この記事へのコメント

  • mitu

    なんとなく、なんとなくわかります(^_^)
    2015年03月26日 10:53
  • cooper

    桜は今、こんな気持ちで居るんでしょうね。
    2015年03月26日 13:01
  • lequiche

    おおっ、漢字とカタカナ! イイデスネ。(^^)b
    さくらは人を狂わすのかもしれないです。
    2015年03月26日 15:13
  • ぴぃ

    ソメイヨシノの咲いて散るまでは、
    本当に「狂乱」ですよね。
    私はあの狂気に巻き込まれるのが怖くて、
    お花見にはほとんど行かないんです。
    ぼんぼちさんは、お花見いらっしゃいますか?
    2015年03月26日 17:13
  • yoko-minato

    桜の花が開くのをこんな思いで
    待っているのでしょうか!
    何となく、桜の気持ちになれました。
    2015年03月26日 18:40
  • sig

    そして桜の下には息を殺された人が・・・
    2015年03月26日 20:43
  • きよたん

    その感じわかります
    桜はもこもこっと静かに息を殺して
    膨らんでいて
    ある日ぱあっと一斉に咲くんですよね
    散る時も一斉に。怖いなあ
    2015年03月26日 20:46
  • ちさん

    そういえばもうそんな時期ですね。
    上野の桜さんたちは毎年ニュースにもなりますし、期したところで弾ける様が。
    まだちょっとだけ早い時期、ブルーシート張ってる人たちに「むふふまだじゃよー」といたずらっぽく笑ってる感じなのかな?
    そういえばあのあたりには明らかに花見客相手の猫が出現していますねー。
    なんだか桜と徒党組んでそうです。
    2015年03月26日 21:53
  • 太陽の玉子

    絶えて桜のなかりせば・・・
    だすな。
    2015年03月26日 22:14
  • ぼっこ

    実感のこもった歌ですね。
    狂乱去って散りゆく最期の姿が美しくて大好きです^^
    2015年03月26日 22:33
  • サンダーソニア

    夜桜と言われてライトアップされて
    寝ぼけ眼の桜もいそうです。
    2015年03月26日 23:49
  • サンダーソニア

    アー わかった!
    だから桜は 葉より花が先なのね。
    人間の痴態に 目(芽)をつぶっているんですよ。
    2015年03月27日 00:04
  • さる1号

    わくわくします^^
    狂気を感じる程に咲き乱れる満開の桜、楽しみですねぇ
    2015年03月27日 06:19
  • ぼんぼちぼちぼち

    mitu さん

    解ってくださって嬉しいでやす。
    この感じ、ずーーーっと昔から思ってやした。
    で、この歌は去年の初春にこさえたんでやすが
    去年はずいぶん早く桜が咲いてしまって、公開のタイミングを逃してしまってやした(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:03
  • ぼんぼちぼちぼち

    cooper さん

    でやしょうなぁ。
    人間がポーズすると、ヒザを曲げて手をグーにして脇に添えて構えてる みたいな(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:05
  • ぼんぼちぼちぼち

    lequiche さん

    漢字以外の部分はカタカナにすることで 緊張感を出してみやした(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:07
  • ぼんぼちぼちぼち

    ぴぃさん

    なるほど、そういった理由でお花見、行かれないのでやすね。
    あっしは毎年、花見 行ってやすよん。
    ビニールシート敷いての宴会じゃなくて通り抜け(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:11
  • ぼんぼちぼちぼち

    yoko-minato さん

    そう言っていただけるとは光栄でやす・ぺこりっ
    「もうすぐだぞ もうすぐだぞ!バーーーッといくんだぞっ!」って 枝の中のつぼみは囁き合ってるかも知れやせん(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    きよたんさん

    怖いでやすよね・・・・。
    なんか心がかきみだされるような感じがしてしまいやす(◎o◎:
    2015年03月27日 10:31
  • ぼんぼちぼちぼち

    ちさんさん

    まだ殆ど咲いてないのに宴会やってるグループありやすね。
    決められた日だから決行するということなんでやしょうが・・・。
    あぁ、あのあたりに猫さん多いでやすね。
    花見時期はごちそうおすそ分けしてもらえそうでやすね。
    で、猫さんが排出したものが桜の養分になるのかな(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:38
  • ぼんぼちぼちぼち

    太陽の玉子さん

    昔の人も桜に同じことを感じてたのでやすね。
    そう、スミレやタンポポや桃だけだったら のほほんと穏やかな春なのに、ねぇ(◎o◎)b
    2015年03月27日 10:40
  • NONNONオヤジ

    桜の花を愛でて楽しむのは良いですが、「狂乱」はやめてね~!(笑)
    ぼくはご近所の庭先にある桜の木の花を見るだけで十分ですね。
    「杉並区保護樹木」に指定されているものもありますよ。
    2015年03月27日 13:18
  • 美美

    桜の妖艶さに気をつけなくちゃ^^
    といいつつ虜になること間違いなし!
    2015年03月27日 15:14
  • ackylacky

    花嵐の前の静けさなのでしょうが、最初、秒読がどうにも解けません。

    調べてみたら、「ビョウドク」ではなくて、「ビョウヨミ」でした。(笑)
    2015年03月27日 16:23
  • ちゃーちゃん

    こんにちは‼
    こちらの桜の蕾は未だ未だ、固く開花は何時位でしょう?
    まさしく今、桜の木はこんな気持ちだろうと察します(∩_∩)
    人間には愉しい季節の行事だから、今迄桜の木の気持ちを考えた事も無かった
    のですが・・・ぽんぽちぽちぽちさんって凄い!!
    2015年03月27日 16:39
  • ぼんぼちぼちぼち

    ぼっこさん

    散る姿、あっしも好きでやす。
    はらはらはら~の桜吹雪、ちょっと物悲しくていいでやすね。
    4月4日(土)には 散る桜を題材にした句を公開しやす(◎o◎)b
    2015年03月27日 20:36
  • ぼんぼちぼちぼち

    サンダーソニアさん

    上手いっ!座布団二枚でやすなぁo(◎o◎)o
    いくら宴会でハメを外しても 痴態は演じないようにちたい・・・じゃなかった、したいでやすね(◎o◎)b
    2015年03月27日 20:42
  • ぼんぼちぼちぼち

    さる1号さん

    今日現在、関東地方は一分咲きくらいでやしょうか。
    楽しみでやすね、一緒に狂いたいでやすね\(◎o◎)/
    ・・・おっと、一つ前のサンダーソニアさんへのコメント返しと矛盾したことを ぼんぼち言ってしまいやしたf(◎o◎)
    2015年03月27日 20:51
  • ぼんぼちぼちぼち

    NONNONオヤジ さん

    あ、やっぱ狂うのはダメでやすねf(◎o◎)
    近所でも、桜 楽しめやすよね♪
    「杉並区保護樹木」あっしんちの近所にもありやす。
    何故か 毎年一歩早く咲き始めやす。
    陽あたりや風向きのせいかな?
    2015年03月27日 20:57
  • ぼんぼちぼちぼち

    美美さん

    今年も多くの日本国民をとりこにすること必至でやすね(◎o◎)b
    2015年03月27日 20:59
  • ぼんぼちぼちぼち

    ackylacky さん

    解りづらくてすいやせんf(◎o◎)
    漢字が続く面白さを優先して、秒読ミのミを省略してしまいやした。
    2015年03月27日 21:10
  • ぼんぼちぼちぼち

    ちゃーちゃんさん

    そちらはまだ蕾かたいでやすか。
    あっしんちのほうは今日、一分咲きくらいでやす。

    お誉めの言葉、恐縮でやすf(◎o◎)
    ちなみにこの歌、去年の初春に創って去年公開予定だったのでやすが
    予想外に桜が早く咲いてしまい 公開時期を逸してしまいやして
    一年間待機させてやした。
    2015年03月27日 21:20
  • Take-Zee

    こんにちは!
    桜を見に行くのか、お酒を飲みに行くのか?
    冬の寒さから、身も心も浮き浮き・・・

     若い時は職場でよく花見酒をやりました。
    2015年03月28日 14:03
  • こじろう

    桜並木はどう思っているんだろうな?
    乱痴気騒ぎを冷めた目で見ているのか,果てまた,痴態を面白がっているのか。

    しかし,呼吸を殺すどころか,ブルーシートで窒息してしまいそうで気の毒だな・・・。
    2015年03月28日 17:17
  • きんれん花

    ぼんぼちぼちぼちさんの豊かな感性少しでも頂けたらと
    思っています
    2015年03月28日 21:29
  • きまじめさん

    今日、上野のお花見に参加しましたが、
    もう狂乱は始まったようですね。
    桜は今どんな気持ちでいるのでしょう。
    2015年03月28日 22:49
  • ふゆん

    そろそろ桜爆発ですね☆(・∀・`)
    2015年03月29日 01:58
  • ぼんぼちぼちぼち

    Take-Zee さん

    身も心もウキウキでやすなぁ♪
    ビールのコップに花びらがひらり・・・・とかなったりして、風流でやすよね(◎o◎)b
    2015年03月29日 11:15
  • ぼんぼちぼちぼち

    こじろうさん

    そうでやすね。隙間なくビニールシートびーーーーーっしりになったりしやすもんね。
    あっしんちの近所の井の頭公園もそうでやす(◎o◎:
    都会の桜は慣れたもんで しらっと観察して面白がってるかな?
    2015年03月29日 11:20
  • ぼんぼちぼちぼち

    きんれん花さん

    そんなふうに言っていただけるなんて恐縮でやす・ぺこりっ
    あっしなりに、この季節になると毎年感じてることを文字にしてみやしたf(◎o◎)
    2015年03月29日 11:23
  • ぼんぼちぼちぼち

    きまじめさん

    おぉ!さっそく参加されやしたか!
    もぅ狂乱始まっているのでやすね。
    今日も凄いでやしょうなぁ・・・・今日は雨になるらしいので 参加する人は雨具の用意をされていくといいでやすね。

    ちなみにあっしは今日は、好きなミュージシャンの武道館公演に行くので
    早めに出て、千鳥が淵や靖国神社の桜を観てこようと思ってやす(◎o◎)b
    2015年03月29日 11:29
  • ぼんぼちぼちぼち

    ふゆんさん

    でやすね~o(◎o◎)o
    爆発、その後は嵐でやすね!
    2015年03月29日 11:32
  • rantan-nya

    たくさんの漢字とカタカナが更に臨場感を盛り上げてますね!
    好き~(^^)
    2015年03月29日 18:47
  • ぼんぼちぼちぼち

    rantan-nya さん

    そこ、今回の歌の力点なので、着目してくださって嬉しゅうございやす・ぺこりっ
    今日は桜、満開中の満開でやすね♪
    あっしは府中の桜を散歩しながら眺めようと思ってやす。
    rantan-nyaさん は、カメラ片手にどちらに出向かれるのかな?
    2015年03月31日 11:15
  • ちゅんちゅんちゅん

    おはようございます!
    命を溜めこんで溜めこんで溜めこんで
    放出する直前の凄み  ビシバシと伝わってきます。
    カタカナを使うことで語り部が変わるというか
    上手く書けませんが
    自分以外のだれか ほかの力 自然の営み
    そんな「だれか」の仕業なんだよと。
    この作品からは 沈黙を突き破ってヘビーなロックが聴こえてくるような
    そんな気がするのです
    (^^)
    2015年04月02日 08:42
  • ぼんぼちぼちぼち

    ちゅんちゅんちゅんさん

    カタカナに拘った意義を解ってくださって嬉しいでやす。
    そう、そういうイメージが伝わればいいな・・・と。
    ロックまで感じてくださいやしたか!
    狂乱のエネルギー、うん、ロックかもでやす(◎o◎)b
    2015年04月02日 22:50
  • saia

    こんばんは。
    ぼんぼちぼちぼちさんは、短歌・俳句・川柳・詩と、幅広くたしなまれるのですね。
    凄いです!
    私も短歌を作ってみたいのですが、基本的な作法は調べて理解しても、いざ作るとなるとどうしたらいいのか分かりません。
    何かひと言アドヴァイスをいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。
    2015年10月29日 22:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    saiaさん

    あ、そんな、あっしなんぞ どこの結社にも属したことなく無手勝流の自己満足にこさえてるだけでやすf(◎o◎)
    アドヴァイスというほど立派なことは言えやせんが
    まぁ、ぼんぼちはこういう意思で以ってこさえてるよ というのは・・・・

    先ず、映画に例えると、徘句がワンショット 短歌がワンシーン という感覚でやす。
    なので、読者にゆだねる部分の多い徘句に対して 短歌はある程度説明してしまって(結論を出してしまって)よいと考えてやす。
    また、あっしの場合は、徘句も短歌も 必ずしも現実に自分自身が見聴きしたことを詠んでいるのではなく
    過去に見聴きした断片をつなぎ合わせて創作してやす。
    つまり、頭の中にたくさんのスナップ写真や短い音をストックしておいて
    一つテーマを決めたら それらをパズルのように組み合わせてゆくというやり方でやす。
    写生(実際に自分自身が見聴きしたことだけを詠む)こそが、と考えるかたからしたら邪道なのかも知れやせんが
    あっしはこの、ストックをパズルすることに面白さを覚えてやす。

    拙いあっしの考えでやすが、ご参考になれば幸いでやす・ぺこりっ
    2015年10月30日 10:35
  • saia

    つかみ所のない相談にお答えくださり本当にありがとうございました。
    おかげでちょっとだけイメージが掴めました。
    ぼんぼちぼちぼちさんのアドヴァイス、コピペしてプリントアウトしていつでも読めるようにしました。
    まずは思い切って自由に作ってみようと思います!
    2015年10月30日 19:59
  • ぼんぼちぼちぼち

    saia さん

    恐縮でやす・ぺこりっ
    ともに 楽しみながら作りやしょうでやす(◎o◎)/
    2015年10月31日 10:56

この記事へのトラックバック