水色のゴミ箱
まったく同じゴミ箱がずらりと並んでいる様子に面白味を覚えたので、迷わず撮り収めやした。
pc上での加工は、コントラストを上げやした。
すると、フタの部分の汚れと影が際立ち、より生々しくうらぶれ感が強くなったので、これを完成形としやした。
ゴミ箱・・・・・・といえば、みなさんは、物を上手に捨てておられやすか?
あっしはものすごく下手でやす。
特にアクセサリーと服。
アクセサリーはケースに入りきらずに、引き出しの上にずらりと並べたり インテリア雑貨にひっかけたり、服は、箪笥が閉まらないほどぎゅうぎゅうで それでも入りきらないTシャツ類は本棚の本の上にもたたみ重ねてやす。
もぅお洒落にインテリアを楽しむ余裕なんぞ みぢんもありやせん。
この記事へのコメント
green_blue_sky
歳を重ねているのでものを持たないように心がけているだけです(^_^;)
yakko
少しずつ整理しています・・・(-。-;)
まみやさん
けせらんぱさらん
中からヘビが・・・出てくる訳 無いですね! (古”
私 なかなか物を捨てられず 分別も苦手です ○o。.
きよたん
これを口実にしてずるずると
もう一点も増やせない状態
全部捨てられたらかなりすっきりするのに
リュカ
猫たちにイタズラされるので片付けます(笑)
洋服も出しっぱなしだと、うみちゃんにオシッコされちゃうー(笑)
なので棚やタンスに入らないぶんは、捨てます!
ayu15
服も傷んだら買い替えて感じです。
MINERVA
立て積みして一時しのぎにしておりますが、それでも限界だったりします。
捨てる勇気が出ないですよね~。
ackylacky
私も片づけが苦手です。特に何か作っているときは散らかりますね。
Take-Zee
終戦後の物の無い時代に生まれたので
なんでもかんでも、もったいないでなかなか
捨てられません。
サンダーソニア
sana
こうして拝見すると、蓋の汚れも芸術的に^^
片付けは下手です~というか、分類はできても捨てるのが超下手。
引き出しの中などは整理できてるんですが。
少しずつ努力はしていますが‥親のものもあるので果てしない~^^;
Ginger
でも、思い切って手放すとスッキリするのは、モノも想いも一緒ね♪
ニッキー
片付け、我が家も苦手ですが出しっ放しにするとにゃんずのおもちゃになるので、とりあえず仕舞うようにしてますw
yoko-minato
いつも整理して・・・
でも捨てるのは私のものだけです。
何度か家族のものを整理して失敗しました。
トロル
kohtyan
なんだかなぁ〜!! 横 濱男
裕々
ぼんぼちぼちぼち
捨て上手のかたもあっしのように捨てるの苦手なかたもこんばんはでやす。
捨て上手なかた尊敬しやす。
猫ちゃんがいるかたは片付けないといたづらされちゃいやすよね。毛だらけにもなっちゃいやすしね。
そう、趣味のモノって捨てられやせんよね。
なんであっしが服やアクセサリーを捨てられないか 今気付きやした。
あっしはファッションが趣味だからでやす。
写真お誉めいただきありがとでやす・ぺこりっ
へい、ゴミ箱らしい加工でやすね。
あっしはあえて綺麗じゃないものを撮って どう面白く加工してやろうか!っていうのが好きかも(◎o◎)b
沖田 翼
逆に、親がため込むタイプです。
親と子でタイプが変わるって不思議ですね。
kick_drive
ぼんぼちさんの目線は自分とは全然違うのでものすごく参考になります。もしこの場にいたらどう撮るんだろう?と思います。
アクセサリー類は下手に捨てたりリサイクルショップへ持って行ったりすると、後になって必要になるので絶対に処分はしない方がいいです。ゴールデンウィークは時間をかけて整理整頓してみてはいかがでしょう。
リンさん
服ってなかなか捨てられませんね。
若いころの服を、娘が着たりしています。
green_blue_sky
人数が多く成れば場所を変えます。17時開始予定です。
お店は亀戸駅数分圏内の予定。
kiki
ゴミ箱は汚していたらいけませんよね〜
えーちゃん
藤並 海
一番困っているのは衣類ですね
数年前から太ってしまい、好きな服と着られる服が合わず
「痩せてまた好きな服を着たい」と思うので捨てられず
かと言って今着られる服も当然必要なわけで片付かないです
さる1号
そのたび修理・・・・ーー;)
ぼんぼちぼちぼち
親子でタイプが違う・・・・解かりやす。あっしんとこもそうでやしたよ。
あっしの母親は捨てるの大好きで、大量に買っては大量に捨てる人でやした。
そううすることが豊かさの証みたいに思ってるようでやした。
家族で同じタイプだと気にはならないわけでやすが 違うタイプだと気になってしょうがないでやすよね。
写真撮影は、人それぞれ着眼点が違って面白いでやすよね。
あっしはどうしても、うらぶれたものに目がいってしまいやす。
これは北千住駅近くのごちゃごちゃした飲食街の小路で撮りやした。
北千住で撮った写真は過去にもいくつか公開してるんでやすが、あの小路は宝庫でやす(◎o◎)b
柴犬
ponnta1351
以前ティッシュに包んでおいたプラチナのネックレス、サイズ直しに出そうとしたルビー、サファイヤ、金の指輪を捨てました。
慌ててごみ収集所に行ったけれどゴミ屋さんは行った後でした。
それから今思い出しても気持ちが重くなるほど悔しいのは、エジプトに行った時に、ヒエログリフで彫ってもらった自分の名前の金のペンダントヘッドです。 アクセサリーの箱のポケットに入ってるのを確かめずに箱ごと捨ててしまいました。
これをきっかけに、帰ったらすぐしまう事を心がけてます。
ぼんぼちさんもちゃんと仕舞わないと、いつかは紛失しますよ。
捨てたのが悔しくてつい長くなり失礼を。
自覚して捨てたのではないので、捨て上手も捨て下手もなく、只悔しいだけ!
hirometai
お掃除好きの方少し遠くにお引越しになったのでお願いがしにくくなりました。(:_;)
先日の卒業式に出席した時に、真珠のイヤリングを片方落としてしまいました。(:_;)
片方を捨てるのはもったいないなあと思ってケースに・・・このように捨てられない人間です。(^^;)
馬爺
要するにお洒落はした事がなくなんでもいいから来ているスタイルですよですから捨てる事はまづありませんね。
薔薇少女
ゴミを出す日に一番大きなゴミ袋を1個満杯に詰めて捨てようと
決心したのですが、3回で止めてしまいました・・・ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
そらへい
私も溢れている口です。
一度はきちんと片付け整理するのですが
いつの間にか崩れ、溢れかえっています。
ぼんぼちぼちぼち
みなさんの中にも捨てるの苦手・片付けるの苦手なかた多いようでやすね。
大変でやすもんね・・・・・(◎o◎:
まず、どれをとっておくかどれを捨てるか分別することからしてできないでやす。
全部とっておこう・・・・となってしまいやす。
で、置き場所を移動させるだけ・・・・・みたいな。
ponnta1351 さん それは悔しい思いをされやしたね。
読んでても「わぁ・・・それは辛いよなぁ!」と思いやしたよ。
hirometai さん 片方だけになった真珠のイヤリング、もしもとても思い入れの深いものだったら、ペンダントヘッドにリメイクされるのもテだと思いやす。
工房を持っているジュエリーショップでやってくださいやす。
イヴママ
今はやりの断捨離ってのもありますけど
やっぱりアクセサリーと服は捨てられないんです。
痩せたら着ようってのも
けっこうあったりして・・・
hana2017
家の中はきちんと片付いていないと気持ち悪くて、落ち着かないタイプです。
さゆり
掃除が大変です~
私は物を捨てすぎてしまい?笑
時々~あれ捨てなきゃよかったと後悔しています^^:
ぼんぼちぼちぼち
やっぱ捨てられないでやすか。
今は着なくても(着られなくても?)いちか着るかもってありやすよね(◎o◎)b
ぼんぼちぼちぼち
片付けていないと気持ちが悪いとは羨ましい性質でやす。
まずは、やたらと買わないことが大事でやすよね(◎o◎)b
ぼんぼちぼちぼち
あらら、捨て過ぎてしまう性質でやすか。
時間を戻して取り戻したいって思っちゃいやすね(◎o◎)b
JUNKO
ぼんぼちぼちぼち
ありがとでやす・ぺこりっ
生々しい感じが出て あっしなりに納得してやすf(◎o◎)
Flatfield
美美
もったいないが先に立ち、捨てられないのが現状です。
最近は頑張って少しずつ処分しています。
雑巾にしたり(^_^;)
レインボーゴブリンズ
Rchoose19
身の回り品(家具も含め)3年くらい前に断舎利し、
ほっとんど捨ててしまいました。
それからは増やさないように努力をしていますが・・・・・^^;
ぼんぼちぼちぼち
なるほど、重曹が効くのでやすね。
ゴミ箱と掃除機はきたなくなりやすいでやすね(◎o◎)b
ぼんぼちぼちぼち
雑巾、最近は100円ショップで売ってるけど、着なくなった服を切ればいいんでやすよね(◎o◎)b
ぼんぼちぼちぼち
そうすれば、部屋は物で溢れかえらないでやすよね(◎o◎)b
ぼんぼちぼちぼち
本も捨てられないでやすよね。
またいつか読むかもって思いやすもんね(◎o◎)b
rannyan
あることがきっかけで今、家の中スッカラカン計画を実行中です^^;
本は図書館に、服は綺麗なものは送るとポリオワクチンに変わるという団体に、
世の中に役立てられそうなものは、そんな感じで目指せ!「私なりのミニマム生活」
でも、心豊かに暮らしたいので、欲しいものは買います^^; この矛盾('_')
ぼんぼちぼちぼち
なるほど、それはナイスアイデアでやすね。
本の占めるスペースっていうのも大きいでやすもんね。
どうしても欲しいものを我慢するのは精神的によくないでやすもんね(◎o◎)b
こじろう
断捨離したけど,数カ月でまた棚の上に本が積まれてる(;´・ω・)
最近は読んだら図書館へ寄贈するか,kindleで買うようにしてるんだけどなぁ・・・。
ぼんぼちぼちぼち
電子書籍を読まれてるかた 最近多いでやすね。
あれなら場所をとらないでやすね。
でもあっしは、いくらかさばっても紙の本が好きだなぁ(◎o◎)