この記事へのコメント

  • ackylacky

    「つきぎめ」となぜ読むのでしょうね。
    検索しても理由ははっきりしませんでした。
    じつは、私も青年のころまで、「ゲッキョク」だとばかり思ってました。
    2015年11月18日 08:02
  • ぼんぼちぼちぼち

    ackylackyさん

    うむ、そう言われてみると 何故なんでやしょうね・・・・
    ゲッキョクと読んでた人 かなり多いと思いやす(◎o◎)b
    2015年11月18日 09:20
  • Take-Zee

    こんにちは!
    夕暮れ時・・・一瞬のうちに暗くなってしまいます。
    そんな風情を味合わせて欲しいものです。
    2015年11月18日 11:03
  • JUNKO

    月極をゲッキョクとよむ人が多いという話に驚いています。「つきぎめ」の他にどんな言い方をしているのでしょう。こういうことはまだなくなってはいないですよね。「月単位でいくら?」ですかね。
    2015年11月18日 17:36
  • saru

    月単位で極めるから月極なのでは?
    2015年11月18日 20:25
  • Aちゃん

    北極とか南極があるから月極(げっきょく)って読んじゃうのかもね?
    2015年11月18日 20:31
  • ぼんぼちぼちぼち

    Take-Zee さん

    この時節は あっという間に夕暮れになってすぐに真っ暗になってしまいやすね。
    なんだか一日が短く感じられやすね(◎o◎)b
    2015年11月18日 21:46
  • ぼんぼちぼちぼち

    JUNKOさん

    たぶん・・・・・ゲッキョクと読んでいる人は、月単位と思ってないのかも・・・・?
    個人名だと思っていた人もいたという話も聞いたことがありやす(◎o◎)b
    2015年11月18日 21:49
  • ぼんぼちぼちぼち

    saruさん

    そうだと思いやす。
    最後に「め」が付いてないから ゲッキョクと読んでしまう人が多いのかも知れやせん(◎o◎)b
    2015年11月18日 21:52
  • ぼんぼちぼちぼち

    Aちゃんさん

    あ!きっとそうだと思いやす!
    極=キョクしかないよね って(◎o◎)b
    2015年11月18日 21:54
  • 太陽の玉子

    秋は夕暮れ・・ 夕暮れ時は寂しそう。
    秋の夕暮は特に人恋しくなるだす(^_^;)
    2015年11月18日 22:23
  • ぼんぼちぼちぼち

    太陽の玉子 さん

    秋の夕暮は特に人恋しくなる・・・・そう、その感じ 解ってくださって嬉しいでやす!
    今回は、そんな時節・時間帯に、相手に言いたいことがあっても言い出せずにもじもじしていている様子を
    月極の文字をなぞるという行動で表してみやした(◎o◎)b
    2015年11月19日 11:36
  • ponnta1351

    月ぎめと昔から普通に思って読んで居ますが、ウチの亭主は見る度に「何であれをツキギメト読むんだろう?」ってうるさくてェ。
    2015年11月19日 17:13
  • ぼんぼちぼちぼち

    ponnta1351 さん

    うむ、極をキメと読むことになじみのないかたが多いのかも知れやせん。
    あと、名残をナノコリと読んでいる人とかも意外とおられるかも(◎o◎)b
    2015年11月19日 22:04
  • sigedonn

    何だか無性に会いたくなって訪ねてゆき
    近くの広い公園で
    子らのいなくなったほの暗きブランコでゆれながら
    時がよどんでゆく
    やっと 言葉を絞り出そうとしたとき
    さっと立ち上がり小走りに鉄棒に掴まったかと思うや

    『スカートで逆上がりして笑う 口重き吾に』
    2015年11月20日 00:21
  • ぼんぼちぼちぼち

    sigedonnさん

    今回も素敵な句をありがとでやす・ぺこりっ
    そうそう、秋の夕暮れって こんなシーンがぴったりでやすよね(◎o◎)b
    2015年11月20日 09:34
  • きよたん

    どうして極なんでしょうね決ではなくて?
    今はじめて疑問に思いました。
    2015年11月20日 09:46
  • ぼんぼちぼちぼち

    きよたんさん

    確かに~
    決め とまったく同じ意味なのに ね(◎o◎)b
    2015年11月20日 10:24
  • ちゃーちゃん

    こんばんは!!
    私は何の疑いも無く「つきぎめ」と読んでいました...
    この字を使った方が風情が有る様に思いますし、昔の生活感が出ている様に
    思うのですが?
    今の若い人とはちょっと、その辺りの感覚が違うのかも知れませんね。
    間違った表現でしたらご免なさいね・・・
    2015年11月20日 21:14
  • rannyan

    題と写真の色がリンクしていて良いなぁ~
    最近の人って、直接言えないとLINEで送っちゃうとか、やりそう^^;
    そういえば、月極っていうと駐車場って感じですね.. 
    賃貸住宅にはピンと来ない言い方のような??
    何気なく使ってる言葉でも、ぼんぼちさんのお話読むと改めて考えることが多いです
    2015年11月20日 21:24
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。

    月極をゲッキョクと読むのは時の流れですかね(-_-;
    2015年11月20日 21:25
  • majyo

    ああ・・・かなし! 俳句って全然わからないのですよ
    月極というと 駐車場代金が浮かぶ私は(-_-;)
    お粗末!
    2015年11月20日 22:04
  • ぼんぼちぼちぼち

    ちゃーちゃんさん

    なるほど、昔の生活感が・・・。
    今は駐車場以外にはまるで目にすることがないので
    読めない人が多くなっているのかも知れやせん(◎o◎)b
    2015年11月21日 19:49
  • ぼんぼちぼちぼち

    rannyanさん

    画像は、随分前に撮った写真を この句に添えるために夕暮れ色っぽく加工してみやしたf(◎o◎)
    月極=駐車場 って感じでやすよね。
    あっしのこの句も、駐車場の表記という設定でこさえてみやした(◎o◎)b
    2015年11月21日 19:54
  • ぼんぼちぼちぼち

    johncomebackさん

    時の流れ・・・・でやしょうなぁ。
    間違った読み方をする人ばかりになったら そのうちゲッキョクが正規の読み方になっちゃったりして(◎o◎)b
    2015年11月21日 19:57
  • ぼんぼちぼちぼち

    majyo さん

    今回の句は、
    駐車場で相手に何か大事なことを言おうともじもじして 月極という文字をなぞりはじめたが
    結局言えなくて 角数の多い「極」までなぞり終わってしまった
    という様子を詠ったものでやす。
    自己満足な御粗末な句でやす・ぺこりっ
    2015年11月21日 20:01
  • ニケ

    意味をお聞きしようと思ったら、↑そういう意味だったのですね。もじもじ感が、すごく伝わってきます。^^
    以前、ちょっぴり田舎で『年極』の駐車場を見た事がありますが、車、殆ど駐車されていませんでした。田舎なので、皆さん駐車場には困っていなかったのでしょう。
    2015年11月25日 06:43
  • ぼんぼちぼちぼち

    ニケさん

    へい、そういう意味でこさえてみやした。
    伝わって嬉しゅうございやす・ぺこりっ

    年極でやすか・・・・それは珍しいでやすね。
    田舎のかたはみなさん広いお庭を持っていらっしゃいやすもんね(◎o◎)b
    2015年11月25日 19:21
  • ちゅんちゅんちゅん

    こんばんは!
    この季節の夕暮れ時は なんか急かされてるような気になりますね
    気だけ焦って アタマ真っ白
    あたり真っ暗
    ふと目を上げれば自分だけぽつんと取り残されて
    永遠と思われた沈黙も 本当は一瞬のことで
    想いもあっという間に闇にのまれる・・・
    青春って みじかい一瞬ですよね(遠い目)
    2015年11月25日 20:56
  • こじろう

    むか~し,まだ綺麗なランドセルを背負ってる頃,「げっきょく」と読んだら5年生の女の子に笑われたのを思い出した。
    祖父が月単位で取り極めるからと言っていた気がするけど,何故その漢字なのか未だに分からない・・・。
    2015年11月25日 23:48
  • ぼんぼちぼちぼち

    ちゅんちゅんちゅんさん

    そう、この季節はあっという間に陽がくれて なるほど青春のようなあっけなさでやすね(◎o◎)b
    2015年11月26日 20:09
  • ぼんぼちぼちぼち

    こじろうさん

    そう、何故「決」ではなく「極」の時なのでやしょうね。
    意味は同じなのに ね(◎o◎)b
    2015年11月26日 20:11
  • はなだ雲

    「月極」・・
    子供のころは、月極(ゲッキョク)さんと言う人が
    経営してる駐車場だとずっとおもってました
    あっちもこっちも沢山経営されてて
    ものすごい地主のお金持ちさんとおもってました
    2015年11月29日 19:01
  • ぼんぼちぼちぼち

    はなだ雲 さん

    そう思われていた人って多いと思いやす。
    新堀ギターみたいな ね(◎o◎)b
    2015年11月29日 21:40

この記事へのトラックバック