フェイスマスクが最大限の効果を発揮してくれる姿勢

20230514_143325.jpg

フェイスマスクをご利用されているかたがた、フェイスマスクをつけている時、どんな姿勢でおられますか?
椅子に腰掛けて、パソコンやスマホをいじってますか? 部屋の中の片付けものをされてますか?
結論を言うと、それでは、フェイスマスクの効果は薄く、最大限の力を発揮してくれません。

フェイスマスクが最大限の効果を発揮してくれる姿勢は、「仰向けに寝る」です。
何故なら、重力は、上から下へと向かいますから、仰向けに寝る姿勢だと、フェイスマスクの美容液が、最大限に肌に染み入ってくれるからです。
座ったり立ったりの姿勢だと、全く効果がないわけではありませんが、フェイスマスクが皮膚の凸の部分にしかあたらずに、凹の部分まで入り込んでくれません。

よく、CMやドラマや映画で、登場人物が、フェイスマスクをつけたまま、キッチンの後片付けをしたり、ソファに腰掛けてスマホで話している場面がありますが、あれは、作品上、画的に変化がついて面白いからそういう演出をしているだけです。
歯磨きをしながら、リビングまで歩いて来て、延々家族と話しをしている設定と同じ理屈です。

フェイスマスクをつけて仰向けで寝ていれば、その間、手足を動かしても 本を読んだりスマホをいじったりしても構いません。
ただ、何かをいじったら、必ず手を洗ってから、フェイスマスクを剥がし、乳液で最終的なお肌の整えをなさってください。
何をいじっても、多かれ少なかれ、手にホコリがついて、それを肌に塗り込んでしまう事になりますから。

今まて、フェイスマスクをつけて、座っていたり立ち動いたりしていたかたがた、是非、仰向けに寝て、その時間を過ごしてみてください。
「えぇっ?!フェイスマスクって、こんなに効果があるものだったのね!!」と、ちょっと嬉しく驚く事、必至ですよ。
20230514_143255.jpg

この記事へのコメント

  • mm

    おはようございます^^
    あらま、わたくし、女性を卒業しちゃったらしく、フェイスマスクって読み始めどんなものかわかりませんでした。読んでいるうちに「あーあれのことかー」っと納得。そうです。わたくしそう言うものやったことない(=。ー;
    2023年07月24日 06:46
  • kazukun2626

    乳液が付いたあの仮面みたいな
    マスクですね、なるほどです~
    2023年07月24日 06:51
  • 斗夢

    わが家のカアチャンは顔になにか付けることをしませんので
    フェイスマスクを知りませんでした。
    2023年07月24日 07:15
  • Take-Zee

    おはようございます!
    日頃のケアが大事ですね~(^-^)!
    爺さんには無縁でしょうか?
    2023年07月24日 08:27
  • kuwachan

    最近ちょっとご無沙汰していますが
    フェイスマスクをしながら眠ってしまうことが良くありました(^^ゞ
    2023年07月24日 08:54
  • kiyotan

    最近何もしていない フェイスマスクしなきゃ
    私もじっと寝てるなんて勿体無いから動いてしまいますね
    手がベタベタしているからパソコンは打たないけど・・
    じっと寝てちゃんとフェイスマスクしなきゃ
    2023年07月24日 09:12
  • kousaku

    なんだか特別のマスクなのかと思ったら美容の為のマスクなんですね、我が家内は全く化粧を遣らない人ですから見た事がないですね。
    2023年07月24日 10:28
  • 溺愛猫的女人

    私も時間節約で掃除しながら貼ってました( ̄▽ ̄;) とても参考になりました。
    2023年07月24日 13:33
  • ムサシママ

    フェイスマスクは・・・未経験です(◞‸◟)
    皆さま、されているようなので効果はあるのでしょうね
    2023年07月24日 13:39
  • みち

    フェイスマスクってなんでしたっけ?って思いながら読みました。
    パックは若かりし頃したことはありますが、、、
    残念ながら未経験です^^;
    2023年07月24日 15:15
  • 青い森のヨッチン

    青森ではねぶた祭りの武者絵の顔のフェイスマスクが売られています。(歌舞伎の隈取みたいなやつ)
    今年のねぶたのお土産にも人気がありそう
    2023年07月24日 16:21
  • ヤッペママ

    顔が痒くなって…それからは無縁の世界かな。
    2023年07月24日 16:49
  • ChatBleu

    サンプルでもらった時くらいしかしませんが、上を向いていないと落ちそうで、仰向けに寝るのがベスト、というのはなんとなく思ってました。
    でも、そんな姿勢してたら寝る(^^;)
    2023年07月24日 17:53
  • テリー

    フェースマスクは、寝ている姿勢が、一番効果的というのは、なるほどという感じです。まだ使ったことがないですが、この暑い時期に、ゴルフをやった時の肌の手入れには、よさそうですね。
    2023年07月24日 19:16
  • 侘び助

    マスクの別名かなって思いやした。
    1度も使った事無し、もう手遅れでやしょうねぇ(^_-)-☆
    2023年07月24日 19:45
  • そらへい

    娘が試供品のフェイスマスクをしていたらしく
    孫が怖がっておりました。
    2023年07月24日 20:30
  • めりー

    待ち時間が暇で、パソコンをいじってることが多いですが、
    仰向けに寝るがいいのですね♪
    以前、試供品でもらった真っ黒なマスク(たぶん炭効果なやつ)を
    つけていた時に地震があって、「地震だよー!大丈夫?!」って
    慌てて父の部屋に入っていったら
    私の顔を見ておもいっきりビックリさせちゃいました(笑)^^;;;
    2023年07月24日 22:51
  • TAK

    座布団3枚の情報、ありがとうございます!
    2023年07月24日 22:56
  • フヂ

    フェイスマスクを使っている時は、
    湯船につかりながらヘリに頭を
    乗せて、やや上向きになっています。
    その時は目をつぶっていることが多いです。
    はがすときはギュっとしぼって、
    首にも塗ったりも…笑
    2023年07月24日 23:37
  • 藤並 香衣

    つい何かをしながら使ってました
    これからは気をつけようと思います
    2023年07月24日 23:49
  • Ja-Kou66

    フェイスマスクはたまーにオマケでついてきたものを
    無駄にするのもアレなので仕方なく消費するくらいです。
    まず、袋を開けるとビッチャビチャなのが嫌です(笑)
    仰向けになったら、むしろそのまま寝てしまいそうです(^_^;
    2023年07月24日 23:54
  • Rchoose19

    確かに、そうかもしれないですね♪
    私は顔に貼るときに、仰向けになります。
    その方が貼りやすいんだもの(^^♪
    そっかぁ、そのまんま横になっていれば良いのですね!
    でも、寝てしまうかもしれないです・・・^^;
    2023年07月25日 07:15
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    今回は、ごく一部のかたにしか参考にならない情報で、恐縮でやす。
    自分には関係ないや!というかた、無理してお付き合いくださらずに、興味がなかったら、スルーされてくださいねでやす。

    男性や、長年の人生で今まで一度も使ったことのないかたにも、効果はあると思いやす。お肌に潤いをもたらしてくれると思いやす。
    もしもその気におなりになれば、どうぞでやす。

    あー、やっぱり、貼ってる間の時間が勿体なくて、その間、動いてるかた、多いのでやすね。
    そういう方、多いんだろうな、と思って、この記事書きやした。
    何かするとしたら、仰向けの姿勢のまま無駄なく時間を過ごせる、読書、音楽鑑賞、スマホをいじる、が好ましいでやすね。

    でも、仰向けになったらそのまま眠ってしまいそうという方も!
    眠ってしまったら、マスクがカピカピに乾いて、貼らないですぐ乳液よりも、悪い結果になってしまいやすね。
    マスクの下のお肌も、乾燥にさらされるので。
    まあ、そこは、各々でお気をつけくださいでやす。

    お風呂の中で使われてるという方も!
    お風呂の中でというのは、ぼんぼち、発想がなかったので、なるほどーと思いやした。
    あ、剥がしたマスク、首には塗るようにしてやすよ。
    やはり美容液、無駄にしたくないので。

    武者絵の顔のマスクが売られてるのでやすね!
    これ、すごくいい観光土産になりやすね!
    売れてるのではないでやしょうか?
    炭効果の黒いマスクもあるのでやすね!
    知りやせんでやした。
    確かに、突然、部屋に入っていらしたら、びっくりされそう!

    ちなみにあっしは、基礎化粧品は全部、豆乳イソフラボンの無香料無着色ので揃えているので、マスクも、そのシリーズのでやす。

    ああ、肌にトラブルがある方は、基礎化粧品は使わないほうがいいでやすね。
    あっしも40才くらいまでは、ずっと肌トラブルに悩まされていたので、痒かったり痛かったりと、お辛さ解りやす。
    お大事にしてくださいでやす。
    2023年07月25日 09:36
  • りみこ

    それは知りませんでした!
    これからは仰向けに慣れるように準備してから利用しようと思います!
    教えてくださってありがとうございます(=゚ω゚)ノ
    2023年07月25日 10:09
  • yoko-minato

    お風呂上りにたまにしますが
    荒れは長くつければいいってものでは
    無いのですよね。
    今度は横になって使います。
    そんなに効果あるのですね。
    2023年07月25日 10:23
  • naonao

    フェイスマスク使用中は、仰向けがいいんですね
    知らなかったので参考になりました(゜▽゜人)
    2023年07月25日 14:14
  • sana

    フェイスマスクって? あ~あれのことをそう言うのですね。
    使う発想もなくなってましたが、そういえばまだあるはず‥夏の終わりや季節の変わり目はやってました。
    寝てする、確かに効きそう! 何かしながらの方が多かったかも。
    やってみます~^^
    2023年07月25日 16:51
  • mau

    知らず知らずのうちに仰向けで寝てました。ラッキー
    2023年07月25日 21:05
  • つぐみ

    仰向けで寝ると効果抜群なんですね。
    言われてみるとそうかもしれないです。
    でもついつい何かしてしまいますが落ちてきそうになることしばしばでした。
    自分で買うことはないので次回することがあれば試してみたいです。
    2023年07月25日 21:06
  • Inatimy

    フェイスマスク・・・読んだ瞬間、目出し帽が頭に浮かんで^^;。
    美容液の方のだったんですね。
    コロナ禍があったから、マスクというと顔を覆う、そっちの方に気がいって。
    2023年07月25日 21:38
  • yokomi

    フェイスマスクとは、つまり『オペラ座の怪人』ですね(^_^)v
    2023年07月25日 22:12
  • yamatonosuke

    フェイスマスクと言えば大仏パック!
    久しぶりに購入して仰向けで寝てみよう~
    2023年07月26日 01:03
  • JUNJUN

    なるほど、重力の影響で、寝ている姿勢が一番効果的なんですね。
    合理的ですね。
    有益な情報ありがとうございます(笑)。
    はがすときにも、ちゃんと手を洗わないといけないですね。
    特にスマホは、トイレ以上の雑菌がいると言われていますからね(笑)。
    2023年07月26日 01:35
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    フェイスマスクされてたかたがた、やはり今まで、何かをしながら貼ってたというかた、多くいらっしゃいやすね。
    中に、理由は知らずとも、仰向けに寝てたよ!というかたも。
    そう、せっかく使うなら、最大限の効果を発揮してくれる姿勢で使いたいでやすよね。

    仰る通り、長く貼っていればいるほどいいというわけではないでやす。
    商品の説明書にも書いてあると思いやすが、めやす10分でやす。
    それ以上の時間、つけてると、フェイスマスクじたいが乾いてきて、お肌も乾いてしまうので、逆効果になってしまいやす。
    きっちり時計を見なくても、あっしの場合、鼻の下の部分が、「少し潤いが少なくなってきたかな〜」っていう感じになったら、剥がしやす。
    鼻の下が一番先に、乾いてくる場所なので。

    そうそう、スマホ、汚いんでやすよね〜。
    しょっちゅう触ってるものほど汚いでやすもんね。
    だから、貼ってる間、スマホをいじったら、必ず手を洗ってから乳液にいきたいでやすね。
    2023年07月26日 08:36
  • 美美

    フェイスマスクをしてひと時の昼寝!
    最高かも(#^^#)
    でも寝すぎちゃいそう
    2023年07月26日 09:56
  • sakamono

    フェイスマスクなんて、やったことはありませんが、冬に乾燥して
    肌がざらざらする感じの時に、やってみたいかなぁ、と思います^^;。
    2023年07月26日 11:46
  • ぷち

    私にとって最高の情報です。
    ずっと座ったままで使用してました。
    説明も納得です。今日から実践します。ありがとうございます。
    2023年07月26日 19:12
  • 八犬伝

    うう~ん、今まで縁がありません。
    なんか、最近は
    若い男性でも使う人がいるとは聞いていますが。
    2023年07月26日 20:09
  • ぼんぼちぼちぼち

    美美さん

    夏場は、ひんやりして気持ちがいいでやすよね!
    寝落ちしてしまいそうなら、10分後にタイマーをかけておくといいかも知れやせんね!
    2023年07月27日 08:54
  • ぼんぼちぼちぼち

    sakamonoさん

    冬場にお肌がざらつく時にだけやる、というのもテだと思いやす。
    ざらつきがなくなって、潤ってくると思いやす。
    2023年07月27日 08:57
  • ぼんぼちぼちぼち

    ぷちさん

    お役に立てて良かったでやす!
    あと、これはずいぶん前の記事に書いたんでやすが、
    フェイスマスクの箱を、ひっくり返した状態で保管しておくと、
    常に、一番美容液がしみた一枚が取り出せやすよ。
    美容液が沈殿して、一番うるうるのから取り出す理屈になるので。
    これも、もしもまだ実践されてなかったら、是非!
    2023年07月27日 09:02
  • ぼんぼちぼちぼち

    八犬伝さん

    そうでやすね、最近の若い男性の中には、メイクをしたり、メンズエステに通ったりしているかたもおられやすもんね。
    そういうかたは、日頃のお肌のお手入れもマメだと思うので、されていそうでやすね。
    2023年07月27日 09:05
  • カトリーヌ

    なるほど!いいことを教えていただいてありがとうございます。
    私はドライヤーする時にフェイスマスクをつけていました。
    今度から寝転んでつけるようにしますメモメモ_〆(´д`●)
    2023年08月04日 04:57
  • ぼんぼちぼちぼち

    カトリーヌさん

    お役に立てて良かったでやす。
    ドライヤーをする時というと、髪を洗った後でやすね?
    あっしは、髪を洗った日は、フェイスマスクはしないんでやす。
    何故なら、すぐに仰向けになれないから。
    フェイスマスクは必ずしも毎日するべきものでもないので、
    髪を洗わない日だけに、つけてやす。
    2023年08月04日 10:24