レトロ調マッチコレクションⅢ

20221211_101122.jpg

今回の写真は、アート写真ではなく、単なる「お披露目」でやす。
まあ一応、紙袋を使ったりして、構図には拘りやしたが。

あっしは、2019年秋から、20年ぶりにリトルシガーを吸う事を復活させ、つまり、復活させてから3年余が過ぎやした。
なので、使っているレトロ調マッチの空箱の数も、こんなに増えたという訳でやす。
何個あるのかは数えてやせんが、この紙袋に8分目はありやすね。

復活させた時に、マッチのデザイン、全種類制覇しようと決意し、制覇できやした。
なので今度は、秀逸なデザインのを、2度3度と、買っていってやすね。

そのうち、この紙袋にも入り切らなくなり、あっしの部屋いっぱいになることでやしょう。

この記事へのコメント

  • taku1_lily

    昔、赤羽の行きつけの飲み屋の女将(生きてれば100歳超!)が
    「マッチで(タバコに)火を点けると硫黄の香りが煙に交じってうまいのよ」って言ってたことを思い出しました。
    今は硫黄入りのマッチはないのかな?
    当時は店と酒の名前の入った宣伝用マッチをよくくれたもんですが、今は皆無。店内禁煙の店が常識で時代の流れを感じます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    2023年01月04日 07:14
  • なかちゃん

    ずっと昔、ボクもタバコを吸ってた頃に、マッチを集めてました ^^
    ホントにたくさん持っていたのですが、ほとんどがお店のマッチでしたね(^^;
    タバコをやめた時に全部処分したのですが、懐かしい想い出です(^^)
    2023年01月04日 07:40
  • Take-Zee

    おはようございます!
    まっち。
    今の子供たちはその存在も知らない子が、
    ましてすることなんて出来ませんね(^-^)
    2023年01月04日 07:58
  • ナツパパ

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    2023年01月04日 09:52
  • Boss365

    こんにちは。
    レトロ調マッチ箱、懐かしく、どれも素敵なデザイン・雰囲気ありますね。
    「秀逸なデザインのを・・・」の文字あり・・・
    機会ありましたらベストテン、または、ベストスリーの披露・リクエストをお願い致します!?(=^・ェ・^=)
    2023年01月04日 09:56
  • hana2022

    マッチ箱コレクション、一時流行りましたね。
    でもリトルシガーを嗜んでいるぼんぼちさんだけに、こちらは厳選のコレクションと見ました!!
    2023年01月04日 10:28
  • ゆうのすけ

    煙草を吸っている時は家の中のそこらに置いてあったんですが
    今は 仏壇のところに置いてあるくらい。^^;
    今の子はマッチの擦り方知らない子が多いんですよね。
    それとプッシュ式じゃないライター(回して点けるの!)も
    どうやって使うの?って聞かれちゃったことが。
    どれも素敵なんだけれど ぱっと見で左の方のスプーン柄と
    右の方の飛行船なのかな?あと”TWILIGHT”(センターのあたり)
    のがいいな~と!^^v
    2023年01月04日 10:41
  • sakamono

    ちょっとシャレたデザインのマッチ箱、いいですね。その小ささが
    雰囲気をかもしているようにも思います。
    あと、日本酒のラベルなんかも、いいと思うものがあります^^;。
    2023年01月04日 11:20
  • 侘び助

    子供時代は点火はマッチx 炎が怖くて投げ捨ててました。
    かまどに薪などを入れてから震える手でシュッ⁂
    今は万一の為に小箱が2個・仏壇の引き出しに(^_-)-☆
    2023年01月04日 11:45
  • ゆきち

    大変、大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    私もマッチを集めていたことがあります。煙草は吸わないのに^^;
    昔は喫茶店でも居酒屋でも置いていましたよね。
    2023年01月04日 12:19
  • Rchoose19

    マッチを擦るという行為自体を忘れちゃってるかも^^;
    上手にできないような気がしています。
    例のブラジルのジャイアント馬場葉巻のお兄さんは
    ものすご~~く長いマッチで火をつけていましたが・・・
    マッチを擦るたんびに、軸が折れやしないかと・・
    けっこう、空き箱溜まったのですねぇ♪
    この数は憩いの数ですね(#^^#)
    2023年01月04日 12:30
  • 英ちゃん

    マッチでーす(^_^;)
    しかし、いっぱい集まったね。
    私も昔は喫茶店のマッチを集めてましたよ(;^ω^)
    2023年01月04日 12:51
  • ChatBleu

    今、なかなかマッチも手に入らないでしょ。
    よくこんなに集めましたねー。
    学生時代、マッチを集めていた友人がいて、鴨居のところにずらっと並べて飾っていたのですが、地震があったらばらばらと降ってきて大変だったんだって^m^
    2023年01月04日 13:02
  • あとりえSAKANA

    昔は喫茶店にも居酒屋にもマッチありましたよね。
    もうネットで調べる時代になったから宣伝用にお店
    のロゴが入ったマッチなんて不要になっているので
    しょうね…。昭和は遠くなりにけり…。そう言えば
    日用雑貨店でもマッチ見なくなりました…。
    2023年01月04日 13:23
  • 溺愛猫的女人

    マッチの箱ってこんなにお洒落なデザインなんですね。ステキ(*^^*)
    2023年01月04日 14:42
  • けせらんぱさらん

    一昔(二昔?)前は喫茶店にスナック ホテルや旅館には必ず
    でしたが この御時世 すっかり世の中から姿を消してしまいました

    そういえば最近マッチだけで無く ライターも点けられない人が!
    家に仏壇がある家も減りましたし
    墓参りはピストル式のチャッカマンですもんね
    2023年01月04日 14:53
  • ミスター仙台

    あけましておめでとうございます。
    遅くなりましたが、
    本年もどうぞ宜しくお願いします。
    2023年01月04日 14:54
  • newton

    昔、たばこを吸っていた頃は、家には飲食店やスナックのマッチがたくさんありました。いま見ると懐かしいですね。
    2023年01月04日 15:24
  • ムサシママ

    リトルシガーがなにやら?ネットで調べてみました^^;
    こんな素敵なデザインのマッチが現在にもあるんですね
    ウチはマッチと言えば束にして売っている例のあれです
    主に仏様のろうそくに使います
    次元が違う話で正月早々失礼しました
    2023年01月04日 15:58
  • kiyotan

    マッチ箱 捨てられないデザインのありますね
    そういうの集まってしまいますよね
    2023年01月04日 16:17
  • カトリーヌ

    明けましておめでとうございます☀️
    今年もどうぞよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
    マッチ、どれもレトロ感いっぱいでステキですねー。
    これは捨てられないです♡
    2023年01月04日 17:07
  • sasanono

    マッチ箱、近年、見なくなりました。
    昔はガスに火をつけるのに、マッチ... 今は自動点火
    蝋燭にも、マッチ... 今はチャッカマン
    マッチをシュッと擦った時のパッと明るい炎と、少しツンとくる香りを思い出しました。
    2023年01月04日 17:45
  • 藤並 香衣

    マッチの箱、レトロな雰囲気がどれも素敵ですね
    僕はタバコもシガーもご縁がないのでマッチを使うこともなく
    最近はお仏壇でライターを使うくらいです
    僕の息子が小学生の頃、マッチを使ったことがない子が
    クラスの半分以上だったそうですが
    近年はIHコンロの普及もあって炎を見たことがない子も
    珍しくないそうですよ
    2023年01月04日 17:59
  • Inatimy

    右下のBushellsと入ってるマッチのデザイン、色がキレイですね。
    クールだな^^。
    2023年01月04日 18:06
  • uchin

    こんにちは
    最近はマッチも使わなくなりました。
    今年もよろしくお願いします。
    2023年01月04日 18:26
  • KINYAN

    いろいろなデザインのマッチ箱、値打ちがありそうなマッチ箱がありそうですね(^o^)
    2023年01月04日 18:53
  • さゆり

    懐かしいマッチですね デザインも豊富
    こうして集めるときれいですね
    2023年01月04日 19:06
  • フヂ

    こんなデザインなら、飾っておいても
    サマになりますね。今ではマッチを
    見かけることも減ってしまいましたが…。
    今時の子供達は、マッチの擦り方も
    知らないんじゃないかなぁ。
    2023年01月04日 19:16
  • mm

    マッチってこんなにまだあるのですね~デザインもいろいろあって集め甲斐がありそうです。
    我が家は仏壇の蝋燭だけ、マッチを使ってます。平凡なデザイン。
    2023年01月04日 19:19
  • ヤッペママ

    「マッチ1本火事の元」カン カン!
    懐かしい情景を思い出しました。
    2023年01月04日 19:49
  • ロートレー

    レトロなレトロなデザインの大量なマッチ箱
    これだけの量になるとお宝ですね
    壁いっぱいに飾り付けて楽しむのも良いかもね^^
    2023年01月04日 19:51
  • そらへい

    私はジャズ喫茶のマッチと
    普通の喫茶店でも気に入ったのを
    コレクションしていました。
    かさばるので、全て写真で撮って
    本体は折りたたんでどこかにしまったあるはずです。
    2023年01月04日 20:06
  • つぐみ

    昔は喫茶店にマッチが置いてあって持ち帰ったりしてましたね。
    集めてるわけでもなかったのでほとんど使ってしまったような気がしますが非常時用に蝋燭と一緒に缶に入れてるのもあるかもしれません。
    懐かしいです。
    2023年01月04日 20:46
  • gardenwalker

    こんばんは
    若い頃にマッチ集めてました
    喫茶店とかのつながったやつです
    2023年01月04日 21:10
  • kazu-kun2626

    最近はマッチ箱も見なくなりましたね
    貴重品ですね
    2023年01月04日 21:12
  • mau

    実際に使ってるマッチのコレクションというのが素敵です
    2023年01月04日 23:28
  • みち

    随分前にマッチ箱集めていました。
    その頃はどこでももらえたんですよね。
    マッチ箱の図柄お洒落ですね。
    2023年01月04日 23:38
  • おと

    京都の六曜社でマスターが入れてくれるコーヒーが好きで、専用のマッチがあったのを想い出しました^^
    2023年01月05日 02:13
  • チヨル(たろう)

    あけましておめでとうございます♪
    本年も宜しくお願いいたします(^^)
    2023年01月05日 06:23
  • ヤマカゼ

    沢山のレトロなマッチ箱、今では貴重品ですね。
    2023年01月05日 06:30
  • せつこ

    明けましておめでとうございます。
    マッチ箱も色々とこんなにたくさんの数(@@)
    姿を消してしまったので貴重品ですね。
    今年も楽しませてください、宜しくお願いします。
    2023年01月05日 08:52
  • kuwachan

    以前はホテルの部屋にもマッチがおいてあって必ず持って帰っていました。
    私は煙草を吸わないので防災用品として使えるかな?と思ってですが^^
    いまではマッチを見かけることがほとんどなくなったので、貴重品ですね。
    2023年01月05日 09:08
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    さっそくたくさんのコメント、ありがとうございやす。
    そして、新年のご挨拶がまだだったかたがた、あけましておめでとうございやす。今年も宜しくでやす。

    へい、毎日リトルシガー吸ってると、マッチもみるみる増えて、先日袋の中を確認したら、こんなにたくさんになってやした。
    これらのマッチはすべて、昔のマッチラベルの復刻版のマッチを作ってる会社一社のものなんでやす。
    あっしのようなレトロ好きのハートを見事に射抜いてやす。
    秀逸なデザイン多いでやす。たまーに、「これ、プロのデザイナーの仕事じゃないでしょ」っていう稚拙なのもありやすが、全制覇するために、そういうのも、一つづつは買ってきやした。
    何人かのかたがたが、「このデザインがいい!」と挙げてくださったの、いずれもあっしも気に入ってやす。
    ぼんぼちお気に入りのマッチベストテン、なるほど、これ、面白い企画でやすね!
    ぜひ、3月頭くらいにでも、公開させていただこうと思いやす。
    ナイスなアイデアを、ありがとうございやす!

    で、これらのマッチ、買える店というのが、あっしの知る限り、中野のシガーとパイプも売ってるタバコ屋さんと、新宿紀伊国屋ビルの中の、シガーとパイプの専門店なんでやす。
    何故かというと、パイプは、ライターでは火がものすごーくつけづらいので、マッチ必須なんでやす。
    こういう実用面に加えて、パイプやシガーを好む人の多くは、レトロ好きなので、あっしを含めて、そういう人は、わざわざその街に行ってまで、レトロ調のこのマッチシリーズを買うというわけでやす。

    伯剌西爾のプレミアムシガーを吸う男性、マッチもそこまで拘ってるとは、只者じゃないでやすね!
    伯剌西爾は、シガー率の高い喫煙可の喫茶店だけど、彼の上をゆく強者はまずいないと思いやす。あっぱれでやす。

    そう、昔は、喫茶店やレストラン、居酒屋、バー、などなど、あらゆる業種で、マッチを作ってやしたよね。
    マッチが、今でいうショップカード代わりみたいな役割りも果たしてやしたね。
    特に喫茶店のマッチは、凝ったデザインのが多かったでやすね。
    その喫茶店がどういう店かが見えてくるような。
    今、あっしが知る限り、マッチを作り続けている喫茶店は、新宿の老舗ジャズ喫茶DUGしかなくなってしまいやした。

    昔は、ブラックコーヒーとタバコって相性がいいから、ワンセットみたいな感覚でやしたよね。
    一口飲んで、一吸いして、みたいな。
    それに、男性の9割かたは喫煙者だったし。
    まさか、多くの喫茶店でタバコが吸えなくなる時代が来るなんて、夢にも思ってやせんでやした。

    最近の子供は、マッチが着けられない、これは解りやす。
    でも、ライターも着けられないとか、炎を見たことがないとか、そこまでくると、驚きでやすね。
    時代は変わるものだけれど、そこまでの時代になってしまったか、、、と。
    2023年01月05日 09:25
  • taekozue

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    マッチ箱、たくさん集められましたね。
    私はただ一つ、喫茶ライオンのだけ、今もあると思います。
    2023年01月05日 09:53
  • ぽちの輔

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします^^
    2023年01月05日 11:20
  • エンジェル

    遅ればせながら
    明けましておめでとうございます!
    今年も宜しくお願い致します(*^-^)

    仏壇でお線香をあげる時ロウソクに火をつけるのですが
    最近ライターの調子が悪くなったのでマッチを使ってます。
    マッチをする時のシューって言う音が結構好きです♪
    2023年01月05日 15:36
  • drumusuko

    今年もよろしくお願いいたします。
    それにしてもマッチのコレクション、すごいですね~^^。
    紙袋からあふれんばかりのマッチ箱、思わず中にどのくらい入っているのか覗きたくなりますね~(^^♪。
    2023年01月05日 16:25
  • kousaku

    こんにちは!
    今年もよろしくお願いいたします。
    2023年01月05日 16:36
  • りみこ

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
    今年もどうぞよろしくお願いいたします
    マッチ良いですねぇー
    私ライターがイマイチ好きではないのでタバコは吸いませんが
    マッチを日常利用しています
    可愛いのもありますし楽しいですよね
    2023年01月05日 17:21
  • たいちさん

    私はタバコを吸わないないので、マッチのレッテルの収集をしていませんが、マッチのコレクターに見せてもらったことがあります。もう美術品ですよね。
    2023年01月05日 17:35
  • rannyan

    今年もよろしくお願いします

    マッチやレコードのジャケットなど、素敵なものが多いですね
    家はお線香にマッチを使いますが、百均の桃の柄のです~
    2023年01月05日 18:11
  • 八犬伝

    マッチ箱のデザイン、秀逸なものがありますよね。
    ただなあ、最近はマッチそのものを見かけなくなってしまいました残念ながら。
    2023年01月05日 20:49
  • yokomi

    凄いコレクション(^_^)v 右側に有る旭日旗みたいなマッチは記憶に有ります。マッチは仏壇の線香用ですが、我が奥様はコタツの練炭にマッチ1本で火を付けます。なのに私は表示こそマッチ練炭ですが、いつもマッチを5本程度使わないと着火出来ません(>_<) 我が家の奥様の前身は火付け強盗だったのかも知れません(^_^;)
    2023年01月05日 22:02
  • naonao

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします(。゜▽゜人)
    レトロ調のマッチコレクション、凄い~お見事です☆
    今はマッチをあまり見かけなくなりましたね。
    先日仏壇のお線香をつけるのに、チャッカマンがなくなり
    久しぶりにマッチを使いましたが、なかなか着火できず・・・。
    2023年01月05日 23:32
  • hirometai

    ぼんぼちぼちぼち様
    沢山なマッチ箱凄いですね。
    わが家にも少し残っています。
    マッチを擦ったあの匂いを思い出しました。
    ライターは便利ですが、あったかさを感じるのはマッチの炎ですね。
    2023年01月06日 00:26
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    コメントありがとうございやす。
    そして、新年のご挨拶がまだだったかた、今年も宜しくお願い申し上げやす。共に、ブログを通じて、楽しい一年としやしょうでやす。

    へい、あっしは決してヘビースモーカーではないのでやすが、三年余毎日吸ってると、いつのまにかこの量になってやした。
    久しぶりに空箱をポイッと入れるこの袋を覗いて、わあ!こんなに貯まってる〜!って。

    仰るとおり、マッチ箱のデザインって、芸術品でやすよね!
    いいセンスしてるなあ!と唸らずにおれないものが、たくさんありやす。
    そうでやすね、あと、レコードジャケットも、秀逸なデザインの、多いでやすね。特にジャズ。

    やはり、今は、マッチは、お仏壇と非常用くらいにしか使わないという方が多いようでやすね。
    だいたい売られてる店が、少なくなってきやしたもんね。

    あっしが使ってるこのレトロ調マッチのシリーズは、使ってるかた、パイプ愛煙家のかたが多いと思いやす。
    パイプはライターでは、着火しづらいので。
    あとは、あっしのように、見た目のお洒落さに拘ってる人。
    あっしは意地でも、100円ライターでは着けたくありやせん。
    なので、このレトロ調マッチ使ってる人、あっしのように、みんなコレクションして、悦に入ってると思いやす。
    2023年01月06日 09:48
  • よいこ

    図柄も素敵なマッチコレクション、近くでみたい気がします。
    いかにもレトロな色使いも好きだなあ
    2023年01月06日 10:16
  • COPP(コップ)

    レトロなマッチを見せて頂きやして、サンキュ・ベリ・マッチ。
    今回、あっしは言葉も、マッチさせていただきやんした。
    2023年01月06日 13:06
  • kou

    私も以前はタバコを嗜んでいて、マッチを集めていた時がありました。でも、禁煙とともにタバコグッズはすべて破棄したんですよ・・・。
    2023年01月06日 13:21
  • yoko-minato

    今時マッチを買うことも難しくなりましたね。
    レトロ調のマッチ・・・かわいいですよね。
    我が家はマッチは一つも無くなりました。
    2023年01月06日 16:23
  • bgatapapa

    看護師さんへのブロブのコメント読みました~
    ひどいこという能天気な客もいるもんですね~
    買えないからのひがみか人間性を疑いますね~
    買ったとしても絵の価値を上げたい欲求しかないのでしょうかね~
    2023年01月06日 16:55
  • タンタン

    今はジッポーを愛用してますけど、
    昔はマッチを集めてた時期がありました。
    2023年01月06日 18:29
  • werewolf

    マッチコレクション!
    いいですね(^.^)
    これくらいあったら博物館に並べてもよさそう♪
    2023年01月06日 21:01
  • yuppie

    レトロ調のマッチ箱って味があっていいですよね。
    コレクションしたくなるのわかります。色味が魅力的!
    今年もヒョウモンくん共々、よろしくお願いします☆彡
    2023年01月06日 22:54
  • kyon

    うわぁ!マッチ箱って懐かしいですね。
    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    2023年01月06日 23:14
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    コメントありがとうございやす。
    そして、新年のご挨拶がまだだったかた、今年も宜しくお願いいたしやす。

    マッチコレクション、全種類制覇できて嬉しいでやす。
    で、上に、「この中から、ぼんぼちさんのベストスリーまたはベストテンの公開をリクエストします」とのコメントをいただき、それはいいアイデアだ!と、
    3月頭くらいに、レトロ調マッチコレクションぼんぼちベスト・テンを、公開したいと思いやす。
    秀逸なデザインが多いので、もしかしたら、10に収まらず12くらいになっちゃうかも知れやせんが、そこはよしなに。

    ジッポーもかっこいいでやすよねー!
    オイルの匂いもいいし!
    ジッポーも、コレクションし始めると、果てがない世界でやすよね!

    あっしが看護師さんのブログへコメント入れたの、読んでくださったのでやすね。ありがとうございやす。
    コメントに書いた「アンタの絵は殆ど売れてるから、アンタ、死んだほうがいい」発言の他には、「画家さんっていうのは、みんな知能が遅れてるのよね。だから、こんなに素敵な絵が描けるのよね」と、当たり前といった口調で、あっしの顔を珍獣でも見るように覗き込んできた中年女性。
    「絵描きさんって、全員、覚醒剤やってるのよね。だからこんなに素晴らしい絵が描けるのよね」と、これも当たり前といった口調で言ってきた中年女性。
    第一回目の個展が始まる前に、画商から「変なお客さんがたくさん来るけど、気にしないでください。画家は夢を売る商売だから、絶対にお客さんに怒ったりケンカしたりしないでください」と釘をさされていたのでやすが、想像を絶する客がたくさん来やしたね。
    そういう客に限って買わない。
    笑顔で、ストレス溜めまくりやした。
    2023年01月07日 08:59
  • coco030705

    こんにちは。
    レトロ調マッチ、ほんとにいいデザインのものが多くて、コレクションしても楽しいですね。ぜひいつまでもキープなさってくださいね。
    こういう古くから持っているものが、後年年老いたときに、心の支えになる、だから断捨離をすべきでないと、ある作家が書いていました。この古きものにまつわる記憶が、人の心を温かくしてくれるのでしょうね。
    2023年01月08日 12:07
  • ぼんぼちぼちぼち

    cocoさん

    仰る通り、コレクションしてるものって、眺めているだけでも、気持ちが温まり落ち着きやすね。
    マッチに限らず、食器でもアクセサリーでも。
    あっしは断捨離が下手、、、というより、そういう意味で、するつもりはない派でやす。
    2023年01月08日 13:25
  • ファルコ84

    遅ればせながら、おめでとうございます。
    いつもブログを楽しまさせていただいております、
    本年も宜しくお願い致します。
    2023年01月08日 16:19
  • One-for-you

    昨夏、部屋を整理した際、
    主に飲み屋さん名入りの100円ライターが
    レジ袋イッパイ分出てきました、、、

    今は墓参りの線香、夏の畑作で蚊取り線香を
    腰にぶら下げるようで、ボチボチ消化してまが、
    一生分ありそうです。
    2023年01月08日 18:07
  • ぼんぼちぼちぼち

    ファルコさん

    こちらこそ、宜しくでやす!
    今年も、ブログを通じて、充実した一年としやしょうでやす!
    2023年01月08日 20:22
  • ぼんぼちぼちぼち

    Oneさん

    そうそう、マッチがメジャーでなくなってからは、飲み屋さんは、店名と電話番号を印刷したライターを作るようになりやしたね。
    今ではそれも、レトロな時代となってしまいやしたね。
    2023年01月08日 20:25
  • 먹튀검증

    Very effective written information. It benefits anyone who uses it, including me. Maintain good work. Of course, I will check more posts. This website seems to have many visitors . https://totoghost.com
    2023年08月13日 11:04