リトルシガー「ブラックストーン・クラシックバニラ」を愛煙し始めています

DSC_0455_1712396258545.jpg

リトルシガー(葉巻の最も細くてチープなもの)愛煙家の私・ぼんぼち、今は、ブラックストーン・クラシックバニラを吸い始めています。
最初吸っていたキャプテンブラック・ダーククリームは、4年ほど前に味が変わってしまい、私の好みとするところではなくなり、次に吸い始めたポンポンオペラも、その次に吸い始めたボディショット・バニラも、次々と販売終了となってしまった為に、品揃えのいい煙草屋さんで薦められたのが、この、ブラックストーン・クラシックバニラで、試しに吸ってみたら、バッチリ私の嗜好に一致してくれたからです。
今日は、その、ブラックストーン・クラシックバニラのお味の感想を、つづりたいと思います。

先ず、パッケージから一本取り出し、横向きにして鼻に近づけ、左右に四、五回往復させて、本体の香りを嗅ぎます。
ふくよかでまろやかな、パイプの様な香りがします。
次に、着火し、喫煙に入ります。
お味は、バニラとカカオを感じる 甘くて重厚なお味です。
吸い口に塗られている甘さは、吸っている時は殆ど感じないのですが、吸った後で唇を舐めると、ほんのり甘い味がするので、適度に吸い口に甘味が塗られている事が解ります。
リトルシガーとしてはかなり重厚感があり、その前に吸っていたボディショット・バニラが、軽めで、一日に20本で満足だったのに対し、ブラックストーン・クラシックバニラは、10本で大満足出来る感じです。

前述のリトルシガーも愛煙し始めたブラックストーン・クラシックバニラもアメリカ製なのですが、アメリカは現在、日本を遥かに上回る禁煙大国で、吸わない人は多くなるばかりで、従って、続々と煙草製造所が閉鎖となってしまっています。

私はリトルシガーのバニラ風味の中でしか煙草を選びたくないので、今回、こうしてお気に入りになったブラックストーン・クラシックバニラには、頑張って製造を続けてほしいぞ!と、強く願っています。
これがなくなったら、私には、もぅ後がない可能性が高いので、、、

1712396180509_1712396220599.jpg

この記事へのコメント

  • mm

    おはようございます^^
    一見、チョコレートかと思いました^^;
    2024年04月30日 06:20
  • ぽちの輔

    お気に入りが見つかって良かったですね^^
    2024年04月30日 07:14
  • ごま大福@まろ

    やっと見つかったし、ずっと販売して欲しいですね^^
    2024年04月30日 07:36
  • Boss365

    こんにちは。
    「ブラックストーン・クラシックバニラ」のお味なる程です。小生は現在、煙草を嗜むのを止めていますが「甘くて重厚なお味・・・」の話を聞くと、ちょい味わってみたいです。製造中止ですが、マールボロのフィリップモリスも徐々に紙巻きたばこを止めて、全て加熱式たばこに移行の話あり?アナログな喫煙文化がなくなるのが大変残念です。ところで、リトルシガーのパッケージですが、義務付けられている「注意文言」のベース色が同系色でバランス良く仕上がってますね!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月30日 08:40
  • kazukun2626

    お気に入りが見つかり
    良かったですね
    2024年04月30日 08:58
  • なかちゃん

    さんざん煙草を吸ってきたのに、リトルシガーは吸ったことがなかったですね ^^
    紙巻で細~いのは吸ったことはありましたが(^^;
    2024年04月30日 10:06
  • ミケシマ

    ぼんぼちさんがシガーを燻らす姿、カッコイイだろうな(≧∇≦)
    2024年04月30日 12:21
  • JUNKO

    タバコを吸うシーンは映画によく使われますが。どれもいいんですよね。絵になります。
    2024年04月30日 12:24
  • kinkin

    タバコは早々に止めてしまったので、いくら吸いたくても我慢して
    います^^;
    タバコの香りは好きなんですけどね・・・
    2024年04月30日 12:30
  • Rchoose19

    蜜月が少しでも長く続くといいですね♪
    喫煙者は追われて押しやられて隅っこの方で
    肩身の狭い思いをしなきゃいけないですもんね・・・
    せめて気に入った味のものを楽しみたいですよね!
    私も気に入ってた煙草もビールも製造中止になっちゃって
    その度に辛い思いをしましたからねぇ。。。。。^^;
    2024年04月30日 12:41
  • たいちさん

    私は禁煙して40年以上経過しています。昔、一時パイプを吸っていた時があり、甘い香りが記憶にありますね。
    2024年04月30日 13:13
  • 英ちゃん

    好みの味のシガーが見つかって良かったね。
    しかし、タバコ類は吸えない所が増えて困るね(^_^;)
    最近は居酒屋でも禁煙の所も増えたよね(;^ω^)
    2024年04月30日 14:19
  • mayu

    あ、チョコじゃなかった(;^ω^)
    2024年04月30日 15:15
  • Take-Zee

    こんにちは!
    タバコはやたら嫌われていますが、香りを
    楽しんだり、味をみたり。 文書読んでいて
    嗜好品なんだなあ~と思いました (^-^)!
    2024年04月30日 15:35
  • ムサシママ

    満足できるリトルシガーが見つかって良かったです
    小さくて読めないですが半分以上が注意書きなんですか?
    何もそこまでと思いますが・・・。
    2024年04月30日 15:47
  • ファルコ84

    タバコの規制法が厳しい国が有るようです。
    そんな国でなくてよかったですね!最悪です。
    2024年04月30日 16:30
  • ロートレー

    パッケージも名前もとても美味しそうでやす^^
    2024年04月30日 17:12
  • トモミ

    好きなモノがなくなるって辛いですよねぇ!私は好きな食べ物屋さんの閉店を何回も経験していますが、これも辛い!!
    2024年04月30日 17:27
  • フヂ

    お気に入りのものが廃番になると
    悲しいですよね。新しいものに
    出会うチャンスではあるのですが。
    煙草屋さんのおススメが
    好みに合ってよかったですね。
    2024年04月30日 19:50
  • つぐみ

    お気に入りが廃盤になり今回試されたのが好みにあっていてよかったですね。
    愛煙家は肩身が狭くなってきてタバコも先細りの感があって辛いところですね。
    2024年04月30日 20:07
  • kiyotan

    ブラックストーン・クラシックバニラ
    なかなか覚えれない名前です
    でもかかっこいいわ
    2024年04月30日 20:50
  • ヨッシーパパ

    禁煙してから四捨五入して20年になります。
    2024年04月30日 20:58
  • 青い森のヨッチン

    自分は一度も悪戯でもたばこを吸った経験というものがないのでバニラとかチョコとか煙に味が・・というのがいまいちピンとこないのですが昔、サーキットのスタンドで下からキャメルのたばこの煙がたなびいてきたときは少し良い香りだなぁ~と思ったことがありました。
    2024年04月30日 21:08
  • KINYAN

    まったく知らないです
    いろいろなたばこが今あるのか昔からあるのか??
    自分がたばこを吸っていた30年以上前は、ショートピースやハイライト、マイルドセブンなら知っています^^;
    2024年04月30日 22:12
  • mau

    お気に入りに巡り会えて良かったですね
    2024年04月30日 22:33
  • yamatonosuke

    バニラとカカオの香りが漂ってきそう~
    黒い包み紙も高級感あってカッコイイ☆
    2024年05月01日 01:17
  • taekozue

    本数が少なく、満足できるのは良いですね^^
    2024年05月01日 08:01
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    煙草吸われるかたも、吸われないかたも、以前吸ってたけど今はやめてるかたも、おはようございやす。

    そう、仰る通り、煙草って、嗜好品なんでやすよね〜
    で、嗜好品だから、ちょっとした拘りアイテム、オシャレアイテムでもあるんでやすよ。
    だから、お味だけじゃなくてパッケージデザインも大事!
    このパッケージデザインをされたデザイナーさん、優秀だと思いやす。
    お味を巧くその通りに視覚化されてる。
    でも悲しいかな、今はこの分量で注意文言にしなければいけないそうでやす。そこまで法律で定められているそうでやす。
    デザイナーさんとしては、辛いところでやしょうね。
    だからせめて、色彩を統一しているのだと思いやす。
    元の注意文言がなくて良かった時代のは、この写真ではちょっと解りづらいでやすが、上のカートンの左端のデザインだったと思いやす。
    パイプから煙が出ているイラストが描かれているんでやすよ。
    このリトルシガーは、パイプの葉っぱもブレンドしてあるので。
    カートンのほうは、チョコレートのようにも見えやすね。
    あっしも初めてカートンを手にした時、そう思いやした。
    で、カートンのほうも、裏側には、半分くらいの分量で、注意文言が書かれてやす。
    なので、買って帰る時は、注意文言の面を内側にして、抱えて帰りやす。
    たぶんすれ違う人は、「チョコレートの箱を持ってるんだな」と、思われると思いやす。

    あっしの他にも、お気に入りの煙草やビールや飲食店がなくなって悲しい思いをされたかたも、、、!
    ショックでやすよねぇ、で、次に納得できるものにたどり着くまでが、また一苦労なんでやすよね。
    世の中には、「嗜好品なんだから、それがなくっても死ぬわけじゃないでしょ」ってなこと言う人もいやすが、嗜好品だからこそ、それじゃなければダメなんでやすよね。
    嗜好品って、心の栄養というか。

    ほんと、喫煙できる場所って、今、ほんとに少ないでやすね。
    電子タバコならオッケーのとこは、けっこうあるけど。
    だから、紙巻きやシガーもオッケーの喫茶店には、そういう客で溢れかえってやすね。
    隣の席の人の会話で、「ここで吸いだめしておかないと、家に帰るまで今日はもう吸えないもんね」とか。
    分かる分かる、あっしもそうしてやす。
    2024年05月01日 09:44
  • hana2024

    シガ―でありながら、バニラとカカオを感じる甘くて重厚なお味♪
    若い頃には背伸びして喫煙した頃もありましたが、たばこの味はスッカリ忘れてしまっております。
    国内で喫煙イコール悪のイメージがスッカリ定着した感がありますけれど。
    アメリカでは生産さえ危ぶまれる事態とは!昭和の時代とはまさに、隔世の感が強くありますね。
    2024年05月01日 13:23
  • drumusuko

    リトルシンガーは、過去にも吸ったことがないですが、スマートな葉巻なんですね~^^。バニラ系がお好きとの事、どんな感じなのか大変興味があります♪。でも20年前からしばらく煙草を休んでいる身としては、がまんの世界ですね(^^♪。
    2024年05月01日 14:31
  • sara-papa

    なーんか格好いいなぁ♪
    煙草吸わないけれど、昔に洋煙のキャメルを車に乗せていたことがあります。
    ただの格好つけでした!^^;
    2024年05月01日 17:15
  • そらへい

    葉巻は吸ったことがあります。
    薫りがいいですよね。その一番小さいのがリトルシガーですか。
    煙草やコーヒーは嗜好品なので、好みに合わないと何のために
    と思ってしまいますね。
    2024年05月01日 19:58
  • みち

    パッケージもですが、リトルシガー自体の色も渋くて格好良いですね。
    昔父がセブンスターを吸っていたのですが、火をつける前のタバコの
    香りは好きでした。
    2024年05月01日 20:55
  • 八犬伝

    お気に入りになられたようっで、良かったですね。
    煙草や葉巻って、嗜好品だから
    絶対的に、好みってありますよね。
    50直前にやめたから
    もう16年以上も吸っていません。
    2024年05月01日 21:08
  • めりー

    お気に入りが見つかってよかったですね☆^^
    2024年05月01日 22:20
  • ぷち

    へー、アメリカの方が禁煙大国なんですね。
    喫煙・禁煙なんてご自由にどうぞって国やと思ってました。
    2024年05月01日 22:52
  • 拳客

    禁煙・嫌煙もけっこうですが愛煙家の気持ちも分かった配慮を望みます。
    2024年05月01日 23:12
  • sakamono

    こういうタバコを吸ったことはないのですが、バニラとか、カカオとか、
    おもしろそうな味がしそうです。
    タバコ製造所が閉鎖...アメリカの方が大変そうですね^^;。
    2024年05月02日 06:50
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    へい、リトルシガーというのは、葉巻きの中で一番スマート、、、と言えばかっこいいけど、チープで手軽なタイプのものでやす。
    本格的な順に、プレミアムシガー、ドライシガー、シガリロ、リトルシガーとなりやす。
    あっしはシガリロまでは試したことがあるんでやすが、シガリロもとても美味しかったけど、フイルターが付いていないため、あっしは唾液が多いのか、噛んでいないのに、口の中に葉っぱがポロポロ千切れて残るんでやすね。
    だからやっぱり、あっしにはフイルターのついてるリトルシガーが適当だな、と。

    リトルシガーがなんで茶色いかというと、葉っぱを細かーく砕いたものをシート状にして、巻いてあるんでやすね。
    だから、紙巻きではなく、葉巻きの1種なんでやす。

    吸い方は、肺には入れずに、ひと吸いひと吸い、口の中で舌を転がすようにして煙を味わいやす。
    その間、鼻呼吸をしやす。
    で、昨日、煙草オッケーの喫茶店に行って、これを吸ってたら、はす後ろにいた若者たち何人かが、リトルシガーを初めて見たらしく、「あれはなんだ?」とか「なかなか煙を吐かない〜どうやって息してるの〜?」みたいなことをしきりに言って、不思議がってやした。
    まあ、確かに、リトルシガー派は少数派でやすからね、若い人は驚いたのでやしょう。

    そう、昭和の時代は、そんじょそこらに灰皿があって、多くの人がどこでも吸ってやしたね。
    電車のホーム、長距離列車の席、公共施設の待合室、不二家レストランにだって、ふつーにあって、自分の子供の前でもお父さん達はふつーに吸ってやしたね。

    今現在の禁煙ブーム、ちょっと極端なとこいってるんじゃないの?って思いやすね。
    子供が来るような場所では禁煙なのは充分解りやすが、電子タバコがオッケーな所なら着火タバコもいいじゃん、ちゃんと扉で仕切ってるんだし、って思いやす。

    アメリカの禁煙運動は、それは激しいものらしいでやすよ。
    先日、しばらくアメリカ生活をしていた人が帰ってきたんでやすが、
    けっこうなスモーカーだったのに、吸わない人になってやした。
    アメリカは、喫煙者は就職しずらいとか、タバコも一箱1000円以上するとか、、、、
    アメリカに比べれば、吸える喫茶店がぽつりぽつりとあるだけ、日本はまだいいようでやす。
    2024年05月02日 10:24
  • NO14Ruggerman

    <バニラとカカオを感じる、甘くて重厚なお味・・>なんと挑発的な
    表現でしょう!リトルシガー宣伝のキャッチコピーのようです。
    タバコとは無縁の私ですら試してみたくなります。
    2024年05月02日 12:56
  • yokomi

    ↑小にも有るように、一瞬、チョコレートかと思いました(^_^;) 禁煙はアメリカでも進んでいるのですね。昔、某職場に居たとき、穿いていたパンツまですっかりと紫煙に染まった身には、遅すぎた嬉しさ(^_^;) 
    ブラックストーン・クラシックバニラが無くなったら、いっそのこと、香道に走りませんか(^_^)v
    2024年05月02日 14:41
  • hirometai

    ぼんぼちぼちぼち様
    愛煙家の方に感謝です。
    タバコの吸えない店主のタバコ屋をやっていますが、タスポ廃止になる令和8年3月以降は自販機が使えなくなるので、いよいよ昔のような対面販売か廃業かな?などと考えている現状です。
    たった15年間で20歳未満に販売しないシステムのタスポは廃止になります。
    2024年05月02日 23:47
  • ぼんぼちぼちぼち

    ラガーマンさん

    吸って、言葉にすると、まさにこういう感じでやした。
    書いた後で、ブラックストーン社のほうではどのような文言で説明してあるのだろう?とググってみたら、ほぼ同じ事が書いてあって、あぁ、あっしの煙草味覚もそうトンチンカンじゃないんだな、と安心しやした。
    今度お逢いする時、箱の外から香りだけでも、嗅いでみてくだされ。
    2024年05月03日 09:06
  • ぼんぼちぼちぼち

    yokomiさん

    アメリカは、日本より遥かに、煙草=悪 のイメージの国になっているようでやす。
    アメリカの話しを聞くと、日本なんてまだいいほうなんだ〜と思えやす。
    あぁ、香道、それもいいでやすね〜
    ぼんぼち、香水の匂いは苦手なのでやすが、お香の香りはとても好きなんでやすよ。
    一度、体験入門でいいから、香を聞いてみたいでやす。
    2024年05月03日 09:12
  • ぼんぼちぼちぼち

    hirometaiさん

    ええっ!タスポ廃止になって、自販機もなくなるのでやすか!
    あっしの吸っているリトルシガーは、自販機では売られていないので、あっし自身には影響のない話しではあるんでやすが、自販機がなくなるとなると、困る人多いでやしょうね。
    タスポも短い命でやしたね。
    メジャーなシガレットを吸っているかたは、コンビニで売ってるから、そこで買うようになるのかな?
    またひとつ、煙草業界に激震が来るのでやすね、、、
    2024年05月03日 09:19