四往復くらい、撫でる様に流します。
「まだ流してるのぉ?」と言われるくらいに、泡が毛穴の奥に一ミクロンも残らないであろう気持ちで、充分、否、二十分くらいに、時間をかけて流します。
もしもシャワーも使える環境であれば、掌のプールで流し、シャワーで流し、再び掌で、、、と、併用すると、より完璧に、泡が落ちてくれるでしょう。
ーーー洗顔料の泡が肌に残ったままにしておくと、肌荒れの原因になってしまうので。

タオルで、顔のぬるま湯を拭き取ります。
タオルの繊維の凸凹の凸部分だけを肌の表面に、ホッホッホッホッと、軽ーーーく当てます。
ーーーこの時、「あー!気持ち良かったー!」等と言いながら、部活終わりの中学生さながらに、ガシガシガシーと力強く上下に拭き取っていませんか? それでは、肌に刺激が加わり、ちりめんジワの原因になってしまいます。
顔の水分を100%拭き取ろうと思わなくて大丈夫です。
次の作業があるので。
DSC_0518_1714353802496.jpg
朝は、ここで乳液を塗ります。
以前、過去記事でも書きましたが、顔の毛穴は下に向かって開いているので、毛穴の奥まで乳液が入る様に、あごの下から頬の上に向かって、ぐーっぐーっぐーっと、たーっぷり塗ります。
Tゾーンには塗りません。
乳液を塗ったら、そのまま20分以上、放置します。
ーーーお勤めなどがある方は、このタイミングで朝食を摂られると、ちょうど良いでしょう。

20分以上放置したら、脂取り紙で、顔に残っている乳液とTゾーンの水分を、肌に押し当てて取ってゆきます。
私は、メンズ用のギャッツビーの「あぶらとりフィルム」(写真参照)を使用していますが、これが、どの脂取り紙より優秀で、吸収力ががぜん違います。
朝は、ここからメイクに入ります。
DSC_0518_1714353802496.jpg

又、夜は、洗顔して、顔の水分をホッホッホッと取った後、フェイスマスクをします。
これも以前過去記事に書きましたが、フェイスマスクをしている10分間は、仰向けに寝ます。
その態勢が、最もフェイスマスクの成分が皮膚に浸透してくれるからです。
ーーーフェイスマスクをしている間、本を読んだりと、何かを触ったら、必ず水で綺麗に手を洗います。 次の段階で、汚れやホコリを肌に塗り込んでしまわないために。

フェイスマスクを剥がしたら、朝と同じ様に、乳液をたーっぷり下から上へ、ぐーっぐーっと塗り込みます。
夜は拭き取らずに、このまま眠ります。

これが、永年、肌トラブルで悩んできて、今現在は良い状態を保っている私・ぼんぼちの、最も肌に良いと思われる 洗顔法とその後のお手入れです。
もしも興味のおありの方がいらしたら、試してみてください。

DSC_0518_1714353802496.jpg

この記事へのコメント

  • mm

    おはようございます^^
    化粧をしていないわたくしは、洗顔も結構いい加減です。ただ「皮膚をこすらない」ことは以前からやってます。
    それと「すすぎは完ぺきに」です。遺伝的なものが大きいかもしれないですが、皴は少ないです^^v
    2024年05月18日 06:55
  • kazukun2626

    美しさを維持するのには
    大変な努力をされてるんですね
    納得です
    2024年05月18日 07:36
  • kuwachan

    ここまで徹底的にされるから良い状態を保っていらっしゃるのですね。
    なるほど~って感じです。
    2024年05月18日 10:18
  • Boss365

    こんにちは。
    洗顔法ですが、なる程で、小生間違った動作・作業あるあるです。
    また「ちりめんジワの原因」にもなるタオルの当て方も重要ですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年05月18日 10:34
  • フヂ

    綺麗なお肌は、シンプルながら
    丁寧なお手入れの結果なんですね。
    モノグサなのでつい適当にやっていますが、
    刺激のない洗顔料を使い、タオルで
    こすらないようには気をつけています。
    2024年05月18日 11:20
  • kiyotan

    洗顔大事ですね
    忙しいとおざなりになってしまいますが
    丁寧にしなければと思いました。
    2024年05月18日 11:50
  • ミケシマ

    泡洗顔は実践してるけど、メイク落としはふき取りなんです。
    クレンジングウォーターをコットンにたっぷりしみ込ませて
    なるべく擦らないようにしてるけど…
    やっぱり肌によくなさそうですね(;^ω^)
    2024年05月18日 13:10
  • ムサシママ

    なんと間違ったことばかりしていました
    指が肌に直接触れてゴシゴシ、タオルでガシガシ拭いているし
    洗い流しも適当、ちりめんジワ製造機的な洗顔をしていました
    フェイスマスクも未経験です
    2024年05月18日 14:15
  • ヨッシーパパ

    笑っていいとも!で、皮膚科の女医がぬるま湯が良いと言っていたので、顔が脂っこいので朝もぬるま湯を使用して洗顔しています。
    2024年05月18日 14:58
  • newton

    分かっちゃいるけどできないんですよね。お風呂で試してみます。
    2024年05月18日 16:05
  • hana2024

    ぼんぼちさんのお肌に良い洗顔法、そして洗顔後のお手入れの手間と、時間は納得ですが、面倒くさがりの私にはちょっと無理!
    絶対に続かない自信があります。でも実年齢よりはジワは少ないのではないかしら?おシミちゃんは、若い頃の日焼けの名残りです!
    2024年05月18日 16:25
  • yoko-minato

    ぼんぼちさんのお肌はとてもきれいですものね。
    私も真似したいのですが中々です。
    若いとき水泳部で外で日焼けたっぷりの生活
    子育てが終わった時は水泳とソフトボールと
    肌にいいわけありませんね。
    2024年05月18日 16:42
  • ヤッペママ

    あら大変!!『ガシガシガシーと』拭いているような…
    2024年05月18日 17:16
  • JUNKO

    こんあに丁寧に洗顔したこと無いです。
    2024年05月18日 17:38
  • 英ちゃん

    私は肌の手入れは何もしてません(^_^;)
    よく女性芸能人で何もしてないと言うのは嘘っぱちだよね(;^ω^)
    特に女優さんたちはお高いエステに通ってますよ(^_^;)
    2024年05月18日 17:59
  • 溺愛猫的女人

    ぼんぼちぼちぼちさん、さすがですね、とても参考になりました(*^^*)
    2024年05月18日 18:10
  • Rchoose19

    私はお化粧はしないのですが、洗顔はしっかりしています♪
    顔の皮膚が動かないように泡をパタパタしています。
    昔は、タオルでガシガシ拭いてましが・・・^^;
    2024年05月18日 20:32
  • ゆきち

    とても丁寧にお肌のお手入れされていますね!
    ゴシゴシこすっちゃダメ、というのだけは頭にあって、優しく洗顔するようにはしていますが、朝は時間がなくてものすご~く適当です^^;
    若い頃、全く気にせずに日焼けしていたので、すでにシミだらけで手遅れ感いっぱいです・・・。
    2024年05月18日 20:55
  • つぐみ

    すごく丁寧にされているんですね。
    せっかちな私には無理かな?
    でもガシガシガシはしないように気をつけています。
    乳液は下から上なんですね。これからそうします!
    2024年05月18日 20:59
  • わたし

    洗顔はなるほど、ですがメイク落としはどうやっていますか?専用のオイルを使い、ダブル洗顔していますが、どうやったら理想なのかいつも迷います
    2024年05月18日 21:01
  • 侘び助

    女のくせに洗顔も適当~~なのでおっさんの様なおばさん
    ガシガシごしごしだけはしていやせん・・・
    ただ汚いお婆さんは嫌なのでほんのちょっぴり
    ファンデーション・塗ってますぅ
    2024年05月18日 21:55
  • たいちさん

    大変な作業?ですね。尊敬します!
    2024年05月18日 23:21
  • yokomi

    毎日の洗顔とその後のお手入れ...女性は大変ですね(^_^;)
    2024年05月18日 23:22
  • mau

    泡は乗っかるだけで良いとメグミさんも言ってらっしゃいますね。つい擦っちゃうけど
    2024年05月19日 00:29
  • KINYAN

    洗顔法もいろいろあって自分に合ったやり方を勉強しているのですね
    自分は、メンズビオレで洗うだけ^^;
    2024年05月19日 06:55
  • Take-Zee

    おはようございます!
    スキンケア大変ですね・・・
    何もしなかったのでしわしわ・シミシミの
    じいさんになってしまいました (゚o゚;!
    2024年05月19日 08:04
  • kou

    うちのカミさんは肌に無頓着なのでシミだらけなんです...
    2024年05月19日 08:45
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    ぼんぼちは10才〜38才まで、それはもう顔中ニキビで、悩んで悩んで、洗顔法も、あらゆる事を試してきやした。
    そして、「この方法が一番いいんだ!」と辿り着いたのが、今回記事に紹介した方法でやす。

    そう、何人ものかたも書かれているように、皮膚って、擦る刺激に弱いんでやすよね。ちりめんジワの原因になっちゃいやす。
    逆に、押す力にはわりと強くて、あぶらとり紙でしーっかり押しても大丈夫なんでやす。もちろん程度問題はありやすけどね。

    今回のやり方、難解なテクニックではないでやすよね。
    だけど、書かれているかたもおられるように、忙しかったり、せっかちだったり、めんどくさがり屋さんだったり、三日坊主だったりすると、出来ないでやすね。
    始めてからいい結果が出てくるまでに、1ヶ月はかかるし。
    それを何十年も、朝晩朝晩朝晩続けるわけでやすから。

    ぼんぼちは、上に書いたように、若かった頃、肌トラブルにものすごく悩まされていたので、お肌を良い状態にしようという気持ちが、ハンパないんでやすね。
    なので、生命の次に大切!ってくらいの執念でやってやす。
    若かった30年間近くの間、気持ち悪いと避けられたり、バケモノとからかわれたりしたから、もうそんな事、誰にも言わせないぞ!って。

    メイク落としに関してはでやすねー
    あっしは、アイメイクだけで、肌には、ファンデーションも塗らないし、パウダーもはたかないし、日焼け止めも塗らないんでやすよ。
    で、ウォータープルーフのマスカラとアイライナーを使っているので、
    ウォータープルーフアイメイク用の、乳液みたいにトロッとしたクレンジング剤をたーっぷり、うわまぶたに優しくくるくる10回くらい、目尻よりのうわまぶたに優しく10往復くらい、目尻よりの下まぶたにやはり優しく10往復くらい、人差し指と中指を使って浮き上がらせてやす。
    乳液状のクレンジング剤だから、肌を擦ることにはなりやせん。
    その作業が終わったら、ぬるま湯でよーく洗い流して、記事に書いた洗顔法を始めやす。

    あ、追記になりやすが、記事本文で、「掌のプール」と何度も書いてやすが、これは、洗面器に汲んだぬるま湯を掌に取るのではなく、水道から流しっぱなしにしたぬるま湯からプールするんでやす。
    洗面器に汲んだぬるま湯からだど、洗顔料の混じったお湯で流してしまって、結果的に完全に洗顔料が取れないことになってしまうので。
    2024年05月19日 09:17
  • 横 濱男

    女性は大変ですね。
    自分は、ひげそり後保湿の乳液だけ塗ってます。
    まぁ、男はこんなもんですね(;゚ロ゚)
    2024年05月19日 10:34
  • 八犬伝

    うう~ん、大変ですね。
    私なんて、冷たい水(冬でもそうです)を、10回ほどかけるだけです。
    2024年05月19日 12:29
  • はなだ雲

    入念にお手入れ、手間ひまかけて
    いらっしゃるんですね、さすがです♪
    わたしなんかフェイスマスクとか
    頂いたときくらいしか使ったことありません★
    2024年05月19日 13:01
  • ちょろっとぶぅ

    ぶぅたんは、泡立て器を使って濃厚泡で洗うのがお気に入りみたいです。
    お風呂でゆっくり洗顔してるみたい。

    良い状態を保っている。お手入れの成果ですね。
    2024年05月19日 14:25
  • Ja-Kou66

    顔の肌はデリケートだから、丁寧に扱った方が良いですね。
    とはいえ、わたしは指でしっかり洗ってしまいます(^_^;
    (きゅっとしないと気持ち悪いのです・・・)
    今気になるのは、車の運転をし始めてから
    右側だけ「しみ」が出はじめてしまったことです・・・
    憎っきは逃れられない運転席側の日差し^^;
    2024年05月19日 17:24
  • リンさん

    なるほど。
    ぼんぼちさんの美肌の秘訣は洗顔でしたか。
    洗顔は大事と言いますが、ここまでしている方は少ないですよね。
    私も、もう少し気を遣わなければと思いました。
    私は乾燥肌なので、朝晩ワセリンを塗っています。
    2024年05月19日 20:23
  • ぷち

    ぼんぼちぼちぼちさんの以前の記事で、
    「フェイスマスクをしている間は仰向けに」
    と言うのを見てそっから実践しています。確かに浸透が全然違います。
    今回の記事もちょっとずつ実践していきます。
    2024年05月19日 21:31
  • 藤並 香衣

    洗顔は結構気をつけてやっているのですが
    乳液が苦手というより嫌いで
    天使の美肌水をつけて終了です
    たまにフェイスマスクはしてますが・・・
    2024年05月19日 22:29
  • YellowDog

    洗顔方法、教務深く読ませていただきました
    ちりめんジワの原因になるふき方、思いっきり心当たりがあって
    焦っています。(汗)
    2024年05月19日 22:31
  • めりー

    ちゃんとお手入れされているからのお肌なのですね!
    私はおおざっぱだから難しいなぁ...^^;
    2024年05月20日 00:32
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    そうでやすね、確かに、芸能人でもないのにここまで徹底して洗顔してる者は少ないでやしょうね。
    この記事をアップするにあたって、いつも洗顔に何分かけてるんだろう、と先日時間をはかったら、ちょうど20分でやした。
    多くの方は、忙しさのあまり、ここまで徹底できないのが実情だとお察ししやす。
    まあ、全部じゃなくても、例えば、拭き方だけ、とかでも、やってみよう!と思われた方は試してみてくだされ。

    あぁ、車を運転される方は、どうしても顔の半分と片手が日焼けしてしまいやすよね。
    それは、どうしようもないでやすよね。

    乾燥肌でワセリンを使っておられるという方も!
    ワセリンは、昔ながらの無香料無着色のものだから、お肌によさそうでやすね!
    あっしは若い頃、ものすごいオイリー肌で、顔中のニキビはいつも、脂でネトネトヌメヌメ、毎晩髪を洗ってるのに、翌朝にはもう頭皮に脂がジワ〜って感じで、40才くらいからようやっと普通肌になれやした。
    体質って、色々でやすね。

    男性の方は、まあ、そんな感じのお手入れなんでやしょうね。
    男性は、シワも貫禄に見えたりするから、いいでやすね。
    2024年05月20日 09:16
  • HOLDON

    今の男性は昔と違って几帳面ですよ。
    娘に聞いたら孫はもう高校生ですが勉強よりも気を使っているとか。
    時代は変わったなぁと。

    言われました。
    もう少し若い時から手入れをしていたら髪の毛、もっと残ったよ、と。
    2024年05月20日 11:03
  • drumusuko

    毎日このようにお顔の手入れをしているとは、女性は大変ですね~。
    男性、特に年の行っている人は、石鹸で顔を洗って終わりの人が多いと思いますので、年をとるとシミやしわが多いのかもしれませんね~^^。
    2024年05月20日 11:07
  • sana

    ぼんぼちさんは、お肌綺麗ですものね~。
    こうして美しさを保ってるのですね!
    私も、ゴシゴシこすることはしておりません。
    朝は水をかけて簡単に洗うだけのどスッピンです。その後出来そうなことをやるのに合わせて、肌を保護するために何か塗ります。
    乳液だけでは無理ですね‥ 余ってることもないし。すごい乾燥肌なので、何を塗っても数分後には何も塗ってないかのようになるんですよ。
    ファンデも日焼け止めも塗ってないのに驚きました。それは私、すぐ真っ赤になっちゃいます。
    顔の毛穴は下に向かって開いている! 乳液を下から入れるとは。やってみます^^
    2024年05月20日 16:22
  • hirometai

    ぼんぼちぼちぼち様
    お肌の尾お手入れ、ついつい忙しさに追われて疎かになっています。
    保湿だけは心がけています。
    じっくり読ませて頂いたので、少し意識を変えて試みてみます。
    2024年05月20日 21:25
  • みち

    毎日丁寧にお手入れされているのですね。だからこその美肌なんですね。
    なるべくこすらないようには気を付けていますが^^;
    2024年05月20日 22:05
  • ぼんぼちぼちぼち

    HOLDONさん

    あぁ、今の若者は、お洒落なコが多いでやすね。
    中にはメイクしてらさらに美形になってるコも!
    やはり彼らは、お肌にとーーーっても気を使ってお手入れしていると思いやす。
    時代は変わりやしたのぅ。
    2024年05月21日 08:30
  • ぼんぼちぼちぼち

    durumusukoさん

    そうなんでやす。
    女性のお肌のお手入れというと、高級な基礎化粧品を使えばいいと、中には思ってるかたもおられるかも知れやせんが、そうじゃないんでやすよね。
    このように、理論に基づいた事を毎朝晩きちっとやることなんでやす。
    基礎化粧品は、無香料無着色が一番いいので、あっしが使ってるのは、そういうスーパーやドラッグストアに安価で売られてるよくある商品でやす。
    2024年05月21日 08:37
  • ぼんぼちぼちぼち

    sanaさん

    乾燥肌のかたというのは、そこまで乾燥してしまうのでやすね!
    あっしは、超オイリー肌→普通肌 しか経験してないので、乾燥肌のかたのことを解って差し上げられなくて申し訳ないのでやすが、
    上のコメント欄に、リンさんが、ワセリンを塗っている、と書かれているので、ワセリンを試されてみてはいかがでやしょうか?
    あと、陽にもすぐ赤くなってしまわれるお肌なのでやすね。
    それはやはり何か塗らないと、困ったことになってしまいやすね。
    あぁ、ほんとに人の肌質って、色々でやすね。
    2024年05月21日 08:47
  • ぼんぼちぼちぼち

    hirometaiさん

    忙しいかたは、どうしても20分もかけて洗顔できないでやすよねぇ。
    そうでやすね、タオルで拭き取る時に、ゴシゴシゴシーではなく、ホッホッホッなら、お忙しい中でもおできになるかとお察ししやす。
    2024年05月21日 08:52
  • ぼんぼちぼちぼち

    みちさん

    みちさんのお肌も、一目拝見した瞬間、「わっ!お肌きれいなかただ!」と思いやしたよ。
    やはりこするのは、ちりめんジワの原因になりやすね。
    だからみちさんも、ちりめんジワがなくていらっしゃるのだと思いやす。
    2024年05月21日 08:56
  • そらへい

    さすが、これだけ丁寧にやられていると
    お肌もいつまでも若々しく保てるのですね。
    私には出来そうにありません。
    2024年05月21日 20:34
  • ぼんぼちぼちぼち

    そらへいさん

    ものすごい紆余曲折あって、ようやっと、この方法が一番自分に適してるんだ!と解りやした。
    昔はネットで正しい情報も掴めなかったし、美容に関する書籍も、まったくといっていいほど出版されてなかったんでやすよ。
    美容部員に「うちの基礎化粧品を使いさえすればバッチリですよ!」ってなこと言われて、高ーい基礎化粧品買っちゃって、香料で逆に肌状態悪化したりとかね。
    40才が、洗顔法も肌にいい食べ物にも辿り着けた年齢でやす。
    2024年05月22日 08:46