52コメント

優しく気遣いの行き届いたリーマンのお兄さん・2

DSC_0459_1712648557148.jpg

その日、私・ぼんぼちは、神保町の行きつけの喫茶店で、コーヒーを愉しんでいました。
が、近年、良くなっていたはずの花粉症が、若干、復活してしまって、片手で鼻先をつまみ、「ぐしゅ」「ぐしゅ」と、鼻水をすすりあげていました。

と、私の隣のテーブルのトイメンの位置に、三十代前半くらいのリーマンと思われるお兄さんが、掛けました。
お兄さんも花粉症らしく、ちょっと鼻をすすりながら、テーブルにポケットティッシュを出していました。

何分かしてーーー
突然、お兄さんがこちらを向き、ーーートイメンに座っているので、私と真正面から顔を合わせる形となりーーー「良かったら、使ってください!」、にこやかにポケットティッシュを差し出してくださったのです!
わ!見ず知らずの他人にこんなに笑顔で優しく気遣いの行き届いた言動をしてくださるなんて、何て出来た人だろう!しかも、イケメーン!!
私は、鼻水をすすりあげていたのを見られ聞かれていた恥ずかしさと、お兄さんの思いやりの心への嬉しさで、心がいっぱいになりました。
鼻水は、ティッシュを使うほどは出ていなかったので、「いえ、大丈夫です。ありがとうございます!ありがとうございます!」と、こちらも思いきりの笑顔で返しました。
お兄さんは、ティッシュを引っ込めつつ、やはり笑顔で、「花粉症の季節ですもんね」とおっしゃり、開いていたパソコンに向かれました。

あぁ、こういうリーマンのお兄さんって、会社でも、上司に忠実に仕事をこなし、部下には適切な指導をし、女性社員には全員、平等に優しくふるまうのだろうな!しっかし、モテるだろうな〜!と、想像しないわけにはゆきませんでした。

三十代のリーマンのお兄さんに具体的に気遣いの言動を取っていただいたのは、これで二度目です。
他にも、狭い路をゆずってくださったり、喫茶店の隣の席でタブレットをいじり始めると、うるさくないように声を落として会話をなさった二人組のかたなどなど、、、
三十代リーマンのかたは、人間的に出来たかたが多い様に感じている、今日この頃です。

DSC_0459_1712648557148.jpg

この記事へのコメント

  • mm

    おはようございます^^
    一期一会、素敵な方の出会われましたね^^ わたくしは残念ながら、そんなチャンス0(ー。ー
    2024年04月24日 06:20
  • りみこ

    爽やかな方ですねぇ
    嬉しくなっちゃいますね(=゚ω゚)ノ
    2024年04月24日 08:18
  • 斗夢

    30代は上下に挟まれて毎日鍛えておられるんでしょうね。
    2024年04月24日 08:48
  • kazukun2626

    心遣いが嬉しいですね
    やるな30代~
    2024年04月24日 09:06
  • Boss365

    こんにちは。
    「ぼんぼちさん」だからの事もありますが・・・
    気遣い・心遣いあり、有難いですね。
    「三十代リーマンのかた」同世代の甥っ子がいますが・・・
    優しく気配りある感じです!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月24日 09:52
  • marimo

    お客様相手の仕事をしていると、
    高齢の方の方が無礼者が多い感想です。
    若い方はとても礼儀正しく。
    そしてそれは外観とは、まったく比例しない感じ(≧艸≦)
    まだまだ日本の未来は大丈夫かも?と思った瞬間です。
    2024年04月24日 09:56
  • 溺愛猫的女人

    なんてステキな方!!!さりげない優しさにほっこりしちゃいました(*^^*)
    2024年04月24日 10:21
  • Take-Zee

    こんにちは!
    今どき、こんな方もいるんですね~!
    いい方に巡り合わせ良かったです (*^o^*)
    2024年04月24日 13:18
  • 英ちゃん

    ぉぉっ、優しい人に出会ったりね。
    その人は地方出身かも?
    東京の人は冷たい人が多いからね(;^ω^)
    2024年04月24日 14:14
  • めりー

    そういう素敵な人に出会った日は
    とてもしあわせな気分になりますね♪
    少女漫画じゃないけれど読みながら
    勝手な王子像を想像しちゃいました^^
    2024年04月24日 14:23
  • ムサシママ

    そんなにも気配りが出来て素敵な方がいらっしゃるんですね
    それはぼんぼちさんが良い方と思われたからでしょう
    いっかし、会ってみたいな~若くてイケメンな方に(^^♪
    2024年04月24日 14:59
  • フヂ

    わ~お兄さん、スマートですね。
    多分その方にとっては特別なことでなく、
    自然に気遣いが出来るんでしょうね。
    私も大荷物を持っていた時に、
    会社員っぽい男性が重いドアを
    押さえていてくれて助かりました。
    後日、今度は自分が小さい子連れの
    お母さんに同じことをして、その時の
    お礼をしたつもりになっています。
    2024年04月24日 15:08
  • 猫の友 メルティー

    小さな親切、ちょっとした心遣いで周りの人が幸せになりますね。
    2024年04月24日 15:29
  • ファルコ84

    人間関係って、やさしい様で難しいですね!
    知らない間柄では、なおさらです。
    でも、最低限挨拶や心遣いは、大切です。
    私も、知らない人に道を聞かれたり話しかけられることが
    多い気がします、話しやすそうなのかな!
    2024年04月24日 16:24
  • ライス

    こんにちは。
    ちょっとした気遣いは嬉しいですね!
    他人の気持ちや立場を考えて行動できる人だと思います。
    道で避けてくれたり、狭いところで詰めてくれたり、
    ほんのちょっとだけなのに他人のことも考えない、
    自分優先な人が多いような気がします。
    2024年04月24日 16:29
  • hana2024

    ぼんぼちさんのお気持ち、わかります。
    鼻水をすすりあげていたのを見られた恥ずかしさ、そのお兄さんのさり気ない思いやりの心に対しての嬉しさ♪
    もうどうしようもないおバカな人たちもいる中で・・・こんな素敵な、それは外見だけでなく中身も含めて、そういう人に出会ったら、日本もまだ捨てたものじゃない。自分自身もそうあろうとするものですね。読んでいて、心がほっこりとなりました^^
    2024年04月24日 16:29
  • JUNKO

    素敵な出来事でしたね。イケメンさんから優しい気遣いをされたら舞い上がってしまいますね。
    2024年04月24日 16:56
  • KINYAN

    素晴らしい出来事ですね(^o^)
    イケメンじゃなくても若くなくても人間的に出来た方は多いと思っています
    そんな世の中でありますように
    2024年04月24日 17:16
  • 侘び助

    そんん素敵な出来事がないまま大婆ちゃんに・・・
    戻りたい~若い日に・・・戻れない~~ね~(*'▽')~
    2024年04月24日 18:51
  • yoko-minato

    何気に人に親切にしたり温かい言葉を
    かけられる人って素敵です。
    そんな人になれたらいいな~と思いながら
    出来ずに今の年齢になってしまいました。
    2024年04月24日 18:54
  • つぐみ

    ちょっとした気遣いで社会生活がスムーズに進むし、気持ち良いですよね。
    そういう人ばっかりになってほしいです^^
    2024年04月24日 20:00
  • ChatBleu

    良いですねぇ。その年代には珍しいかも。
    2024年04月24日 20:15
  • そらへい

    先日親戚のお葬式、平日の昼間、30代、40代の親族が有給や忌引きで葬儀に出席していましたが、職場からひっきりなしに電話がかかっていて、ああ現役の方たちは大変だなぁと思いました。
    2024年04月24日 20:47
  • kiyotan

    都会のリーマンの方は卒がなくスマートで
    さりげなく気をつかってくれる方が多いですね
    泥臭くなく上品ですよね
    だからイケメンにも見えてしまいます。
    2024年04月24日 20:57
  • kuwachan

    気の利いた心遣いができる方に遭遇されましたね。
    会社でもきっとそうに違いありません。
    2024年04月24日 21:23
  • みち

    素敵な方ですね~うちの会社には、そーゆー人は残念ながらいないでしょうねぇ(><)
    2024年04月24日 21:25
  • NO14Ruggerman

    ほっこりしました。
    2024年04月24日 23:25
  • mau

    誰にでもにこやかな対応が出来る方は素敵ですね
    2024年04月24日 23:52
  • sakamono

    女性に話しかけるのは、なかなか勇気がいるものです。
    すごいですね^^;。声を落としてくれる人、こういう気づかいの
    できる人も、いいですね。
    2024年04月25日 06:47
  • なかちゃん

    若いのに、そんな気遣いのできる男っていいですね ^^
    そのまま社会人として育って行って、真っ当な大人の男になってほしいです(^^)
    2024年04月25日 06:58
  • burubon

    振る舞いに加えてイケメーンも持ち合わせているのは中々ですね。
    2024年04月25日 07:25
  • Rchoose19

    本当に、いるんですよねぇ~~~♪
    イケメンなのに、若い子なのに、
    性格良さそうで優しくて人に気遣いが出来る人!
    きっと育ちがいいのだろうなぁ~と思います。
    三つ子の魂じゃないですけど、
    内面から品格が滲み出てる人って好きです(^_-)-☆
    2024年04月25日 07:55
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    さっそくたくさんのコメントをありがとうございやす。
    そうなんでやすよね、ブルーハーツの歌のように、世の中「いいヤツばかりじゃないけど、悪いヤツばかりでもない」んでやすよね。
    色んな人がいやすね。年齢性別問わず。

    その中で、こういうお兄さんのようなさり気ない気遣いが出来る人って、ほんとに人間として素晴らしい人だな、と思いやす。
    そうでやすね、お育ちがいい、つまり、親御さんからいい教育を受けて来られたのでやしょうね。
    声の掛け方もティッシュの差し出し方も実に自然で、このかたにとっては、日常よくやられている普通のことなんだろうな、と思いやした。

    イケメンでも、少しもそれを鼻にかけた様子がなかったところも、好感持てやしたね。
    いくらイケメンでも、「オレはイケメンだから、女がチヤホヤしてくれるんだぜ」的な態度の人は、嫌でやすねぇ。
    逆に全然イケメンじゃなくても、このような振る舞いが出来るかたは、「素晴らしい!」と尊敬しやすね。

    そう、三十代のリーマンさんって、上司も部下もいて、そろそろ大きな仕事を任される頃なんでやすよね。
    だから会社でも、仕事以外の人間関係でも鍛えられて、気遣いのできる人が多いのかも知れやせんね。

    正の言動も負の言動も、無意識のうちに連鎖してゆきやすね。
    あっしも、こういう心遣いを受けて、一日中ほっこり幸せな気分になれたのみならず、あぁ、自分もこういう人間になろう!と思いやしたもんね。
    逆に、無礼な言動をされると、こちらの心もささくれだって、イライラっとした言動になってしまいがちでやすね。
    なのであっしは、知人友人で無礼な人は排除してお付き合いしないことにしてやす。
    こちらまで、心の汚水が流れ込んでくるようで。
    見ず知らずの人で無礼な人に出くわしてしまった時は、「あぁ、自分はそんな人間にならないようにしよう!」と心してやす。
    2024年04月25日 09:35
  • 八犬伝

    なるほど
    出来た人ですね。
    世の中まだまだ捨てたもんじゃありませんね。
    2024年04月25日 09:37
  • 風の友

    ほほえましい若者との出会いですね。
    読んでいて、私も気持ちが高揚しました。
    こういう人に出会うと、世の中捨てたもんじゃないと感じますね。
    2024年04月25日 14:46
  • taekozue

    優しくてイケメン、最高ですね~^^
    私も押し出した感じのイケメンは嫌いです。
    花粉症の人にとっては辛い季節ですが、こんなふとした瞬間は
    嬉しくなりますね。
    2024年04月25日 15:19
  • 拳客

    うん。同じイケメンとして見習わなければ。・・・・( ̄▽ ̄)
    2024年04月25日 15:50
  • たいちさん

    ティッシュを受け取ってあげた方が良かったと私的には思いますね。
    2024年04月25日 16:25
  • sara-papa

    イケメンという方は、こうした優しい心遣いのできるお人のことを言うのでしょうね♪
    見習わないといけないかな!^^;
    2024年04月25日 17:13
  • ぷち

    素敵なお話ですね。
    私、そんな嬉しい経験ないです。
    話しかけたい、話しかけやすい人っていますよね。
    人に声をかける勇気よりも、人に声をかけられる人柄に憧れます。
    2024年04月25日 19:25
  • sana

    優しく気遣いの行き届いたリーマンのお兄さん、なんて感じのいい人でしょう。素敵な出会い、読んでいてほっこりします。
    20代の慣れない感じや、40代のくたびれた感じがないような‥
    いえいえ、こういう人は何歳でもかなり、出来た人なのでしょう。
    ぼんぼちさんに、声をかけて大丈夫な印象もあってのことだと思います^^
    2024年04月25日 21:34
  • Ja-Kou66

    すばらしきイケメンサラリーマン!
    わたしもその昔、電車でズルズルやっていたら
    近くにいたサラリーマンがポケットティッシュくれたことがあります。
    ズルズルうっとおしくて見ていられなかったのでしょう(^_^;
    自分でもポケットティッシュは持っていたのですが・・・
    ご厚意をありがたく受け取り、鼻をかみました。
    そのときはふつーのおっちゃんでしたがトキメキましたよ。
    しかし最近日々思いますが、優しい人は減りました・・・トホホ。
    2024年04月26日 00:38
  • タンタン

    さり気ない心遣い嬉しくなりますね。
    2024年04月26日 06:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    さり気ない気遣いがスマートに出来るかたって、おられやすね。
    以前も、カフェでさり気なく親切にしてくださった30代リーマンのかたがいらっしゃいやした。
    そう、こういう思いやりのご行為を受けると、助かる のみならず、気持ちがほっこりして、こちらの気持ちまで浄化されやす。

    ティッシュ、受け取ってあげたほうが良かったのかな、、、?
    ティッシュを使うほどの鼻水ではなかったので、つい断ってしまったのでやすが、、、

    昔より親切なかたが減ったと感じておられるかたも、、、
    あっしは逆でやす。
    若い頃は、こんな親切、一度も受けたことがなかったし、通りすがり際に「わっ!気持ちわりぃ〜!」って跳びのかれたり、階段から足を踏み外して転がり落ちても誰もがただ通り過ぎていったり、飲食店や化粧品屋でも、すごく横柄な態度を取られたり、、、、
    「若い女のコはゴミじゃなーい!」って、いつも心の中で叫んでやした。

    あっしが、世の中には親切な人がいるんだなあと、感じ始めたのは、
    20年くらい前から、あっしが40才近くになってからでやす。
    まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね、と書き込んでくださったかたも何人もおられやすが、あっしの経験からは、世の中、無礼者だらけだったのが、親切な人が出現するようになったな、でやす。

    拳客さん、ナイースコメント!!!
    2024年04月26日 09:08
  • naonao

    冬〜春は花粉症にとっては辛いですね(¯―¯٥)
    いきつけの喫茶店でのイケメンサラリーマンの
    さり気ない心使いのエピソードに心が温まりました。
    2024年04月26日 09:14
  • HOLDON

    いいお話でしたね。
    そういう気持ちがあっても行動や言動が難しいです。
    ましてや相手が女性となると。。。
    余程自信があるのでしょうね。
    機会があれば私も!
    2024年04月26日 11:51
  • リンさん

    ステキな出会いですね。
    確かにそういう方は、誰に対しても優しいのでしょうね。
    2024年04月26日 14:08
  • werewolf

    うらやましい出会いですね♪
    バス通勤を始めて半年くらい経ちますが、どちらかと言うと
    『オイオイ!』と言いたくなるような人たちとの出会いの方が
    多いです(^_^;)
    2024年04月26日 20:25
  • ぼんぼちぼちぼち

    naonaoさん

    花粉症、玉子絶ちすることで、いっときは完治してたんでやすが、
    最近ゆだんして、また食べるようになってしまったので、若干でやすが、復活してしまいやした。
    だけど、こんなに心優しいお兄さんからの親切を受けて、この日はとてもハッピーでやした!
    2024年04月27日 09:15
  • ぼんぼちぼちぼち

    HOLDONさん

    そうでやすね、心の中で「〜してあげたいな」とは思えても、
    実際に行為に出ることは、とても勇気がいることでやすね。
    でもこのお兄さんは、それが日頃から身についているご様子でやした。
    2024年04月27日 09:18
  • ぼんぼちぼちぼち

    リンさん

    あのお兄さん、間違いなく、誰にでも差別なくお優しいと思いやす。
    2024年04月27日 09:21
  • ぼんぼちぼちぼち

    werewolfさん

    そうでやすか、バス通勤って、今でもそんな感じなのでやすね。
    あっしは中高生の時は、バスも電車も使って通学してやしたが、
    始発駅では椅子取りゲームさながらの攻防戦、ちかんは出るわ、
    ちなみにあっしは、満員電車の中で3度レイプされてしまったことがありやす。
    2024年04月27日 09:25