78コメント

マスク下で出来る美容法

言わずもがな今みなさんは、表に出る時は必ずマスクをつけて歩いておられるとお察ししますが、今日は、そんなマスクをつけている時に出来る美容法を ご紹介したいと思います。

「マスクをして黙っている時、常に口角をきゅーーーっと 上げられる限り上げているのです。」
すると、その間中 顔の下半分の筋肉が緊張し 筋肉を鍛える事となり たるみにくくなります。
筋肉はどこの部位でもそうですが、使わないでいるとどんどん衰えていって たるみにつながります。

マスクの下は見えないからと、一人で道を歩いている時 つい緊張感が無くなって 顔の下半分の筋肉をだらーーーと弛緩させていませんか?
これを長期間続けていると、明らかに筋肉はたるみ、ブルドッグ顔に近づいてしまいます。
そして近い将来、マスク解禁になって友人知人と逢った際に「あれ、、、この人、久しぶりに逢ったら なんか 老けた、、、」という印象を与えかねません。

ですからみなさん、辛く不自由な状況はもう少し続きそうですが、マスクを外して友人知人と対面出来た暁には、「あら!なんだかほっぺの肉が盛り上がって顎のラインが引き締まってるわ!」と感じられる顔になっている様に 心掛けたいものですね。

20200427_152808.jpg

この記事へのコメント

  • 風太郎

    後期高齢者(精神年齢は幼児)ですが、さっそく実行してみます。
    2020年05月06日 06:03
  • mimimomo

    おはようございます^^
    気持ちはそうなんで時々やりますが、気づくといつもの普通の顔になっています。歩いている間や買い物の間、顔を緊張させ続けているのは案外難しい(--;
    2020年05月06日 06:27
  • KINYAN

    我が家の奥さんは、息苦しい顔と言っています。
    我が家は、マスク不足が心配です・・・
    2020年05月06日 07:11
  • 川鮎くん

    これはお顔に優しい運動ですね。
    マスクをしていれば動かしてもあまり分かりません。
    国民に配布される洗えるマスクでは顎が出てしまいます。
    2020年05月06日 07:49
  • saru

    >常に口角をきゅーーーっと
    フムフム
    2020年05月06日 08:24
  • わたし

    たしかに!
    マスクしないで、お顔のエクササイズをしていると、不気味な人になりますが、これをチャンスに外出時に、口元の運動をすることにします。
    2020年05月06日 08:28
  • ヤマカゼ

    さすがぼんぼちぼちぼち様。
    美しくあろうとする努力に頭が下がります。
    周りをみると皆さんマスクされていて、息苦しさを感じます。
    買い物へいくコンビニもわざわざ駐車場のある所へ車で行く始末です。太りますね。
    2020年05月06日 08:28
  • taku1_lily

    ほうれい線に弛んだブルドック顔
    おーイヤだ!!
    早速実践させていただきます。
    2020年05月06日 08:34
  • きよたん

    美貌は日頃の努力の積み重ねですね
    今からでも遅くないかしら
    2020年05月06日 08:43
  • Take-Zee

    こんにちは!
    何が嫌いかって・・・それはマスクです。
    でも今は着けないとジロッと見られます。
    2020年05月06日 08:53
  • yokomi

    災い転じて福となす...(^_^)v コロナも驚愕のぼんぼち様(^_^;)
    2020年05月06日 09:24
  • フヂ

    おぉ、いいですね。
    どうせ人からは見えないんだから、
    どんな顔になってたって平気ですもんね(* ̄m ̄)
    2020年05月06日 09:31
  • ニッキー

    確かにマスクの下では緩みがちw
    変顔してても見られないし、早速私もかみさんと一緒に実行します=(^.^)=
    2020年05月06日 09:34
  • Boss365

    こんにちは。
    成る程です。「常に口角をきゅーーーっと」を実践ですね。
    ナイスなアドバイス感謝です!!
    ボスママにも教えたい情報ですね!?(=^・ェ・^=)
    2020年05月06日 10:15
  • エンジェル

    口角をあげる運動、時々やってます。これ効果あるんですよね!!
    確かにマスクをしてたら分からないからグッドアイディアv(o^-')
    2020年05月06日 10:21
  • 八犬伝

    なるほどなあ
    そういこともあるのですね。
    なんか、マスクが当たり前になってしまた生活
    嫌ですね
    これから暑くなると言うのに。
    2020年05月06日 10:34
  • リュカ

    実践します!!^^
    2020年05月06日 10:44
  • starwars2015

    知らないうちにマスクの下で筋弛緩が起こっているなんて
    コワイです。
    2020年05月06日 10:52
  • 坂の上の蜘蛛

    おはようございます!
    この沈んだ時期に相応しい良い話ですね。
    コロナ問題が収束して街で会うマスクを外した女性達が美しく
    なっているなんて嬉しい事です♡ 魔法の鏡みたいです(^_^)
    2020年05月06日 10:52
  • 侘び助

    それは・・・いえる~
    私八十路も半ば・・・鏡を見るとおじさん顔"(-""-)"
    口角をを一寸上げると一応可愛いおばあちゃん??
    なので一寸上げること・・・心がけてま~す~~(*'▽')”
    2020年05月06日 10:54
  • プリスキラ

    いいアイディアですね!さっそく実行しています。さて、マスク解禁後(来るのだろうか…)にリフトアップしてるかしら。
    2020年05月06日 11:08
  • てんてん

    なるほろ
    明日から仕事
    マスクの下はにんまりと♬
    2020年05月06日 11:29
  • kou

    最近、歳のせいか顔の肉が全体的に弛んでます。
    実践してみます。
    2020年05月06日 11:39
  • hirometai

    ぼんぼちぼちぼち様
    こんにちは
    本当に意識をするのとしないのでは血が小野ですね。
    早速やってみます。
    ついつい出かけないのに慣れてしっまいました。
    反省します。
    2020年05月06日 12:10
  • とし@黒猫

    先日の朝、鏡を見たら、「あら、老けた」と思いました。
    STAY HOMEで外出しないので、なりふり構わずで、気がつけば髪は伸び放題、白髪が目立ち、顔もカサカサでー
    これじゃ、いかん!
    早速スキンケアとかいろいろやって、金曜に美容室を予約です。
    2020年05月06日 12:11
  • coco030705

    こんにちは。
    次回、マスクで出かけるときは、ぜひやってみますね。ありがとうございます。(^^♪
    2020年05月06日 13:14
  • 斗夢

    わが家の奥様はマスクが便利だと云っています。
    化粧をしないでスーパーに買い物に行けるからだそうです。
    2020年05月06日 13:27
  • リンさん

    わかります。
    口角を上げると、目が笑った感じになるんですよね。
    表情が柔らかくなって、マスクしてても感じよく見えるかな~と、日々実践しています。
    2020年05月06日 13:30
  • sana

    よくわかります。気をつけてますよ~^^
    いぜん旅行中にスナップを撮ってあとで配ろうと思っていたら、こちらを見ていない時の顔が口角下がってる人が多くて…どっと老けて見えるので渡せませんでした^^;
    2020年05月06日 13:39
  • ぷち

    すぐにやります。以前に毎日鏡見てるはずですが、
    マスクをとった後、鏡を見たら、老けてる気がしました。
    その顔がコロナより怖いと思った事を思い出しました。
    2020年05月06日 13:43
  • kick_drive

    こんにちは。マスクをしていると口がなぜか疲れていました。
    こう言う事だったんですね。中途半端に口を開けているように
    感じていました。時々マスクを外して口の運動していましたが
    気にするようにします。
    2020年05月06日 13:58
  • newton

    今だから、分からないように堂々と出来る美容法ですね。
    2020年05月06日 14:03
  • りみこ

    あーそうですねw
    ついつい気を抜いちゃいそうですから٩( 'ω' )و
    2020年05月06日 14:22
  • ゆるキャラ

    よく化粧するの面倒だからマスクして外出なんて
    堕落した話しを聞きますが逆にマスクの下で頑張る人も
    居たんだと新たな発見でした(*^_^*)
    確かにマスク無しで常に口角上げて歩いていたら
    何も知らない人は・・・(^^;
    2020年05月06日 14:27
  • Ginger

    確かに!意識するとしないでは、大きな差となって表れるでしょう!
    2020年05月06日 14:38
  • JUNKO

    残念ながらそれは〇代混ぜに通用するお話。私のように枠外になるとノーメイクでマスクです。
    2020年05月06日 16:25
  • ファルコ84

    日常の何気ない努力が役立つわけですか
    出来そうで出来ない、意識しなければなりませんね
    慣れないマスク、息苦しくてそれどころではありません。
    2020年05月06日 16:41
  • 英ちゃん

    まぁ私は自然体で過ごしてます(゚□゚)
    老けて見えても気は若いですw
    段々暖かくなって来てマスクするのも暑いよね。
    夏用のマスクは無いのか?
    2020年05月06日 16:56
  • 旅爺さん

    タンボと林ばかりの田舎なので買い物以外は
    散歩でもマスクをしてません。なので顔は引き締まってるかも。笑
    2020年05月06日 17:01
  • ちょろっとぶぅ

    なるほど!!広角下がりまくってると言われてるので
    明日から、やってみます(^^v by ぶぅたん
    2020年05月06日 17:24
  • Inatimy

    こちらでは誰もマスクをしてません。今まで見かけたの、数人くらいかな。
    食料の買出し以外は家にいるのですが、PCに向かってる時も口角を上げるの、やってみます^^。
    2020年05月06日 17:33
  • 這い上がるママ

    年々顔が丸くなっていると言われました。表情筋を鍛えようと思っていた所です。
    2020年05月06日 17:49
  • 風のリボン

    私も明日からやってみます♪♪♪
    2020年05月06日 18:09
  • プー太の父

    髭を毎日そらない私が恥ずかしいです。
    マスクのせいで緊張感が薄れていました。
    もしも透明のマスクがあったら面白いですね。
    2020年05月06日 18:41
  • raomelon

    確かに!緩みっぱなしでしたw
    笑うことも少なくなっているので、ますますですね
    口角をきゅーーーっと!実践します(´ω`*)
    2020年05月06日 18:44
  • ごま大福@まろ

    口角下がってます。
    色々ためしてますが中々あがってくれません><
    でも、見習って口角上がるよう努力続けますp(´Д`*)q
    2020年05月06日 18:52
  • ヨッシーパパ

    身体のストレッチなどは心懸けていましたが、表情筋まで思いつきませんでした。
    2020年05月06日 19:03
  • あとりえSAKANA

    やることは多くて忙しいですが、
    家族としか会わないので緊張感が
    薄れていると思いますね。
    気を付けます☆☆☆
    2020年05月06日 19:59
  • ヤッペママ

    鏡をみて練習したこともあったっけ。
    今は何処も下がりっぱなし。キヲツケ~!
    2020年05月06日 20:13
  • 沖田つばさ

    我が家はマスクが嫌いな家族なので基本マスクはしないですねー。
    大きい病院とかやむを得ず人が多い場所に行くときはしてますけど。

    アベノマスクも正直届いてない状態なので残りのマスクを節約して使っていますよー。
    2020年05月06日 21:15
  • mau

    明日からやります!
    2020年05月06日 22:27
  • ミケシマ

    いいこと聞いたー たしかに!
    たまに顔の筋トレはやってますがついつい忘れちゃうんですよね。
    マスクの下でならバレにくいし 明日から早速やります^^
    2020年05月06日 22:39
  • 藤並 香衣

    確かに!マスクしてると油断してます
    元々老け顔なので意識して気をつけます
    2020年05月06日 23:51
  • Rchoose19

    何事にも緊張感が必要なんですねぇ~~♪
    お休み中は、近所の散策に費やしました。
    一日に10000歩~15000歩を目安に歩き回りました。
    家の周りには見どころが多いっことに改めて気が付きました。
    コロナ明けに「太ったねぇ~」と言われたくないもんで^^;
    2020年05月07日 07:59
  • 拳客の奥様

    な~るほど!マスクの中の顔、舌をクルクルしても
    バレないし♪やはり意識すること重要。
    2020年05月07日 08:10
  • ゆきち

    なるほど~っ!
    お顔の筋トレ、今日から即実践します(#^^#)
    マスクするから全くお化粧はしておらず、お肌の調子はいい気がします^^;
    2020年05月07日 11:22
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    あら!こんなにたくさんのコメントいただけて正直びっくり!
    今回の記事、一部の女性にしか反応いただけないと予想してたんでやすよ。
    そしたら意外にも男性のかたからもぞくぞくと、、、
    そうでやすよね、男性も、いつまでも若々しく見られたいでやすよね。

    思いっきり口角を上げるという美容法、あっしは20代半ばからずっと続けていて、というのは、10代20代と大きなブルドック顔ですごく老けて見られてて、ニキビ治療で通っていた皮膚科の先生に「若いのにたるんでるんだ」と指摘されたのをきっかけに、初めてこれは、単に顔だけこういう太り方をしているのではなく、たるみなのだと知り、で、たるみなら筋肉を鍛えれば改善できる筈だ、と気づきやした。
    で、家に一人でいる時に常にやってたんでやす。

    他にも、人様から見られないで黙っている状況ならいつでも簡単できるので、そういう状況になったらすかさずやってやした。
    そして、マスクを着けて表を歩きましょう!ということが半ば義務付けられたようになった今のご時世、「あっ!マスクしてる時なら、口角をあげるの、出来るじゃないか!」と気がついた次第でやす。

    仰るとおり、マスク下ならどんな顔してても解りやせんものね。
    口角あげてると目が柔らかい表情になるので、感じよく見られるという利点もありやすね。
    そして、道を歩いていて「あ、誰も向こうから歩いて来ないな」っていうタイミングがあったら、大きく「アエイウエオアオ」って口を動かしたり舌をぐるぐる回したりするんでやす。
    もしも、窓から外を見てる人がいて見られたとしても、「なんか、ちょっとマスクが動いたな」と見えるくらいで、恥ずかしい思いをすることもありやせん。

    すでに実行されているかたもおられるようでやすね、こういう状況も美容のチャンスに利用して、頑張って前進しやしょうでやす!

    口角をあげるの、慣れてないかたは難しいと察しますが、(実際、あっしが口角をあげられるようになるまで10年以上はかかりやした。それまでは、ひょっとこみたいな口になってしまったり、やたら鼻下が伸びた顔になったりしてやした。)でも、頑張って続けていればいつかは難なく自然に出来るようになりやす。

    あと、口角をあげる時に気をつけたいのは、口角だけをきゅーーっとあげて、顎全体には力を入れないことでやす。
    顎全体にもガチガチに力を入れてしまってそれを長く続けていると、咬筋(こうきん)という物を噛む時に使う部分の筋肉が鍛えられてしまって、エラの張った四角い顔になってしまいやす。
    あっしは口角上げ始めの最初の10年間くらいは、上手く口角が上げられなかったのもあって、やたら咬筋に力が入って四角い顔になってしまってやした。

    では、みなさん、頑張って良い結果を出しやしょうでやす!
    2020年05月07日 12:49
  • そらへい

    マスクをされていると、相手の表情が乏しく感じられますね。
    眼だけで全てを察知しないといけないのでなにかと大変です。
    2020年05月07日 21:05
  • 溺愛猫的女人

    おおー良いことを聞きました。早速、実践させていただきます。
    2020年05月07日 21:34
  • naonao

    確かにそうですね
    早速マスクの下の口角あげを
    実践してみます(^○^)
    2020年05月07日 21:38
  • 横 濱男

    やってみようかな。。
    若返るかも。。(^.^)
    2020年05月07日 21:42
  • sakamono

    私、最近、ほうれい線が、とても気になって...^^;。
    2020年05月07日 21:48
  • poko

    なるほどね~。
    マスクの下は・・・気を抜いてたな~。
    気にしてやってみよ~っと。
    2020年05月07日 21:54
  • リス太郎

    失礼ながらぼんぼちお姉さまと私は年齢が近いので覚えてらっしゃると思いますが、1980年(昭和55年頃)のはずですが、「口裂け女」という日本中を席巻した都市伝説がありました。夜道でマスクをつけた女性が声をかけてきて、「あたしきれい?」と聞きます。「ええ」と答えると、「これでも?」とマスクをはずすと口が裂けているというもの。ニュースでも大きく報じられ、「いま名古屋に出没してるらしい」とか。中学生だった私は「んなアホな」と笑ってましたが、夜道をひとりで歩いてて角を曲がる瞬間に背筋が凍ったりすることもありました。記事を読んでいてそんなことを思い出しました。私と違いいつもマスクをつけている用心深い妻がマスクをとると口が裂けてたりして。口角を上げる運動もほどほどにしたほうが…おあとがよろしいようで…。
    2020年05月07日 23:59
  • tarou

    お早うございます、円覚寺にコメントを
    有難うございました。

    良いこと聞きました、マスクしていると
    気を抜いていますね。
    2020年05月08日 08:35
  • yoko-minato

    そうですよね~。
    マスクをするとついほっとして
    しまっています。
    これから気を付けようと・・・
    そしてたまに口の中でしたを丸く
    動かしています。
    2020年05月08日 09:35
  • marimo

    よし!今日からやてみます(^^v
    2020年05月08日 09:39
  • ChatBleu

    なるほどー。しかし、マスクの下ではなんとなく息苦しくて、別の動きをしているような気がする(^^;)
    あと、マスクしてる時、化粧はしない方が肌へのダメージが少ないって聞きました。とはいえ、マスクから出ている部分の日焼けも気になるので、化粧して出かけますけれど。
    2020年05月08日 10:13
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    マスク下は見えないから、見えない部分って、つい気を抜いてしまいがちなんでやすよね。
    でも逆に、それを逆手に取って、お顔のエクササイズタイムに有効利用しちゃいやしょう!

    そう、ほうれい線が深いと、老けた印象を与えがちでやすね。
    あっしなんて、10代20代の頃はほんとにほうれい線が深くて、花の脇からオトガイまでくーっきりありやした。
    ほうれい線って、口の脇まであるぶんにはそう気にはならないし、老けた感じもしないんでやすよね。
    でも、顎先まであると、これは悩みの種となってしまうわけでやす。
    あっしは10代の時は30代の子持ち主婦、20代の時は50代に見られてて、これはほうれい線が深かったためも大きいと思われやす。
    似顔絵描かれる時、まずほうれい線描かれてやしたから。
    20代半ばから口角上げやアエイウエオアオを頻繁にやって、ほうれい線が口脇から下はなくなって完全にブルドック顔ではなくなったのが40才くらいで、そしたら今度は実年齢より若く見られるようになりやした。
    ほうれい線、あなどれやせん。

    そうでやすね、ファンデーション塗ってマスクすると、すごく皮膚が蒸れそうでやすね。
    ファンデーションに関しては、あっしは肌に負担がかかるら、アイメイク以外は普段からなんにもつけないでやす。日焼け止めすらも塗らないでやす。
    なので、5月から秋までは日傘必須なんでやすが、照り返しで、顔の上半分だけが焼けたら嫌だなという気持ちはありやすね。
    せめてその日によって、マスク、上めにつけたり下めにつけたり、パチッと日焼けラインが出ないようには気をつけたいなと思ってやす。

    仰るとおり、マスクしてると、表情が目からしか受け取れやせんね。
    今は仕方がないことなんだけど、お店の方などは感じ悪く取られかねないからでやしょう、マスクを着用する理由を店頭に書いて貼ってあったりしやすね。
    ともあれ、いつまでマスク必要なんでやしょうね。
    これから暑くなると、けっこうキツいものがありやすよね。

    口裂け女、、、よーく覚えてやすよん。
    大流行した都市伝説でやすね。
    なんであんな都市伝説が出来たのか、きっかけが知りたいでやす。
    2020年05月08日 11:02
  • deko

    いいことを教わりました。
    マスクしてると、絶対顔が緩みますもんね。
    さっそくやってみます!^^
    2020年05月08日 13:45
  • 花好き人

    いいこと聞きました~
    早速マスクの中でいろいろお口を動かしてみましょ
    2020年05月08日 14:23
  • たいちさん

    いい事を教えていただき有難うございます。
    早速、実行しますね。
    2020年05月08日 16:16
  • ゆうみ

    ばぁばには 手遅れかもしれませんがやってみます。
    2020年05月08日 20:30
  • ミィ

    誰もいないお風呂でたまにやってますが
    なるほど、マスクをしてればいつでもできますね(^^)!
    2020年05月08日 22:21
  • Ja-Kou66

    マスクしていれば、ニヤニヤしていても気付かれないなぁ・・・とか
    思ったことはあります(´ε` )
    (目が笑っていたら怖いですが・・・)
    2020年05月09日 00:34
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    へい、是非やってみてくだされ!
    お金も道具もいらず、必要なのはマスクと気合いだけなので。
    最初の頃は、いつの間にか普通の顔に戻ってしまっているかと思いやすが、気合いを入れて続くようにできれば、なんてことなく、気がつくと口角上げてるって感じになりやす。
    で、マスク外して普通の顔してる時も、なんとなく少し口角の上がった柔らかな顔つきになっていると思いやす。
    自分自身にとっていいだけでなく、人様に与える印象も良くなると思われやす。

    マスク下以外でも、そうでやすね、お風呂とか、あと、今はテレワークしてるかたが多いと思うので、パソコンに向かってるときも、口角上げできる状況なので、今は「お顔のエクササイズが出来る時間が増えた期間」でもありやすね。
    2020年05月09日 11:27
  • koto

    わ〜 いやだいやだ〜
    マスクの下のたるんだ顔・・
    人と喋っていないのでかなりたるんでしまったかも。
    2020年05月09日 16:31
  • ぼんぼちぼちぼち

    kotoさん

    しゃべらない、無表情、は、明らかにたるみやす。
    あっしの経験値からはっきり言えやす。
    マスク下で口角を上げている他には、家では好きな歌を流して大げさくらいに口をはっきり開けて一緒に歌う、というのも効果ありやすよん。
    2020年05月10日 11:52