アロエの花

写真・アロエの花.JPG

晴れた日の外壁際に咲くアロエの花。
白黒加工し、コントラストを強めてアロエがシルエットのようになるようにしやした。
構図や外壁のざらつき感など、あっしなりにとても気に入っている一枚でやす。

アロエといえば、種類によっては薬や食用になるようでやすね。
一度、刺身で食べる用にと紀ノ国屋で売られているのを見たことがあるのでやすが、ちょっと気にはなったものの 結局買わず終いでやした。
今思い返すと、話のタネに 一度くらいは食べておけばよかったなぁと思いやす。
またどこかで売られているのを見かけたら、今度は買ってみようかな・・・・・。

この記事へのコメント

  • タンタン

    アロエの赤い花、あちこちで見かけます。
    白黒加工すると怪しげな雰囲気になりますね(^ー^)b
    2018年01月19日 06:21
  • green_blue_sky

    アロエ、食べるより、観るほうが好きです。
    アレルギーがあるので食べれないだけですが(^_^;)
    2018年01月19日 06:47
  • ぽちの輔

    緑色の部分はめっちゃ苦いですね。
    中の透明な部分なら、なんとか・・・^^;
    2018年01月19日 07:14
  • ニッキー

    食べるアロエといえば、ヨーグルトに入ってるアロエしか
    思い浮かびません(⌒-⌒; )
    2018年01月19日 07:22
  • HOLDON

    私のところのアロエ、見事に咲きました。
    2018年01月19日 07:45
  • 侘び助

    素適なアロエ・・・我が家のも花が咲いてほしいけれど
    難しそうですぅ<(_ _)>
    2018年01月19日 09:55
  • けせらんぱさらん

    まるで砂影絵みたいですね

    アロエ
    肌にいいほか 抵抗力や免疫力が付く とされていますが
    ホント?でしょうか ???
    2018年01月19日 10:06
  • kinkin

    ヨーグルトでアロエ入りってありますよね。食べたことありませんが(^^ゞ
    2018年01月19日 10:26
  • sig

    ジャングルのようなすてきな写真なので、シルエットアニメに仕立て上げたくなりました。
    アロエもそうなのですが、サボテンのサラダとかてんぷらとかも食べたくなりました。
    2018年01月19日 10:42
  • ともち

    アロエヨーグルト、好きです。
    2018年01月19日 11:43
  • 馬爺

    下田へ行けばアロエ料理が食べれますよ、花もきれいに咲いておりまし目白が沢山やってきます。
    2018年01月19日 11:59
  • えーちゃん

    シルエットいい感じだね~

    明日のオフ会は、よろしくお願いします。
    2018年01月19日 12:27
  • フサヲ

    お写真のザラつき感、私も好みです (^ ^ )♪゛
    実家にも沢山アロエがあって、
    子供の頃、何かと御世話になりました (。= =)
    2018年01月19日 12:38
  • クッキー

    シルエットのアロエがいい雰囲気ですねヽ(^o^)丿
    我が家のアロエは毎年花をつけてくれ、増えすぎて花壇で
    ギュウギュウ詰めなので、困ってます。
    2018年01月19日 14:15
  • ペガサスロード

    子供の頃、火傷するとよく栽培してたアロエむしって塗ってました(笑)
    2018年01月19日 15:10
  • Take-Zee

    こんにちは!
    三浦半島のあちこちでも咲いていますよ!
    きのう・・立石海岸でも綺麗でした。
    2018年01月19日 15:57
  • きよたん

    アロエヨーグルトなら食べたことがありますね
    アロエはお肌にもいいとか
    写真加工モノクロ 壁のざらつき 花の影
    みないいですね
    2018年01月19日 17:08
  • リンさん

    アロエは化粧水を作ったりしています。
    若いころは便秘に効くと言われて食べたこともあります。
    花は見たことないです。
    2018年01月19日 17:38
  • sana

    アロエの葉と花と黒い影、なんだか意味ありげなバランスですね~^^
    アロエ、いぜん貰った鉢植えがあり、厚い葉の皮をむくとゼリー状でした。
    刺し身っぽい食感だったように思います‥かじってみたけど、美味しくはなかった^^;
    やけどのときに当てるにはピッタリでした。
    2018年01月19日 18:03
  • OJJ

    アロエ、傷に塗ったり食べたりしますが好きじゃないですハイ。
    2018年01月19日 18:11
  • mimimomo

    こんばんは^^
    すてきな作品ですね。こう言うものトーンの作品が出来ると良いわぁ~わたくし自身無し(><;
    アロエの生って頂いたことありますよ。以前ある種の流行だったかなぁ~お野菜屋さんで大きな葉を売っていましたが、最近見かけません。
    トゲトゲを取り、皮を剥いてはちみつ漬け^^
    2018年01月19日 18:55
  • mimimomo

    自身違い(-。- 自信です。
    2018年01月19日 18:56
  • JUNKO

    いつもとは違う雰囲気ですが、とても好きです。構図もそうですしハックのざらざらした感じが黒と言いコントラストになっていますね。
    2018年01月19日 19:46
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    「ごま油に塩」はマグロの赤身にも合いますか、
    マグロは赤身が良いですよね(^^)
    2018年01月19日 19:51
  • 横 濱男

    シルエット風で中々いいですね。
    昔、どこの家にも鉢植えアロエがありました。
    自分は、効能はサッパリ分かってませんでしたけど。
    2018年01月19日 20:19
  • そらへい

    アロエ、いろいろと身体に効用があるらしいでので
    アロエと書いてあるとありがたがる傾向があります。
    2018年01月19日 21:16
  • 八犬伝

    へええ~
    アロエ、刺身で食べられるのですね。
    2018年01月19日 21:54
  • ゆりあ

    子供の頃に、万能薬だからって親に言われて食したことがあるんですが、ものすごく苦かった覚えがあります^^;
    2018年01月19日 23:04
  • 藤並 香衣

    薬になる種類のものは独特の苦みがあります

    ヨーグルトにアロエが入ったものは食べたことがありますが
    お刺身は食べたことがないです
    ちょっと気になりますね
    2018年01月19日 23:48
  • せつこ

    おはようございます^^
    アロエは自家製化粧水を作って使ってます。
    そのためにアロエは幾鉢も育ててます。
    2018年01月20日 04:46
  • さる1号

    アロエの刺身、どんな味なんだろう
    ヨーグルトに入っているのしか食べたこと無いです
    2018年01月20日 09:05
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    さっそくたくさんのコメントありがとうございやす。

    表面の葉や薬になる種類は苦いのでやすね。
    中のゼリー状のとこ はちみつ漬けにされたのでやすか。
    ヨーグルトに入ってるのなら あっしも食べたことありやす。
    確かにあれもゼリー状でやすね。
    刺身で食べるとどんな味なのか 興味ありやすよね。

    薬効や美容にはどのくらい効果があるのでやしようね。
    そう、昔ちょっとしたブームのように流行りやしたね。

    写真お誉めくださりありがとでやす・ぺこりっ
    今回の作品はあっし自身とても気に入っているので 写真に関するコメント特に嬉しゅうございやす。
    このアロエに遭遇した瞬間、これは白黒でハイコントラストに仕上げよう と思いやした(◎o◎)b
    2018年01月20日 10:59
  • KOME

    ざらつき感、まっ黒な部分の入り具合等、全体的にいい具合です。
    アロエは私も写したのですが、不気味になり、まだUPしてないです。
    2018年01月20日 11:33
  • RodorigesEX

    大昔、我が家にもアロエの鉢植えがありました。(;^ω^)
    2018年01月20日 12:01
  • kohtyan

    外壁のざらつき感がよく出ていますね。
    アロエは食用、薬用にも広く使われるようになりましたね、
    好んでは食べませんが、刺身風なら一度食べてみたいですね。
    ようは生食という事ですね。
    2018年01月20日 12:12
  • 向日葵

    なんだか、アロエとは思えない怖そうな感じ。。

    ん?
    でも、もともとアロエ自体、武骨な恰好していますかね・・??
    2018年01月20日 12:25
  • nikki

    白黒加工してコントラストを強調すると、
    シルエットになるのですね。
    2018年01月20日 13:21
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    八丈島に行くと、アロエの畑がいっぱいあります。でも食用でないものはにが~い!ほとんどが薬用らしい 。「良薬口に苦し」なので効き目はあるのかも。刺身はつるっとして無味でしたね。味がないからヨーグルトやはちみつ漬けにするんだろうね。花の色は朱色です。
    2018年01月20日 18:51
  • チャー

    モノクロ写真は 味がありますね
    壁のざらつき!こだわっていますね
    いい感じです(^^)
    アロエ ヨーグルト ぐらいかなー?^ ^
    2018年01月20日 19:31
  • NONNONオヤジ

    影絵のようで幻想的な感じが良いですね~。
    ちょっぴり妖しげな雰囲気もありますね。
    アロエは昔、実家の裏庭にありまして、
    切り傷などに効くとか言われていましたが、
    実際にアロエを塗って(貼って?)傷を
    治した記憶はありません……^^;。
    2018年01月20日 19:37
  • hirometai

    ぼんぼちぼちぼち様
    アロエは、我が家にも咲いています。
    昔は寒かったので室内栽培と言われていましたが、現在は、外で冬越しをして花まで咲くようになりました。
    以前は、医者いらずなといって重宝されていました。
    お味は、ベラは何も味がないですし、キダチアロエは苦いですが、胃などに言いそうです。
    自分は、虫刺されや切り傷ややけどに重宝しています。
    2018年01月20日 20:04
  • アールグレイ

    アロエの影絵のようで、面白いお写真ですね^^
    2018年01月20日 21:20
  • センニン

    昔、小さい時イボに効くと教えられたことがありました。
    2018年01月20日 21:39
  • erena

    一瞬 版画かなと思いました。
    素敵なシルエットです!
    ざらついている壁がこうなるのですね!
    2018年01月20日 22:08
  • えーちゃん

    おはようございます。
    昨日のオフ会は、お疲れ様でした。
    楽しかったですね。
    また、よろしくお願いします。
    2018年01月21日 06:58
  • YUTAじい

    おはようございます。
    昨夜は楽しいひと時をありがとうございました。
    またよろしくお願いいたします。
    2018年01月21日 07:23
  • さる1号

    オフ会、お疲れさまでした
    また宜しくお願いします
    帰りは寝過ごしそうになりましたが、今回は無事降りられました^^¥
    2018年01月21日 09:34
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    アロエをご自宅で植えてたというかたもけっこうおられやすね。
    そう、昔は温室に入ってた記憶がありやすが 今はこうしてじゃんじゃん表でも繁殖して花を咲かせやすね。

    食用は味がないのでやすね。刺身で食べたら 醤油とワサビの味だけってことになるかな。

    キダチアロエは胃にもいいのでやすか。
    ぼんぼち、胃弱なので ちょっと試してみたい気もしやす。
    虫さされ 切り傷 やけどにもいいとは万能薬でやすね。

    写真、お誉めくださりありがとでやす・ぺこりっ
    あっしは背景がどういう状態かとても気になり、モチーフは気にいっても背景が嫌でボツにすることも少なくないのでやすが
    これは背景バッチリでやした。
    左側と右側の影も気に入ってやす。

    昨日オフ会でご一緒だったみなさん、こちらこそ楽しいひとときをありがとうございやした。
    またよろしくお願いいたしやす(◎o◎)b
    2018年01月21日 10:57
  • はなだ雲

    背景の荒い砂壁のような
    ざらっとした感、とても雰囲気ありますね♪
    2018年01月21日 11:29
  • hana2018

    アロエの花って、冬でも温かな伊豆や静岡、初島でも咲いているのを見た事ありましたけれど。。
    寒い家の方では、きっと一晩で凍ってしまい・・・翌朝にはクタクタですね(^^;
    2018年01月21日 12:51
  • ackylacky

    いい写真ですね。左の影と右の柱で構図が決まってます。
    2018年01月21日 17:51
  • 向日葵

    昨日はお疲れ様でした。

    偶然とはいえ、お隣の席になり、
    いろいろとお話出来て嬉しかったです。

    「鎌倉オフ」の参加は厳しそうですが、
    「お花見オフ」なら行けるかも・・??

    「またの機会」を楽しみにしています。
    2018年01月21日 21:15
  • こじろう

    アロエの花言葉は深い悲しみ,苦悩。
    そんな感じが出てる写真だなぁ~。
    キダチアロエは苦いけど,アロエベラはぷるぷるしていて美味しいと思うんだなっ♪
    2018年01月21日 22:05
  • 旅爺さん

    おはよう御座います。
    アロエは我家でも花が咲いた時がありました。
    葉は食べると凄く苦いです、中身は寒天状で苦くないです。
    2018年01月22日 05:31
  • ぼんぼちぼちぼち

    みなさん

    このアロエは、一カ月くらい前に高円寺の路地裏で撮ったものでやす。
    今日の雪で氷りついてるかも知れやせんね。
    なるほど、アロエの花言葉、そうなのでやすね。
    偶然にも花言葉に相応しい写真となりやした。

    この写真、柱の影と斜めの影があってこそ成立してると自覚してるので
    そこに着目してくださってすごく嬉しいでやす。
    撮ろうという段階から、この影を活かそうと思いやした。
    背後が砂壁だったことも+に働いてくれやした。
    写真を撮るのって 偶然の神様によるところが大きいよなぁと これを撮ったとき改めて感じやした(◎o◎)b
    2018年01月22日 20:37