お洒落マスクでトータルファッションコーディネートを!
みなさんもとお察ししやすが、あっし・ぼんぼち、緊急事態宣言延長になった頃から「、、、、これは、マスクとのお付き合いが、長く長〜〜〜〜くなるに違いないぞ」と思いやした。
何ヶ月、否 ともすると何年も、マスク着用での外出が 半ば義務づけられる生活が来るのだーーーと。
あっしは一昨年、ポリウレタン製の黒マスクを6枚、昨年、やはりポリウレタン製のカーキ色のを同じく6枚購入していたので、物理的には、マスク不足騒動の時にも そしてこれからも、何一つとして困ることはありやせん。物・理・的 には。
しかーーーし!! お洒落命のぼんぼち、お洒落から先に産まれてきたぼんぼちが、これから先の長〜〜〜〜いマスク生活に、ポリウレタン製のカラーマスクに甘んじ続けるワケがあーりやせん!
あっしは こう考えやした。
「マスクを、トータルファッションコーディネートを減点させるマイナスの要因として ストレスを感じながら着け続けるのではなく、その時々のファッションに合わせたお洒落なマスクを 必要な色・柄 買い揃え お洒落マスクを着けることでコーディネートを完結させ 心地良いマスク生活を満喫しよう!」と。
決断するや、あっしは、ネットや近場に、自分のコーディネートにバチコーン!とハマるお洒落マスクを探し始めやした。
探し始めるとーーー
どうやら あっしと同じ考えの人間は多いらしく、そしてその考えを見抜いて「お望みのマスクをご提供します!」とばかりに、制作し販売してくださっているアパレルメーカーさんや個人の作家さんの多いこと多いこと!!
あっしの地元・西荻窪の商店街でも、手作りマスクを売っている所が3ヶ所ありやしたし、ネットだとminneという 個人の作家さんが自作を出品されている通販サイトが怒涛の如き勢いで、サイト内カテゴリーの「マスク」だけでも2300余ページ表示されやした。
ーーーとても1日では見きれないので、毎日少しづつ閲覧しては、「これぞ!」と思ったものをちょびちょび購入してやす。
又、緊急事態宣言延長が解除になり 大繁華街のファッションテナントビルも再開したので、新宿や吉祥寺の服や小物雑貨のショップも 覗いてみようと計画してやす。
そして、「これで納得! どの服を着る時にもバチコーン!のお洒落マスクが揃ったよ!」となった折りには、是非ともこのブログ上にて「お洒落マスクいろいろ」と題して ゲットしたマスクの数々をお披露目させて頂く所存でやす。
お洒落のこととなると 自分でもビックリするほどの尋常ならざる底力が湧いてくる あっし・ぼんぼち、今 あっしのアタマの中は99.99%お洒落マスクで占められてやす。
探すぞ! 探すぞ! 探すぞ! 探すぞ!
がむばるぞ! おーーー!!!
(画像は、すでにminneにて購入したお洒落マスクの寄りの写真でやす)
この記事へのコメント
風太郎
コロナウィルス対策と考えずに、お洒落なマスクをして鏡を見ると
にやけた自分が写っています。
ヤマカゼ
トーンのくっきりした模様はぼんぼちぼちぼち様に
似合ってますね。
近所の雑貨屋さんでもカラフルなマスク1枚880円で売ってました。
Rchoose19
もんのすご~~い違和感と威圧感を感じましたけど・・
最近、慣れた♪
自分もバンダナ折りたたんでマスクにしたりしているし
いろんな模様のマスクも見かけるし。
早くマスクコレクションを見てみたいです(#^^#)
taekozue
お洒落なぼんぼちぼちぼちさんならではの今後のマスクのブログ、
とても楽しみです。
ChatBleu
作ったものでお洒落なぼんぼちさんのおめがねにかなうものを買われるのも良いですが、洋服に合った布地で、デザインも合わせて、自分で作る方がより良いものが手に入りそうな気がします。
さらに機能性も追求すると、もう選択肢は百万通り(大袈裟)ありますよ!
Boss365
お洒落マスクの発想は重要ですね。
アールヌーボー的な模様?でお洒落です!!
野沢直子さんの旦那・ボブさん制作のマスクを見ましたが、
ポップで個性あり興味深かったです!?(=^・ェ・^=)
とし@黒猫
レースを使ったものが高いのはわかるのですが、それでも 500円ぐらいで売って欲しいです。
侘び助
瀬戸の生地屋さんに端切れを買いに行きたいけれど・・・
まだ電車に乗るの・・・抵抗感が "(-""-)"
coco030705
ぼんぼちさんのオシャレマスクコレクション、楽しみにしています。
Take-Zee
そうですね・・
女性にはマスクは不要の長物かな。
お化粧にも支障が口紅も困った存在に・・・
溺愛猫的女人
よしころん
わたしも何度か利用したことがあります。
素敵なオーダーマスク、見せてくださいませ。
マスクはありがたいことに勤務先から支給されているのでよしとしてます^^;
英ちゃん
しかも毎日違うマスクだよ(゚□゚)
買ってるのか?まさか公費で買ってたりして?
私もオシャレなマスクにしようかな?
しかし、これからの季節は暑いからヒンヤリするマスクがいいね。
りみこ
集まったものを拝見出来るのを楽しみにしています
まだ普通の紙のマスクがあるのでそれを消費し続けています
近いうちにシルクのマスクを夏用に買いました
かぶれそうなので今回初めて布マスクを手に入れました
シルクはかぶれにくいのだそうです
ちょっと楽しみデス( *´艸`)
hana2020
たかがマスク、されどマスク!?
しかし仰るように、長いお付き合いとなりそうだから。ここは心を鬼にして、安易な妥協などゆるされませんぞ!
あの数センチ足らずの世界だって、その人の個性はにじみ出るものです。
がむばってくだされたし! おーーー!!
きよたん
ファッションとしてのマスク
洋服と合わせたコーディネート楽しみにしております。
raomelon
モノトーンでお洒落な柄ですね
楽しみながらマスク生活、素敵です(*'▽')
newton
kou
以前、河野大臣のマスクが話題になりましたが、あのマスクはインパクトありました。
KINYAN
お洒落マスクピッタリイメージ似合うのが見つかるといいですね(^o^)
扶侶夢
確かに、たかがマスクされどマスクでファッション的にコーディネートするなんていうのは、ぼんぼちさんにすれば当然の発想ですね。
kick_drive
どうせマスクをしなければならないのならぼんぼちさんのような
考え方の方が楽しくなって続けられそうですよね。
以前お気に入りのワンピース紹介の記事のようにお気に入りマスクの紹介記事も近々ありそうで楽しみです。
もしも手芸屋さんなどで気に入った生地を見つけたらマスクを作成してくれるところに持ち込んで作ってもらえるか交渉するのも良いのではないでしょうか。
hirometai
おしゃれ命のぼんぼちぼちぼちさんの大マスク展を楽しみにしています。(^-^)
時々見かけた素敵なマスクに感動することがあります。
自分は、マスクをすると息苦しいので早くつけなくてもいい生活が来てほしいです。
フヂ
工夫されている方、増えて来ましたね。
お写真の柄も、ぼんぼちさんに
よくお似合いだと思います(*´∇`*)
私も夏用に、布マスクを注文しました~。
予約商品なので、月末までのお楽しみ…。
naonao
お洒落なぼんぼちさんに、ピッタリな
マスクですね(ノ≧▽≦)ノ
お洒落マスクコレクションのお披露目
楽しみにしています♪
ごま大福@まろ
ぼんぼちぼちぼちさんならではの着こなし、楽しみです^^
八犬伝
それは、凄いな。
そのお店、コロナ騒動になる前から、始めていたのかな?
Ginger
斗夢
マスクは物理的に付けていればいいのだと云う考えは
考え直さなければならないことになりそうです。
ヤッペママ
気分爽快でいられるかな。
ニッキー
どうせマスクをつけるなら、やっぱり気に入ったマスクを
お洒落につけて気分を盛り上げるのって大切だと思います=(^.^)=
yokomi
harudo
になる日がくるんでしょうか(笑)
ぼんぼちぼちぼちさんの
おしゃれマスク楽しみです!!
たじまーる
マスクをつけることが楽しいと思えることはとても良いことだと思いますね(*´ω`*)
藤並 香衣
マスクの販売も増えてきたようなので
色や柄のあるもので気に入るものがみつかったら
買ってみようと思います
werewolf
ナベちはる
お洒落マスク、たくさん見つかるといいですね☆彡
リス太郎
リス太郎
「Indian Town Nishi-kasai」とか。
黄色に青は映える。
弐号
手作りマスクって、普通の布なんですかね。息苦しくないのかが、気になってます。
kohtyan
トータルファッションとして考えることに賛成です。
自分はマスクを、ファッションとして、道行く女性を楽しむ方に
なりますが。
てんてん
ファルコ84
アベノマスクだけは、いただけません
昨日、配達されましたが、どこにいったか分かりません。
poko
スーパーなどに行っても大人はほとんど白いマスクかな~。
毎日出かける訳ではないし、近くのスーパーに行くくらいなので
これからは着けてても汗をかかないとか蒸れないものが欲しいな~と思ってます。
ぼんぼちぼちぼち
さっそくたくさんのコメントをありがとうございやす。
マスクは、今、全国民が必須としているものだから、他人事ではないでやすよね。
まあ、もちろん、マスクをオシャレアイテムと考えるかどうかはその方々の自由なので、機能面だけを追ったマスクを着け続けるというのも、もちろんありだと思いやす。
これからは暑くない蒸れないことを重視して買ったりとかね。
でもぼんぼちは、記事本文にも綴ったように、オシャレ命!の人間なので、この流れでオシャレマスクでトータルコーディネートしないテはない!と思った次第でやす。
そう、一昨年くらいまでは、黒マスクつけてるだけでも、かなり珍しくて目立ったんでやすよね。
ポリウレタンの黒マスク着けて渋谷の街を歩いていたら、大きなカメラを首から下げた人に「写真、撮らせていただいてもいいですか?」って言われて撮っていただいたことがありやす。
一昨年までは、そのくらい黒マスク珍しかったんでやすよ。
で、去年、ポリウレタンのカーキ色のマスクをカーキ色のコートに合わせて着けてたら、行きつけのカラオケ屋のお姉さんに「わ!こんな色のマスクあるんですねー!どこで買ったんですかー?コートの色と合わせてるんだー」とかって声をあげられやした。
しかーし、今年は、黒のでもカーキでも、ポリウレタンマスクって時点でもう、多数派の中の一派になってしまいやした。
これからは、マスクでオシャレをしようと思ったら、手作り布マスクでやす!
画像のマスクの柄、似合いそうと言っていただけて嬉しゅうございやす。
あっしはこういうくるくるした柄が大好きだし、無彩色は応用範囲も広いので、迷わずポチりやした。
やはりminneをご存じのかた、利用されたことのあるかた、おられやすね。
あっしはminneを利用するのは、今回が初めてなのでやすが、非常に優れたサイトでやすね。
出品数が膨大にあるだけでなく、機能面でもとても使いやすく、作家さんともサイトを通じて、質問・要望など、やり取りができる仕組みになってる。
今回のマスク集め、minneの作家さんのを幾つも購入しつつありやす。
minneは、マスクだけのサイトではなく、服やアクセサリー、器類、アート、食べ物等々、それはもう様々なジャンルがありやす。
共通しているのは「手作り」であることでやすね。
何年前から存在しているサイトなのか解りやせんが、これを機に、マスク以外でも、minneから色々購入してみようと考えてやす。
minneのおかげで、予想より遥かに早く理想のマスクに次々と出逢えつつあり、持っている服を思いうかべながら、それぞれに合う雰囲気のを10種類くらい揃えておけば、どの服にも困らないで済むかな、、、と思ってやす。
今月の17日には、集めたマスクのお披露目が出来そうでやす。
あ、そうそう、自分で作るというの、、、あっしは絵を描くことのプロではありやすが、お裁縫・手芸の専門家ではないので、マスクを自分で作る自信がないのでやす。トホホ、、、
気に入った生地を持ち込んで手作り店にお願いする、、、これはナイスなアイデアでやすね。
気に入った生地が見つかったらお願いしてみようかな。
ともあれ、みなさん、長〜〜〜〜くなりそうなこれからのマスク生活、少しでも気分をあげて送ってゆきやしょうでやす!
トモミ
薔薇少女
これから、色んなお洒落マスク紹介して下さいね!
私は作ろうかと思ったのですが、老眼が酷くて、針の糸通しが
困難なので、服に合わせたハンカチで、縫わなくても良い
簡易マスクを作って付けています!
風のリボン
日々の暮らしをより楽しく明るく♪
とってもいいですね^^
私も見習いたいです!
花好き人
小池都知事も服とあった色のマスクをしておられます
ぼんぼちさんのマスク、寄りの画像、素敵な模様のですね~
ぷち
マスクは白が普通という考えが減っていって嬉しいです。
確かに、これからマスクは長い付き合いになりそうですね。
sana
ぼんぼちさんならコーディネイトはなさるだろうと思ってました。
2300…
…戦意喪失…ま、気が向いたら^^;
小池さんはご近所の方が届けてくれたのを使ってるそうで、ああいうのも人気出てますね。
私は花粉とダストと何だかわからないアレルギーで年中マスクを必要とするので、不足している使い捨てよりいいかなと作り始めました。変化ある方が楽しいし~
発表を楽しみに^^
そらへい
そういう楽しみ方もあるのですね。
いっそ、自分の鼻からアゴまで写真で撮って
プリントしたらどうでしょうね。
這い上がるママ
Inatimy
マスクを売ってるの、見たこと無いので、何年かぶりにミシン出してきて縫ってます・・・。苦手だけど、そうは言ってられなくて^^;。着なくなった服の生地を利用してますがあまりオシャレじゃ無いかもしれないなぁ・・・。
そら
お洒落なマスクが出回り始めましたね
私は仕事上布マスクは息がしずらく暑いのでポリウレタン製のモノを
使用していますがデスクワークならやっぱりお洒落な方が良いです(^^)
moz
じぶんも、マスクの在庫はたっぷり、紙の使い捨てのものも、ポリウレタンのも、布製も、巣ごもり中に結構ぽちったので。 ^^;
でも、そうです!! どうせなら、かっこいいのがいいですよね。
TPO? その時々に合わせてどうせなら、積極的に楽しみたいと思います。いまはやはりネットですが、デニムの生地のものと、夏用の涼しいネービーの色のを頼んであります。かっこよくて涼しいのがあるといいなと ^^v
makkun
こんにちわ~(^^
コメントありがとうございました~
カワウさん達はポールのテッペンを取りっこの
バトルも激しくするのですが
拡声器の上の方が安定すると思うのですが(笑)
カッコ良く羽ばたいてくれると絵になりますよね~(^_-)-☆
私は喉が弱いので平素でもマスクの恩恵を受けてますので
コロナ騒ぎになる前から買い置きが有るので助かってます。
ぼんぼちぼちぼち
やはり多くのかたも、これからはマスクもオシャレに!TPOに合わせて!と考えておられるかた、多いようで。
まあ、必然的流れだと思いやす。
かつて手袋が防寒という物理的目的だけだったのが、そのうちに様々なオシャレな意匠の手袋が出て来たのと同じように ね。
個人の作家さんの手作りマスクが産地直送であるのに対して、メーカーのはいくつもの過程を経ないと売り場に到達できないので、一歩遅れを取るわけでやすが、そのうち、街なかにオシャレマスクうじゃうじゃって状態になると思いやす。
minneの2300はページ数だけでそれだけあって、1ページに40作品くらい載ってるので、総数としては、2300×40余ってとこでやすね。
個人の作家さんっていっぱいいらっしゃるんだなあと感心しやした。
そのminneのおかげも大きく、予想より遥かに早く求めていた感じのマスクが、これだけあればどの服着た時にも成立する!って数が手元に揃いやして、さっき撮影し、明日、予約投稿しようと考えてやす。
あ、この画像の柄はダマスクって呼ばれている柄らしいでやす。
ダマスク柄のマスクでやす。
そして、ワンブロック前にいただいたコメントで答えそびれてしまったことを二つーーー
まず、布マスクは蒸れて暑くないかということでやすが、生地によりやすね。
目の詰まった分厚い生地だと暑いし、薄手のめの粗い生地だと、そう暑くはないでやす。
それに、1日中つけてるわけではなく、飲食店に入った時やほとんど人通りのない住宅街を歩く時は外すので大丈夫でやす。
あと、お化粧の問題でやすがーーー
あっし個人に関していうと、あっしは、口紅もファンデーションも塗らないで、無色のリップクリームだけなので(メイクはアイメイクオンリーで眉もなにもしやせん)マスクで化粧崩れすることはありやせん。
口紅やファンデーションを塗る女性は、化粧崩れが気になっておられるかも知れやせんね。
クッキー
布マスクを使ってますが、毎日手洗いするのが手間と言えば手間
こじろう
布マスクは不織布に比べると蒸れにくいのがいいな。
去年,夏場に不織布マスクをしていて汗疹ができた時に「カールおじさん」と呼ばれたのでなぁ。
拳客の奥様
麻生地も、ふきんに仕立ててある物だと、織り目大きく
涼しい様です♪(お中元で頂いた麻ふきん)
mlnneでもたくさん出ている様で、チェックしてみます。
横 濱男
みんな同じマスクでは、味も素っ気も無い。。
オンリーワンのマスクがいいな。。
kenji-s
それが生き甲斐になるんでしょうね
ロートレー
これぞぼんぼちさんのコレクションのおひろめが楽しみです^^
JUNKO
エンジェル
ブログ製本着手しました!!まだ1冊しか注文していませんが今年中に今までのを全部製本しようと思っています!!ぼんぼちさんが背中を押してくれましたm(_ _)m
ぼんぼちぼちぼち
ゲットしたお洒落マスクいろいろのお披露目は、17日にさせていただきやすね。
昨日撮影し、これから解説文を入れるところでやす。
ご覧いただけたら嬉しゅうございやす。
いや、自分では全然大変と思ってないでやすよん。
逆に、探すのが楽しくて楽しくて仕方がなかったでやす。
これならあの服とバッチリだよなーとか計算しながら。
解説文も、どんなふうに書こうか、考えるだけでも楽しいでやす。
お洒落のことを考えたり実行したりしてるときって、脳から快感物質がドバーッと放出されるのが解りやす。
たぶん、どのかたも、大好きなことにかけてはそうなんじゃないかな?
既に5枚も作られたのでやすね。お作りになれる方、尊敬しやす。
麻生地いいでやすよね〜サラッとしてて、見た目にも涼しげで。
男性のかたは、ネクタイの色と合わせたりって粋でやすよね。
服の地の色ばかりと合わせるのではなく、ネクタイなどのアイテムと合わせると、1段上ゆくお洒落になりやすね。
エンジェルさん、ブログ製本なさったのでやすね!
仕上がりが楽しみでやすね。
人生のよい記念になると思いやす。
yoko-minato
おしゃれマスク・・・今はいろいろな
マスクをつけている人に出会いますよね。
楽しみですね~、どんなマスク達だろう!!
ぼんぼちぼちぼち
道ですれ違う人々、色んなマスクしてて、それチェックするの楽しいし勉強になりやすね。
年配の男性が、意外と色地の布マスク着けてる確率高いでやす。
きっと、奥様に作っていただいたのだと思いやす。
そのくらいの世代の女性って、お裁縫できるのが当たり前な時代に育たれたから。
mau
基本黒ワンピースなので、派手目のも作ってもらいました。
ぼんぼちぼちぼち
黒ワンピに派手なマスク、いいでやすなあ!
黒は基本、どんな色にも合うから いろんな色が楽しめやすね。
kana
ここもたくさんのマスクがありますね
私はもっぱらメ〇〇リ利用です。
暑いときは布マスクのほうが涼しいように思います
s_29
楽しみでワクワクしますo(^-^)o♪
ぼんぼちぼちぼち
minne見て来られやしたか!ものすごい出品数でやすよね。
世の中に作家さんって多くいらっしゃるんだなあと感心しやした。
メ○○リも、最近とても人気でやすよね。
あっしは、そちらのほうは覗いたことないので、今度見てみようと思いやす。
ぼんぼちぼちぼち
楽しみにしていただけてるとは光栄でやす。
17日に公開なので、よろしくでやす!